ペンギンブルーNito雄町48 記念ラベル 純米大吟醸生原酒Maruishi JozoAichi2024/12/7 11:21:14Orihara Shoten (折原商店)外飲み部28ペンギンブルー散々飲んだあとに仲間に召喚。 絵の具?のようのな香り? 含むとナッツに杏仁豆腐、ラムネなど。 キレ爽やか。 好み度☆3/5 だめだ以下メモ消えてる…(;´Д`)
ペンギンブルー鬼剣舞特別純米 生原酒 おりがらみKikuzakari ShuzoIwate2024/12/6 12:09:01Orihara Shoten (折原商店)外飲み部28ペンギンブルー上げ忘れるところだった おりがらみらしさと、酸味をはらんだ果実香。 含んで、なんだか草餅やバニラを彷彿とした香味。 軽やかに、お米の甘旨さとミルキーなコクを感じる。 フルーティーなお米。 酸味がありつつさらりとしたテクスチャでキレる。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー鬼剣舞純米吟醸酒 R6BYKikuzakari ShuzoIwate2024/12/6 08:44:17Orihara Shoten (折原商店)外飲み部28ペンギンブルーほのかに甘く、サッパリとした酒の香り。 含んで僅かに舌にとろりとくるテクスチャ。 じわりと米の旨味、甘味を感じる。 ミネラル感や酸味もあり、後味シャープな旨辛。 なんかアテが欲しくなったので、 干しししゃもを。 丁度いい。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーIwakikotobuki季造り しぼりたて 生酒Suzuki ShuzotenFukushima2024/12/4 08:08:43Orihara Shoten (折原商店)外飲み部34ペンギンブルーメロンや青リンゴ系の爽やかな香り。 含んで摺り林檎にメロン的なフルーティー。 濁りのシルキーさも少しありつつ、 フレッシュ感のある味。 甘さはスッと引いて、程よく辛く、 酸味や渋みとともに米旨を感じる。 軽快な喉越しでごくりと飲めそうだ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーIwakikotobuki生酛仕込み 純米生原酒 雄町Suzuki ShuzotenFukushima2024/12/4 08:03:43Orihara Shoten (折原商店)外飲み部33ペンギンブルー熟したパインとか、甘く蜜のある香り。 含んでほんのりトロピカルの可憐な甘味と 爽やかな酸味が一瞬駆け抜けて、 米うまー!!(゚д゚)ウマー テクスチャは比較的クリアだが、 旨味には少しボディ感があり程よく伸びがある。 後味に微かカカオ、フキ、土。 苦味チリリで引き締まってキレ。 旨い。 好み度☆4/5
ペンギンブルーAtagonomatsu純米吟醸 ささら おりがらみ 生酒Niizawa JozotenMiyagi2024/12/2 08:40:11Orihara Shoten (折原商店)ペアリング部29ペンギンブルー半月前の上げ忘れ、ログ有り。 瓶の底の底、濁り多め。 カツゲン、パイン、甘い香り。 含んでユメカワ甘い。シルキー。 酸味は柔らかでメロン的な香味。 麹的な甘やかさもある。 開けたても飲んでみたい。 好み度☆4/5
ペンギンブルーUrakasumi限定品 純米吟醸 うすにごりSaraMiyagi2024/12/1 08:47:41Orihara Shoten (折原商店)外飲み部27ペンギンブルー軽く、シルキーな味わい。 青リンゴ系の裏に少し瓜。 ピュア甘の中に瑞々しい酸味と、 キメの細かいほろ苦みのエッセンス。 程よい旨味。 好み度☆4/5
もーちゃんHaginotsuru純米吟醸 別仕込Hagino ShuzoMiyagi2024/11/23 20:07:492024/11/21Orihara Shoten (折原商店)外飲み部25もーちゃん猫好きには見逃せない1杯😸
もーちゃんKirinzan紅葉 3年長期熟成酒Kirinzan ShuzoNiigata2024/11/23 20:04:142024/11/21Orihara Shoten (折原商店)外飲み部23もーちゃん麒麟山の伝辛とは違った熟成された、まろやかな旨味🍶
もーちゃんMinenohakubai純米吟醸 ひやおろし峰乃白梅酒造Niigata2024/11/23 07:21:002024/11/21Orihara Shoten (折原商店)外飲み部16もーちゃん前から行きたかったお店へ✨ まろやかで旨味をじっくり感じるひやおろし🍁
ペンギンブルーTorai純米吟醸 サンショウウオ YellowRokka ShuzoAomori2024/11/22 09:37:15Orihara Shoten (折原商店)外飲み部23ペンギンブルー香りはあまりしない。 含んで意外とドライでミネラルな飲み口。 やや線は細い感じだが米の旨味をふくよかに感じる。 食事にも良さそう。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーYuki no Bosha試験醸造Saiya ShuzotenAkita2024/11/21 07:32:53Orihara Shoten (折原商店)外飲み部35ペンギンブルーセロリとか、お野菜系の香り。 含んで甘くシロップ的。すもも、ラムネを彷彿とする中から、 しっかりとした米旨が現れる。 コーヒー的な芳ばしさを残してゆっくりと減衰。 好み度☆3/5
ペンギンブルーSuigei香温―カノン―Suigei ShuzoKochi2024/11/19 08:31:58Orihara Shoten (折原商店)外飲み部30ペンギンブルー仲間と爆飲み。 冷で。 微かにフルーティな香り。メロンパイン。 含んで梨のようにみずみずしい甘み。 スッとフレッシュ感のある米の風味。 キレイめのテクスチャ、爽やかな余韻。 他の温度も飲んでみたい。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーUmenishikiシェリー樽 長期貯蔵酒2007UmenishikiyamakawaEhime2024/11/19 08:28:01Orihara Shoten (折原商店)外飲み部23ペンギンブルー仲間と爆飲み シェリー樽で貯蔵した日本酒とのこと。 ストレートで。 香りが強く、香り高い。 確かにシェリーと樽な感じの甘い香り。 ちろりと含んで、濃ーい!強いアルコール感カーっと。 ウイスキーのストレートを彷彿とする。 お、時間を置くと円やかに。 旨味を感じる。 薫りも干しブドウのように柔らかく。 チキンジャーキー合うね。 好み度☆‐/5(日本酒的ではないので)
ペンギンブルーSuigei特別純米酒 しぼりたて生酒Suigei ShuzoKochi2024/11/19 08:23:17Orihara Shoten (折原商店)外飲み部30ペンギンブルー仲間と爆飲み 新酒らしい、フレッシュでフルーティさのある香り。 含んでほんのりリンゴやメロンのような風味。 アルコールの辛味シャープ。飲み飲んでぽかぽか。 酸味と旨味のバランス、キリリとした辛うま。 アテが旨くなる。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーKamotsuru生囲い純米Kamotsuru ShuzoHiroshima2024/11/14 09:31:28Orihara Shoten (折原商店)外飲み部28ペンギンブルー濃いめの甘さのある香りが微かに。 含んで米ウマ、いい香り。フレッシュ感。 レモン系の程よい酸味と軽やかな米感。 程よく甘味はクリア、クリスピーな苦味辛味と共存。 後味スッキリ。 淡麗辛口。 プリプリのおでん卵といただく。 やはりコスパ酒。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーMichizakura純米吟醸 九頭竜55 生原酒Michizakura ShuzoHokkaido2024/11/14 09:24:55Orihara Shoten (折原商店)外飲み部24ペンギンブルーお野菜系甘い香。 含んで…スンと香ったかと思いきや 米米しい味わいが口に広がって、旨味しっかり。 ほのかに梅のような風味が鼻に抜ける。 苦味、渋みの引き締まりで程よくキレ。 旨辛系。 好み度☆3/5
ペンギンブルーKamotsuru酒中在心 橙 純米吟醸 生もと 八反35号Kamotsuru ShuzoHiroshima2024/11/14 09:12:38Orihara Shoten (折原商店)外飲み部24ペンギンブルーパイン的な香味。 生酛らしい酸味があってすっきり感がありつつ 米っぽい味わい、旨味も感じられる。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーKikuizumi純米 無濾過生原酒Takizawa ShuzoSaitama2024/11/12 08:16:08Orihara Shoten (折原商店)外飲み部32ペンギンブルー酒らしい芳醇な米の匂い。 精米したてのお米のような香味。 水飴のような甘み軽く。 渋み、苦みありつつ、ガッシリと米の旨味。 膨らむというよりほどよく芯がある。 後味、穀物感ひたひたと。 しっかり系。 好み度☆3.5/5 アイコン変えました
ペンギンブルーKamoizumi朱泉本仕込 特別純米酒 TypeSKamoizumi ShuzoHiroshima2024/11/12 08:11:26Orihara Shoten (折原商店)外飲み部31ペンギンブルーこの前は茶色のボトルの方を飲んだが、 こちらTypeSはまた違うそうだ。 洋梨、りんごな香り。 含んでつるりと軽やかなテクスチャに、 ふわっと米の香り。ほのかな果実感。 クリアな味わい。 スイスイと飲みやすい感じ。 確かに全く違う。これもおいしー。 好み度☆3.5/5 アイコン変えました