Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Orihara Shoten (折原商店)

324次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ペンギンブルーくまっちゃオゼミYoshiki|生酛好き🌾yururira野球部sakura-ame-hina🐾ちゃんまRoll川崎 幹也

时间轴

Benten純米大吟醸 原酒 亀の尾
alt 1
alt 2alt 3
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
27
ペンギンブルー
芳醇な香り、少し穀物感もある。 含んでスッキリとした入り口から米旨ー。 お米の自然な甘さに、ふくよかで力強い旨味。 ほのかに林檎のような酸味に、果実的な渋み。 雑味感は無く綺麗な味わい。 歯切れも良い。 旨い。 好み度☆4.5/5
alt 1alt 2
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
33
ペンギンブルー
「やわらか~いよ(・∀・)ニンマリ」店員さんの激推しで。 常温。 ライムのような香り。 含んでなるほど柔らかい。 際どく、みずみずしいとは違う、軟水のようなナチュラル感。 青梅のようなフルーティーな風味。 アテの塩気と併せると 酸味と辛味、米の風味をより感じる。 温度少し上げたり、冷やして飲んでも良さそう。 好み度☆3/5
alt 1
alt 2alt 3
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
26
ペンギンブルー
ボディ感のある飲み口。 ふっくらとしたコク旨と酸味に、じゅわっと苦みや渋み。 甘みはやや控えめで柔らか。 アルコール19%だけあって辛さが利いている。 後で調べたら肉料理を合わせるのがオススメとか。 なるほど確かに赤ワイン的に 肉汁したたる赤身肉など合わせてみたい。 好み度☆3/5
川鶴別品川鶴 純米吟醸 山田錦 素品生原酒
alt 1alt 2
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
29
ペンギンブルー
梨のような…あ、トマトの青発見(苦手)。 含んで軽くスモモのような香味。 あとから米旨が舌の奥でぐっと来る。 匂いで好きになれないが 飲み口はトロリと綺麗で旨味と甘味しっかり。 アテはらっきょうと合わせたらちょうどよかった。   好み度☆3/5
Eikun橙の英君 純米吟醸 雄町
alt 1alt 2
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
26
ペンギンブルー
甘い果実の香り。バナナや洋梨。 含んで即座に甘み、香りが通り抜ける。 酸味サッときて苦味。 クリアに駆け抜けてからじんわりと、濃い旨味。 飲み進めるとふっくら米感も感じられる。 ふんわりと米の余韻。 しっかり旨ー。 好み度☆4.5/5
alt 1
alt 2alt 3
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
33
ペンギンブルー
開けたてとのこと。 栓を抜くとジュッ、と炭酸の音。 僅かに炭酸の痕跡。 パインなど、トロピカルな香味。 溶け込むような柔らかな酸味と甘み。 口当たりも軟水のように滑らか。 若々しい米の風味ふわり。 Girlyな感じでおいしー。 冷やしてワイングラスで、というタイプだろう。 白ワイン的なアテと合いそう。 LED夢酵母という、徳島限定の酵母を使っているとのこと。 いろんなコンクールに出展して、賞を取っているらしい。 好み度☆3.5/5
KinoenemasamuneLIMITEDシリーズ 夜光
alt 1
alt 2alt 3
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
29
ペンギンブルー
酒っぽさとフルーツの香り。 青リンゴにバナナかな。火入れなのにフルーティ。 含んで柔らかなテクスチャ、ラムネのような風味。 優しい甘酸。 ほんのりライムのようなグリーン。 爽やかで穏やかな秋の夜風のよう。 スッとキレ。 おいしー。 好み度☆3.5/5
Torai特別純米酒 カモシカ
alt 1alt 2
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
28
ペンギンブルー
「じょっぱり」の六花酒造なのですね。 意外なリブランド。 含むとどことなくライチ的、 滑らか、シルキーな風味。 じゅわっと旨味。 知り合いと猛烈に話してて味わえてない! 話してて旨ウマと思えたのでこれは好き。 好み度☆4/5
Kudokijozu純米吟醸辛口 生詰
alt 1alt 2
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
28
ペンギンブルー
パリッとライトな酒の香り。 含むとさらっとコメの甘みを感じてから、 意外と米旨しっかり。軽やかに酸味。 テクスチャはクリア。 甘すぎず、辛辛でもなく、 そつなくスッと、小気味いい飲み心地。 食中酒としても良さそう。 旨い、好き。 好み度☆4/5