Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi38

193次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

しんしんSYおねち@水橋Masaaki Sapporofuku

时间轴

Tenka大納川天花 ハートラベル 秋田酒こまち 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
ここからノミホスタート▶️ 天花発見❤️ 意外にもこのハートラベルはお初でした ハートウォーミングと裏書きに書かれている 作り手の心の温かみを感じましょう 而今の濁りがしっかり系だったのでこの天花は軽やかフルーティー 気になる銘柄多数あるのでちょびっとずつ楽しみましょう😌 蘊蓄 原料米 秋田酒こまち  精米度 55% 酵母 蔵付酵母  アルコール度 16% 日本酒度 -4  酸度 1.7
Jikon特別純米 にごりざけ生 2024特別純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
札幌駅近くのホテルに泊まっていたので、やっぱり顔を出そう 新年早々1番初めにLINEでおめでとうメッセージを店長さんがくれましたので 今回は予約せず突撃🦬 店長さん、おられました 今年も宜しくお願い致します🤲 席に着くと早速これを持ってきてくれました♪ いつもだとサービスは終わり間際が多いのに、今日はバタバタしているので最初に年始のご挨拶代わりに置いておきますねと 粋な計らいです😊 長くなりましたが今回が3回目の而今 特別純米 にごりざけ生 深みのある味わい すぐ飲んでしまうのは勿体無いので最後までチビチビ 味変楽しみました 温度が上がってくるとまた米感、甘みが楽しめる さあ、而今は残しておきながらその他飲み放題スタート▶️ 先付けが初めて鯖ガリに変わってました たくあんの薄切りも入っていてこれだけでどんどん飲めちゃう🍶 蘊蓄 原料米 : 麹・山田錦(34%)、五百万石(66%) 精米歩合 : 60% アルコール分 : 15.5%
Fusano Kankiku純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
@水橋
寒菊電照菊山田錦純米大吟醸無濾過生原酒 使用米 : 山田錦 精米歩合 : 50% アルコール度数 : 16度 豊洲本まぐろと炭焼きパラダイスshigi38 飲み放題最後は寒菊電照菊で✌️ 金曜日の18時30分、お店はほぼ満席。運良く入れてラッキーでした。しんしんSYさんのレビュー見てここに来てほんと良かったです♪ 連れの先輩も大喜びでした🙇
Romanしもふりロ万純米吟醸おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
@水橋
しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり原酒一回火入れ 精米歩合 55% アルコール度数 16度 豊洲本まぐろと炭焼きパラダイスshigi38 次はしもふりロマン!良いお酒沢山あって目移りします😅 トロリと美味しい😋 水だこのお刺身が美味しかったので鉄板焼きで。ごま油が香ばしくお酒に合います🍶
宮泉純米吟醸 山田穂純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi38
外飲み部
191
Masaaki Sapporo
9点(妻8点) 原料米:山田穂(兵庫県産) 精米歩合:50% アルコール:16度 日本酒度: 非公開 酸度:非公開 購入店 豊洲本まぐろと炭焼きパラダイスshigi38 微かにメロンやリンゴのような上立ち 上立ちと同じフルーティな香り、ふくよかな米の旨みと甘さが柑橘っぽい酸とともにジュワッと広がり、微かなアルコールの辛さとほろ苦でスッとキレる あたりはフルーティで米の旨みも感じられ甘さも程よく後半はアルコールの辛さもありバランスが良い印象で、食事に合わせても、単品でもしっかり美味しい ゴマブリや餃子、肉刺しに良く合った
ma-ki-
Masaaki Sapporoさん、こんばんわ。 素晴らしいラインナップ@水橋さんの投稿で拝見したお店と同じで😲 良きお店で札幌に行くことがあれば行ってみたいなぁと思いました😊
Masaaki Sapporo
ma-ki-さん、こんばんは🌙こちらのお店月頭に行くと花陽浴や十四代が置いてる確率が高いとのことです✨コメ気付くの遅くなりすみません😅
alt 1alt 2
alt 3alt 4
@水橋
ちえびじん Nouveau(ヌーヴォー)  精米歩合 : 70% アルコール分 : 16% しばらく前にしんしんSYさんのレビュー見て、ホテルが札幌駅前だったのでマネして来てみました。 冷蔵庫の真ん中と下の段が飲み放題。 しかもセルフで注いでくるシステム。料理も全部美味しく最高でした。 久しぶりのちえびじん、美味しかった🥂
Masaaki Sapporo
@水橋さん、こんばんは😃自分も同じくしんしんSYさんの投稿でこの店を知りましたが、多分近くの席に居ました?😁
@水橋
Masaaki Sapporoさん、こんばんは🌆 昨日は17時から予約してカウンターで大将の前にいました😄後ろは団体さんが沢山いらっしゃいましたよ😊
ma-ki-
@水橋さん、こんばんわ。 素晴らしいラインナップですね😲 札幌に行くことがあれば行ってみたいです😊
しんしんSY
@水橋さん、おはようございます。SHIGI38行かれたようですね。日本酒のパラダイス。Masaki Sapporoさんも行かれて投稿されてました。喜んで頂けて何よりです。ノミホ1時間1600円は安い。
@水橋
ma-ki-さん、おはようございます😃 ほんと、しんしんSYさんの情報に感謝です🥲さけのわにも感謝ですよね♪
@水橋
しんしんSYさん、おはようございます😃レビュー大変役に立ちました😄ノミホは90分2,400円にしました。料理も美味しくまさにパラダイスですよね♪ありがとうございました😊
しんしんSY
@水橋さん、喜んで頂けて何よりです。私も昨日は宇都宮でさけのわ友3名と初対面。楽しい昼飲みして来ました。札幌また来られるなら福禄寿さんもお勧めです。
@水橋
しんしんSYさん、実は最初、福禄寿さんに電話しましたが金土共に夜は満席でした。変わりに土曜日のランチ行きました。次回は夜に日本酒を頂きたいです♪
Hanaabi純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi38
外飲み部
175
Masaaki Sapporo
9点(妻8.5点) 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:美山錦100% 精米歩合:48% アルコール度数:16度 購入店 豊洲本まぐろと炭焼きパラダイスshigi38 ふんわりパイナップルのような上立ち 上立ちと同じフルーティな香り、柔らかな米の旨みと甘さが、細めの酸と微かなガス感とともにチリジュワッと広がり、少しのほろ苦でスーッとキレていく フルーティだが全体的に穏やかな印象で、食事にも合うし単品でももちろん美味しい 各種刺身や肉刺しに良く合った
益荒男別格山廃純米 友禅の調べ -ALL KAGA- 鹿野酒造純米山廃
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
電照菊、花陽浴を満喫したのでこの辺でお仕舞いにしようかと思いましたが、山形だしそうめんを頼んでいましたのでもう一杯いきましょう 後ろにある保冷庫の中で見慣れない銘柄 やっぱり初めてでした益荒男 ビニールに包まれていたものをこれまた口開け 山廃はあまり得意ではありませんでしたが、比較的軽めのスッキリお酒 山形だしそうめんってなんだろうと思い頼みました 出汁にもずくが入ってました 普段の飲み放題とは違い、お好みを飲むのもまたいいなと感じた夜でした🌉 蘊蓄 アルコール度数 16 使用米 自田 山田錦 精米歩合 58 使用酵母 金沢酵母 日本酒度 +4 酸度 1.9 生/火入れ 火入れ
HanaabiTHE PREMIUM 純米大吟醸 雄町40 冷蔵熟成おりがらみ生酒純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
店長さん、この日のおすすめ1番 花陽浴THE PREMIUMは三種目 八反錦、美山錦に続いて今回はピンクの文字、備前雄町でした 電照菊はラムネ、こちらの花陽浴はやっぱりパイナップル🍍 しかも深みのある甘旨のパイナップル 店長さん、おすすめの通りこの組み合わせ最高でした グラスになみなみ注いで下さり感謝です♪ 締めはソーメン頂きましょう 蘊蓄 原料米:岡山県産雄町 精米歩合:40% アルコール分:16度
Fusano Kankiku電照菊山田錦50純米大吟醸無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
さあ、三種飲み比べをツークール飲みましたのでどうしよう 店長さんが来店早々、とってもいいのが入ったので今日はサービスしますよと仰られていた でもそれはいかんでしょう ちゃんとそれはお支払いしますので、気になるこれをちょっと頂きたいなとご相談 それが寒菊の金色ラベルの電照菊でした 口開け頂きます ラムネ、サイダーのような微発泡酒です 甘口で好きなタイプ 丁度一年前に函館で飲んでました もう一つは店長さんオススメなので心が躍ります❤️ 蘊蓄 使用米 : 山田錦 精米歩合 : 50% アルコール度数 : 16度