ぎゃばん夜明け前絹華純米Ono ShuzotenNagano2023/8/19 11:28:542023/8/19魅惑の酒屋 mikami外飲み部62ぎゃばん☆☆☆☆☆ 1軒目、幻舞、つきよしの、善吉、十六代九郎右衛門生をもっきりで飲んでの2件目 先週もお世話になったmikamiさん。弘前出身のマスターが毎年嶽きみ出してくれるので、それを楽しみに飲みに来てます。 夜明け前にしては酸味とか雑味強い系な気がするけど、まぁ普通に美味しい。こういう夜明け前もあるんですね。良いね。ってお酒。
ぎゃばんSakunohana3987純米吟醸Sakunohana ShuzoNagano2023/8/12 11:09:402023/8/12魅惑の酒屋 mikami外飲み部68ぎゃばん☆☆☆☆☆ リンゴ酸高生産性酵母。よくわからないけど酸っぱ系かな?でも低アルで酸っぱめは弱くめ。飲み応えないけど、流行りそうなやつと思います。
ぎゃばんKenkon'ichi純米吟醸大沼酒造店Miyagi2023/8/12 10:52:072023/8/12魅惑の酒屋 mikami外飲み部69ぎゃばん☆☆☆☆☆ 香りは少しアルコールっぽさがあるけど、スッキリ飲めて良い。食中酒として旨い。 すぐなくなるタイプのやつです。
ぎゃばんMaruhi純米山廃HiraizumihonpoAkita2023/8/12 10:40:212023/8/12魅惑の酒屋 mikami外飲み部69ぎゃばん☆☆☆☆☆ 香り山廃、味わい山廃複雑甘酸っぱ。 最近この感じのお酒増えたけど、わりと嫌いじゃない。低アルなので飲みやすいと思います。 ややスッキリし過ぎて、もっと山廃感強いヘビーなやつくれ!となる酒。多分自分だけ?
ぎゃばんHoka純米吟醸生貯蔵酒ToshimayaNagano2023/8/12 10:26:102023/8/12魅惑の酒屋 mikami外飲み部66ぎゃばん☆☆☆☆☆ 地元酒豊香。最近あまり飲んでない、久しぶりの豊香。ややキリっとした辛口酒。まぁ旨い。
ぎゃばんHidakami天竺 愛山純米吟醸Hirako ShuzoMiyagi2023/8/12 10:09:312023/8/12魅惑の酒屋 mikami外飲み部65ぎゃばん☆☆☆☆☆ なんか少しお高めな日高見。 口に含むと酸味かな?を感じて、その後旨味を残してスッと消えてく感じ。 よく飲む日高見の方が旨味は強い気がするけど気のせいかな?
ぎゃばんEmishikiSensation BlackEmishikiShiga2023/8/12 09:56:332023/8/12魅惑の酒屋 mikami外飲み部65ぎゃばん☆☆☆☆☆ 酸味があって爽やかな印象。後味はやや苦味とほんのり甘味の複雑な感じ。 飲み続けるほどに酸味は感じなくなるかな。美味しい。
ぎゃばんToyobijin純米大吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2023/8/12 09:48:562023/8/12魅惑の酒屋 mikami外飲み部64ぎゃばん☆☆☆☆☆ 本日のお通し酒は東洋美人。 酸味と甘味がふわっと広がる。美味しい。
ぎゃばんKure純米Nishioka ShuzotenKochi2023/6/3 11:55:272023/6/3魅惑の酒屋 mikami外飲み部53ぎゃばん☆☆☆☆☆ 辛口ってあるけど旨味があるので飲みやすい。久礼は好きだけど、これも裏切らない旨さ。 高知の酒は本当に美味しいものばかり。
ぎゃばんTsukiyoshino月吉野Nagano2023/6/3 11:31:222023/6/3魅惑の酒屋 mikami外飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ 信州地酒頒布会2023 甘フルーティー。以前飲んだマスカット系なやつよりはしっかり旨味もある印象。 信州亀齢にも負けない、甘旨酒ですよ。
ぎゃばんShinshu Kirei山恵錦純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2023/6/3 11:15:342023/6/3魅惑の酒屋 mikami外飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ メニューでは美山錦だったけど出てきたのは山恵錦。なんか得した気分。 以前は松本の飲み屋でも普通に信州亀齢飲めてたのに、最近はなかなかレアになりつつあるので、飲めるときに飲んでおかないと。 甘くてフレッシュフルーティーなのは、らしいです。山恵錦使ってるお酒はどれも外れないし、信州亀齢ならもちろん大当たりですね。
ぎゃばんTatenokawa美しき渓流純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2023/6/3 10:58:292023/6/3魅惑の酒屋 mikami外飲み部74ぎゃばん☆☆☆☆☆ まるで水! 雑味なく綺麗過ぎるほどすっきり。ほんのり感じる酸。 美山は酸味強い印象で、これも甘みより酸味が強いのだけど、とにかく味がクリア過ぎてクリア過ぎて。 楯野川ってもう少し旨味強くて、飲みやすいけど飲みごたえもそこそこあるって印象だったけど、これは本当に水。 水のように綺麗じゃなくて、水。褒めてます。美味しい。
ぎゃばんDenshu渡船2号純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2023/6/3 10:42:072023/6/3魅惑の酒屋 mikami外飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ 予想してたよりスッキリしてる、飲みやすいお酒。故にすぐ消える予感。飲み続けると少しコクもあるかな?スッキリしてて、でも旨味も損なってない。良いお酒です。
ぎゃばん烏輪純米原酒生酒無濾過Kyokuho ShuzoHiroshima2023/6/3 10:27:562023/6/3魅惑の酒屋 mikami外飲み部56ぎゃばん☆☆☆☆☆ 緑の太陽 ラベルにあるように爽やかでシャープ。でも、マスカット感はあまりない。広島らしいキリっとした印象は和らいでいるけれど甘味は余韻で少し感じるくらい。雑味か苦味がありつつ、綺麗にまとめてるのはレベル高いと思います。
ぎゃばんKotsuzumi志保里立手純米吟醸原酒生酒無濾過Nishiyama ShuzojoHyogo2023/6/3 10:14:052023/6/3魅惑の酒屋 mikami外飲み部65ぎゃばん☆☆☆☆☆ 割りと淡白な味。スッキリしてて食中酒として美味しい。もう少しお酒の主張があってもいい気もするけど、何杯でも飲み続けられる印象なお酒です。すっと飲み干してしまいます。
ぎゃばんHanaabi純米吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2023/6/3 10:01:432023/6/3魅惑の酒屋 mikami家飲み部75ぎゃばん☆☆☆☆☆ だいぶ?久しぶりの花陽浴。花陽浴って甘いイメージの記憶だったけど、けっこうキリっとしてて少し苦味もあるかな?後の方で甘さが抜けてくけど、何かイメージ変わりました。 ただの記憶違いだった可能性もありますが…
ぎゃばんHoka純米吟醸生貯蔵酒ToshimayaNagano2023/6/3 09:53:192023/6/3魅惑の酒屋 mikami外飲み部74ぎゃばん☆☆☆☆☆ お通し酒は豊香でした。キリっとした辛口酒で夏酒としてじゃなく通年飲めそうな感じ。まぁ一口だけの印象なので、もう少し夏っぽいのかも。
ジークじこんJikon純米吟醸 山田錦Kiyasho ShuzojoMie2023/5/21 06:19:532023/5/19魅惑の酒屋 mikami外飲み部115ジークじこん1軒目、最期の1杯は而今‼️ 問答無用の旨さ‼️ というか話に夢中で旨かった事しか覚えてません🤣 ゴルゴンゾーラのペンネが絶品で而今に合いました✨🥰はなぴんジークじこんさん、こんにちは。😊 ゴルゴンゾーラのペンネは、 妻がワイン派って事もあり、よく 作ってます。😍 日本酒にも、案外合うんです よね〜😋遥瑛チチジークじこん後輩、こんにちは😃 じこんさんの而今投稿は独特のプレミアム感があるバイ😁 いきなり而今ば飲んでから、次は何をチョイスしたか… 続編投稿楽しみにしとーけんね👋Rafa papaジーク而今さん こんばんは😃 良いお酒たくさん飲んで羨ましい🤣最後に而今で締めるところはさすがだなぁと思ってましたが、1件で終わらなかったんですね…😁ポンちゃんジークさん、こんばんは🌙 素敵なラインナップでしたね✨最後はやっぱり而今!2軒目も楽しく拝見しま〜す😊🎶ガリランジークじこんさん、こんばんは😊 素晴らしいお酒ばかりですね🍶 ゴルゴンゾーラのペンネも美味しそう🥰ジークじこんはなぴんさん、こんばんは😃 ゴルゴンゾーラのペンネ作られてるなんて流石です✨ めっちゃ美味しかったので私も挑戦してみたいです😆 日本酒に合いました〜👍ジークじこんチチパイセン、こんばんは😃 お褒めの言葉ありがとうございます😊 飲みたいヤツば飲みようだけやけん、あんま期待せんほうがよかよ〜😆ジークじこんRafaさん、こんばんは😃 飲み足りなかったので、2軒目行っちゃいました〜😆 そして締めのラーメンまで食べちゃいました🤣ジークじこんポンちゃん、こんばんは😃 久しぶりの外飲みだったので、贅沢しちゃいました✨ コロナも5類に移行し、街に活気が溢れてきてるのを感じましたね✨ 2軒目も楽しんでま〜す😆ジークじこんガリランさん、こんばんは😃 松本で地酒以外のお酒を出してくれるお店なかなかないので、コチラのお店は貴重です✨ ゴルゴンゾーラのペンネ、激ウマだったので自分で作ってみたいと思いました😆
ジークじこんZaku穂乃智 純米Shimizuseizaburo ShotenMie2023/5/21 05:46:092023/5/19魅惑の酒屋 mikami外飲み部113ジークじこん久しぶりの作🤗 フルーティな香り、綺麗な甘味と酸味✨ 飲みやすく、美味しい‼️🥰 ホタルイカと蕪のアヒージョ、若鶏の七味揚げと共に😋
ジークじこん夜明け前からくちOno ShuzotenNagano2023/5/20 04:17:472023/5/19魅惑の酒屋 mikamiずくだせ!信州の日本酒113ジークじこん夜明け前 からくち❗️ その名の通り、ザ・辛口です🤗 牛すじ煮込みと共に😋千鳥足じこんさん、こんばんは♪ 牛すじ煮込みのお色が美白仕様なのがカルチャーショックで夜が明けられません🥹 美味しそうなので、食中酒に出会いたいです😋ジークじこん千鳥足さん、おはようございます😊 牛すじ煮込み、優しいお出汁で辛口の夜明け前にバッチリ合いました✨👌 私の住む松本では、優しいお出汁仕様の牛すじ煮込みやモツ煮込み、たまに見かけます🤗遥瑛チチジークじこん後輩、おはようございます😃 この牛すじ煮込み、韓国料理にありそうな感じやね❗️ もちろんいい意味でやけど😄 松本ホント行きたくなるねぇ👍Mantaジークじこんさん こんにちは^ ^ 牛すじ煮込みに日本酒、最高ですね👍 しかも辛口ならなおさら😊 暑くなってきたので、煮込み料理を作るのは・・・🥲ジークじこんチチパイセン、こんばんは😃 この牛すじ煮込み、韓国料理にあるかどうかわからんけど、たいがい旨かったばい😋 松本来たら連れてっちゃーよ✨ジークじこんMantaさん、こんばんは😃 牛すじ煮込みに日本酒、ホント最高ですね👍 確かに暑くなってきたので調理するとなると大変かも😆 でもちょっと自分で作ってみたいです✨