あるがまま海Hakurou純米吟醸原酒生酒Sawada ShuzoAichi2024-05-11T11:44:22.984Z15あるがまま海微炭酸の爽やかなお酒 暑い日にはとっても良い! 冷やして飲むと最高‼︎
あるがまま海Sanshoraku純米山廃生酒Sanshoraku ShuzoToyama2024-03-30T11:27:57.855Z17あるがまま海いや、美味い 一口目から口に広がる旨味 濃口の生酒である よくある味ではない辺りが 惹かれるポイント
あるがまま海Sasaichi春純米吟醸純米吟醸にごり酒Sasaichi ShuzoYamanashi2024-03-30T11:17:27.443Z14あるがまま海春限定のうすにごり サッパリという印象 濁りがあり爽やかな春を感じる美味さ
あるがまま海NanbubijinNanbubijinIwate2023-07-22T12:19:25.231Z12あるがまま海純米吟醸酒 ぎんおとめ100% お米のうまさが引き立つ風味もある とにかく幸せな味
あるがまま海Kasumitsuru山廃生酒KasumitsuruHyogo2023-04-29T12:20:25.474Z15あるがまま海しぼりたて 冬季限定の香住鶴 飲みやすく旨味が広がるので 飲み進めてしまうが、度数は18度mamama006確かに度数攻めてますよね~!飲み屋さんで飲めたら当たりな感じ
あるがまま海Miyakobijin純米山廃Miyakobijin ShuzoHyogo2023-04-07T13:33:09.682Z13あるがまま海山廃ならでは、香味を感じる美味さ 奥行きのある味で飲み進めてしまいます
あるがまま海Fukuju純米KobeshushinkanHyogo2023-04-03T12:34:14.266Z21あるがまま海あっさり、という感想、、、 ただ、こちらの酒造 コンセプトが素晴らしい 酒造としての取り組み カーボンゼロの日本酒など 丁寧に日本酒に向き合っています
あるがまま海Tatsuriki特別純米Honda ShotenHyogo2023-04-03T12:15:03.670Z21あるがまま海山田錦100%使用 度数16度 しっかりした味わい 舌に残る余韻がとても良い
あるがまま海Yorokobigaijin純米山廃Maruo HontenKagawa2023-03-11T12:08:18.479Z16あるがまま海間違いない‼︎ コレだけあれば良い そう思わせてくれる 何度も飲みたくなる味 余韻に浸れる味
あるがまま海Goshoizumi大吟醸Takechi ShuzotenIshikawa2023-03-11T11:47:12.297Z12あるがまま海全量石川県産百万石乃白使用 アルコール18% 素直に美味しい! ガツンと旨味を感じる!
あるがまま海にいだしぜんしゅ 生酛 純米原酒純米原酒Niida HonkeFukushima2022-12-01T13:06:49.960Z22あるがまま海自然米で仕込む ロハスな酒蔵 熟成した味わいが広がって美味しい