ZIMASakuyabi舞風純米大吟醸原酒生酒Kimusume ShuzoGunma2023/6/27 11:06:482023/6/2719ZIMA久しぶりの咲耶美です。とある出先ではいつも立ち寄る酒屋さんで出会いました。 今回は舞風100%オール群馬産でのお酒です。 発泡が強く、開栓時にシャンパンのように蓋が飛び開きました(吹き出しは無し) 適度な華やかさ甘味、酸味がたまりません。発泡感もいい感じで、スルスル行けちゃいます。また出会ったら買いたいな〜
ZIMAKaze no Mori山田錦 807純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2023/6/10 11:54:392023/6/1022ZIMAたまたま出かけた先の酒屋で出会ったお酒です。前々から高ランキングで気になっていたお酒です。 ラベルにある通り複雑な味がするのですが、微発泡感の中に程の良い甘味とバナナのような香りがあります。でもスッとキレて美味しいです! また機会があれば買いたいですね。
ZIMAAramasa産土(アース)2021Aramasa ShuzoAkita2023/6/2 12:20:572023/6/230ZIMA久しぶりの新政で産土(アース)です。雑味のない華やかな香りと酸味、程よい甘味、最高です。 嗚呼美味しいです!
ZIMAHiraizumiFOUR SEASONS 《春》うすにごり純米HiraizumihonpoAkita2023/4/30 11:20:222023/4/3022ZIMA今年も買っちゃいました。酸味、甘味と言えば、と私の中では決まっているお酒です。でも今年は例年より甘味が控えめかな?毎度、美味しいです!
ZIMAZarusohorai純米酒純米Ooyatakashi ShuzoKanagawa2023/4/29 12:24:492023/4/2916ZIMAたまたま行った酒屋スーパーで見つけました。昨年初めていただいた神奈川のお酒です。 緑ラベルが美味しい記憶で買ったのですが、、違いました。。よくよく昔の記録を見てみると以前のは同じ緑ラベルでも出羽燦々60の特別純米でした。。 今度から気をつけます!
ZIMAKihei Shizuokakura Kinjo純米Shizuoka Hiraki ShuzoShizuoka2023/4/2 12:19:292023/4/216ZIMA伊豆へ旅行へ行く途中のお店で見つけました。岡山ではなく静岡の喜平です。臥龍梅などを出している酒蔵ですね。 何か飲んだことない地酒を、と探していたら河津桜の酵母を使っているとのことで、桜の季節、ということで選びました。 特徴ある米の香りと、甘味は抑えめで、ちょっとだけドライな酸味があります。後味スッキリ!
ZIMAMomokawa青天の霹靂純米大吟醸MomokawaAomori2023/4/1 10:33:112023/4/116ZIMAお友達にお土産でいただきました。とっても素直なクセのないお味。山田錦の大吟醸に違い旨味と風味です。どんな料理にもぴったり!美味しいです!
ZIMARokkonルビー純米吟醸Matsumidori ShuzoAomori2023/3/31 11:45:162023/3/3116ZIMA横浜へ出かけた際に見つけた酒屋さんで出会いました。 いつものお店では買えないお酒ということで、六根です。 少しトロッと若干の甘味、その後驚きのキレを見せます。さっぱり!
ZIMAGokyo騎乗 ride? 純米大吟醸桃色にごり純米大吟醸にごり酒Sakai ShuzoYamaguchi2023/3/5 10:44:162023/3/520ZIMAいつもの酒屋さんで出会ったお酒です。前回のride?白が美味しく、もも色にチャレンジです。 実は昨日開栓しようと捻ったら、持ち帰りから時間が経っていなかったことで、吹き出しそうになって1日寝かしてました。 今日は無事開栓です。もも色にピッタリなフレッシュでピチピチ発泡です。甘味強くまるでジュースみたい。 美味しいです!
ZIMAAKABUSAKURA 2023赤武酒造Iwate2023/3/4 11:05:392023/3/420ZIMAめっちゃ美味い。。好み過ぎる。とてもスッキリした甘味と酸味です。すこーしだけ発泡してます。このところ赤武率が高くなってきてます(笑) また新しい赤武との出会いを楽しみに・・・
ZIMAKamotsuru蔵元限定酒 蔵出し原酒特別本醸造原酒Kamotsuru ShuzoHiroshima2023/2/27 11:22:512023/2/2720ZIMAお友達にいただいたお酒です。久しぶりの広島。ラベルの通り、穏やかな香りとまろやかな旨み、雑味少なくスッキリですね!
ZIMAAKABU山田錦 NEW BORN赤武酒造Iwate2023/2/10 13:13:082023/2/1026ZIMAいつもの酒屋さんで出会いました。スッキリめの甘味、旨み、少しピリッと美味しくいただきました。また、チャンスがあればいただきたいです。
ZIMAKubota純米大吟醸Asahi ShuzoNiigata2023/2/7 10:17:492023/2/719ZIMAいただいたお酒です。久しぶりの久保田なのですが、美味しいですね。ほのかな甘味と全く雑味のないスッキリした飲み口です。 ペアリングのアテを選ばず、ぐいぐいいけます。
ZIMAAramasa令和五年 新年純米しぼりたて Isopokamuy -イソポカムイ-純米生酒Aramasa ShuzoAkita2023/2/4 12:06:062023/2/422ZIMA今年もご縁あり、入手出来ました。新政らしい香り、甘味、旨み、発泡感、こちらは特に甘味は少し控えめで、雑味のないスッキリ感がたまりません。 また来年もご縁がありますように。感謝!
ZIMA大嶺Ohmine Cup大嶺酒造Yamaguchi2023/2/1 11:52:032023/2/124ZIMAメニューにないお酒をおすすめいただきました。 海外輸出用にパッケージされてるお酒とのことです。 癖は全然無いです。お米の旨みがグッと広がる感じです。
ZIMAMutsuhassenピンクラベルHachinohe ShuzoAomori2023/1/29 10:42:252023/1/2921ZIMAずっと気になっていたけど、タイミング合わずでお初のお酒です。 開栓注意とありましたが、特に問題なく無事開栓です。 発泡感はそこまでは強くなく、心地よいレベルです。スッと喉を通る程よい甘味ですね!
ZIMASuzukagawaSUZUKAZAWA PREMIUM純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2023/1/14 11:19:062023/1/1416ZIMA手土産でいただきました。三重のお酒でお初です。 全量山田錦で純米大吟醸ということで、入り口から最後までとってもスッキリ、お米の旨み、甘みが広がります。美味しい!
ZIMA喜久水Kikusui Cider standardKikusui ShuzoAkita2023/1/8 10:54:512023/1/816ZIMAこちらは日本酒ではありませんありません。喜久水酒造のサイダー(シードル)です。いつもの酒屋さんで見つけました。 甘すぎず、さっぱり。林檎のいい香りが抜けていきます。美味しい!
ZIMAYuki DarumaせんきんTochigi2023/1/8 10:30:172023/1/823ZIMAいつものお店で出会いました。仙禽の雪だるまです。華やかな香りと入り口は甘味を感じるのですが、すっきりキレる感じです。なので、食中酒にピッタリ。美味しいです。
ZIMAMichizakura普通酒Michizakura ShuzoHokkaido2023/1/7 06:42:142023/1/716ZIMAこちらもお店でいただきました。忘れぬよう、読み方は「みちざくら」。純米ではないですが、芳香な香りで甘味があります。