inamiHakubotan純米吟醸 広系酒44号純米吟醸Hakubotan ShuzoHiroshima2022/12/21 10:36:5527inami広系酒44号という酒米で醸した試験醸造酒。白牡丹酒造で試飲して感動して購入。口当りはややまろやか。甘みと旨味が強く、酸味を残して消えていく。このクオリティの酒が、1000円ちょっとで買える。素晴らしい。
inami久住千羽鶴純米Sato ShuzoOita2022/12/18 05:27:4425inami全体的に辛めで、しっかりと米の旨味を感じる。カッとくるが、アルコール感はそこまで嫌じゃない。燗にしたらもっと美味しいと思う。
inamiHatsumago生酛純米大吟醸 限定ブレンド純米大吟醸生酛Tohoku MeijoYamagata2022/12/3 10:10:0420inami口当りはスッキリで、苦味がある。口の中ではほのかに甘さと旨味を湛え、水のようにスッと消えていく。爽快辛口とあるように、キレがよい。旨い。
inamiJuyondai酒未来 純米吟醸純米吟醸生詰酒Takagi ShuzoYamagata2022/11/27 10:10:447inami口当りはまったりと甘い。全く嫌な感じを残さずに、口の中で心地よい甘みを湛える。後味も、優しく、爽やかに消えていき、次のひと口を飲みたくなる。名酒。ポンちゃんinamiさん、はじめまして、こんばんは🌙 100チェックインですよね!?おめでとうございます🎉🎊 いいお酒でのお祝い素敵ですね!レビューこれから拝見させて頂きます😊
inami興譲純米吟醸浜田Yamagata2022/11/17 10:13:4923inamiもう生産されないレア物。口当りはスッキリ。その後、控えめに、しかししっかりと甘みと旨味が広がり、そのまま水のように消えていく。スッキリとまとまって、非常に飲みやすい。旨い。
inamiGasanryu別誂 純米酒 邪な神力純米生詰酒Shindo ShuzotenYamagata2022/10/22 10:44:2022inami口当たりはスッキリ。口に含むと甘みが強い。そして旨味もある。カッとくる感じは少なく、スッと消えていく。純米吟醸のような純米酒。 同じ銘柄の禁断の黒女神も美味しかったが、さらに飲みやすい。旨い。
inamiGasanryu別誂 禁断の黒女神純米生詰酒Shindo ShuzotenYamagata2022/10/19 10:47:0127inami口当たりはさっぱり。しかしちょっととろっとしている。酸味は少なく、甘みが強い。後味は、やや強いアルコール感を残しつつも、すっと消えていく。 これが純米酒なのかと思うくらいの甘さ、すっきり感。とても旨い。
inamiRokkasen蔵の隠し酒 紐解音 sururi純米吟醸RokkasenYamagata2022/10/15 10:24:2817inami口あたりはなめらか。 とろりとした甘みと旨味が口の中でまとまり、少し苦味を残して消えていく。 最初から最後まで上品で、まとまりが素晴らしい。 旨い。
inamiHatsumago穂の奏 生酛純米吟醸 生詰純米吟醸生酛Tohoku MeijoYamagata2022/10/2 08:54:5121inami口当たりはスッキリ。とろっとした旨味が優しく広がる。甘みより酸味が強めか。後味は、アルコール感が少しカッと来るが、嫌な感じはない。白ワインのようなまとまりのある味で、旨い。
inamiKariho山廃仕込純米酒 爽秋ひやおろし純米山廃ひやおろしAkita SeishuAkita2022/9/21 10:14:4723inami米の薫り高い。口に入れると、キリッと米の旨味甘みが広がる。純米酒らしくどっしりとして、カッと来るが、後味は爽やかに甘み旨味を残して消える。嫌なアルコール感はない。旨い。
inamiYamazaru特別純米Nagayama ShuzoYamaguchi2022/8/20 07:24:3829inami口当たりはどっしり。酸味が強い。甘味は弱いが、カッと来る嫌な感じはない。後味はゆっくり旨味を残して消えていく。 燗につけたら沁みそうだ。旨い酒。
inamiTsukasabotan裏 純米 生酒純米生酒Tsukasabotan ShuzoKochi2022/7/15 11:02:1131inami口に入れるとまず、甘味が広がる。その後ろで、仄かに酸味を湛えつつ、旨味と甘味が混ざる。呑み込むと、旨味とアルコール感がまったりと残る。 とても飲みやすい。旨い酒。
inamiGizaemon純米吟醸純米吟醸Wakaebisu ShuzoMie2022/7/4 10:46:0524inami口当たりはスッキリ。アルコール感が強く、カッと来る。その後ろで、柔らかい酸味と甘味が広がる。辛口のいいお酒。
inamiGinban夏季限定 特別純米 生貯蔵酒特別純米生貯蔵酒Kinban ShuzoToyama2022/6/30 11:00:5528inami口当たりは軽い。その後、米の甘味が来る。酸味や苦味は少なく、アルコール感を軽く残して消えていく。 水のような飲みやすい酒。
inamiDewazakura大吟醸酒 雪漫々 五年氷点下熟成酒Dewazakura ShuzoYamagata2022/5/24 10:10:2123inami口当たりはスッキリと。しかし、水由来の自然な甘味を湛える。口の中で、じわっと甘味が広がり、甘味を残しながら柔らかく消えていく。 甘い雪解け水を飲んでいるような心地よさで、舌の上ですごく馴染む。素晴らしい酒。
inamiShichida純米 おりがらみ純米おりがらみTenzan ShuzoSaga2022/5/8 08:50:3328inami口当たりはまったりと甘い。微炭酸が心地よく、後味も、甘味がまったりと長く残る。 甘口で飲みやすく、暑い日には特に沁みる。旨い。 甘さが気になるときは、ロックにすると格別。
inamiShuho無濾過生 特別純米特別純米生酒無濾過Shuhozo ShuzoYamagata2022/5/8 08:46:2924inami口当たりはスッキリとしているが、そこから米の甘味と旨味が一気に広がる。どっしりとしつつも飲みやすく、後味はスッと消える。 おもしろく美味しい酒。
inamiIwakikotobukiゴールデンスランバー純米吟醸生酒鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2022/4/30 09:14:3522inami3.11に思いを馳せて乾杯しようという趣旨で造られたメモリアル酒。 口当たりはまったり。直ぐに甘味が広がる。ねっとりと舌にまとわりつき、ふくよかな甘味を残したまま消える。少し経つとスッキリと消える。 美味しい酒。