カリメロ Wakamusume牡丹 うすにごりAraya ShuzoYamaguchi2024/12/11 10:02:4421カリメロ 優しいあまさ、チリチリ感、フルーティー🍐少しの苦みでスッとキレる味わい。とても好きな味です。
カリメロ Hiroki特別純米Hiroki Shuzo HontenFukushima2024/12/10 10:22:2127カリメロ 人生初の飛露喜。 こちらも定価購入することが出来ました。美味い以外に飛露喜の味わいを表現する言葉が見つかりません。 十四代同様に、日本酒の美味しさを感じさせてくれる別格の味わいです。
カリメロ Juyondai中取り無濾過Takagi ShuzoYamagata2024/12/10 10:16:5230カリメロ 抽選で当選し定価で購入した十四代。 家呑みで口に出来るのは、最初で最後かも知れません。 澄んでいて大変優しさのある味わい。 バイアスを抜きにして、十四代は別格な味わいです。日本酒へ向き合う志しが伝わる美味しさです。
カリメロ Bijofu純米吟醸Hamakawa ShotenKochi2024/12/8 10:25:1122カリメロ 全米日本酒歓評会での受賞、全国一位おめでとう御座います。 土佐の日本酒、3銘柄の飲み比べです。 ○濱川商店 純米吟醸 美丈夫。 ○高木酒造 純米吟醸酒 豊能梅 ○アリサワ酒造 特別純米 文佳人 保存状態が良くなかったのか、香り、旨味が感じられなかったもので、新鮮なものを購入して飲み比べを楽しんでみようと思います。
カリメロ Suigei純米大吟醸Suigei ShuzoKochi2024/12/6 09:46:5621カリメロ 初の酔鯨です。 イベントで10銘柄以上を呑んだ後に、以前から気になっていた酔鯨です。 とてもすっきりして飲みやすい味わいです。土佐の日本酒は確かに美味しい。
カリメロ Kameizumi貴賓Kameizumi ShuzoKochi2024/12/6 09:13:362024/12/6土佐魚菜市場 ひろめ市場店21カリメロ 高知旅行でひろめ市場へ行ったところ、ユネスコ無形文化遺産登録のイベントが開催されていました。 それはもう、もの凄い盛り上がりでした。 高知で呑む亀泉は、より感慨深い旨さを感じます。