のび太関東の華Hijiri ShuzoGunma2023/8/22 13:55:002023/8/2017のび太かんとうの華。 安定の美味しさです。冷やすと更に美味しさが増す気がします。 ラベルもベルベット素材でオシャレです。
のび太Ooyama出羽燦々Katokahachiro ShuzoYamagata2023/8/17 13:32:142023/8/1412のび太甘み、コクが感じられますね。 やっぱり純米酒、良いわ〜。 グビっと行けてしまう危険なお酒ですね。
のび太KozaemonおりがらみNakajima JozoGifu2023/7/31 13:58:152023/7/3116のび太久しぶりの生酒です。 コクのある甘味が後を引きます。 細かいことは表現できませんが「旨い」ということに変わりありません。
のび太HozanゆきんこTakarayama ShuzoNiigata2023/6/12 12:57:252023/6/1019のび太同じく米俵ラベルの新之助と比較するとスッキリ辛口ですね。 好みは新之助かな。
のび太関東の華純米吟醸 舞風 生酒Hijiri ShuzoGunma2023/5/19 12:01:102023/5/1512のび太久しぶりに関東の華。 やっぱり裏切らない。 水芭蕉もいいけど関東の華も良い! 好きです。
のび太Hozan新之助Takarayama ShuzoNiigata2023/5/18 03:06:452023/5/1425のび太GWに酒蔵で購入したお酒です。 海外の品評会で高い評価を得てる日本酒ってことで興味持ちました。 日本酒というよりは甘口のワイン。 つい飲み過ぎてしまう危険なお酒です。
のび太Minenohakubai菱湖峰乃白梅酒造Niigata2023/5/6 14:42:002023/5/515のび太なかなか関東では見ないお酒なので興味ありました。 キリっとスッキリしていて飲みやすいですね。 少し大人な雰囲気のお酒です。
のび太Sadaijin八十八Ootone ShuzoGunma2023/5/5 11:31:232023/5/216のび太この時期でまだ生が残ってた。ラッキー。 コスパがかなり良いお酒だと思います。 できればあと一回、いやあと一本行きたいな。
のび太Mizubasho春酒Nagai ShuzoGunma2023/3/10 12:36:142023/3/420のび太春です、春。 とても華やかで爽やかですね。 たくさんの仲間とともに春、来ました。
のび太Mizubasho雪ほたか awasakeNagai ShuzoGunma2023/3/10 12:34:042023/3/419のび太乾杯に最適なお酒です。 シャンパンと同じく瓶の中で二次発酵したシュワシュワする日本酒です。 マジサイコー。
のび太Kamitaka水酛仕込みEigashima ShuzoHyogo2023/2/28 11:05:5621のび太濃い山吹色の純米酒のラベルに惹かれました。 確かに水割りみたいな色してます。 キリッとした酸味が心地良いですね。 大人な感じのお酒です。
のび太MizubashoあらしぼりNagai ShuzoGunma2023/2/7 10:12:202023/2/618のび太今シーズンの頒布会、11月分をようやく開けました。 流石に冷蔵庫に保管しきれず。。。 安定のうまさ。 やっぱり水芭蕉は一番好きですね。
のび太YaegakiおりがらみYaegaki ShuzoHyogo2023/2/7 10:09:352023/2/418のび太兵庫県旅しようキャンペーンのおかげでまた飲めます。 冷やして飲むと、次から次へと飲めてしまいますね。
のび太Tsuchidaはつしぼり 一Tsuchida ShuzoGunma2023/1/31 16:04:022023/1/2828のび太焼酎の麹を使用してる、と読むとそんな味に感じます笑笑 謳い文句にすぐ流されるなーと感じながら美味しくいただきました。