KOJIROEITASadaijin酛TOKYO限定おりがらみ純米吟醸無濾過おりがらみOotone ShuzoGunma2025-11-17T04:33:49.100Z23KOJIROEITA「酛TOKYO」限定酒 東京駅 東京ミッドタウン八重洲3階 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール度:15度 日本酒度:-1 酸度:1.3
しげのりSadaijin純米吟醸生原酒 おりがらみ つ(ブラッドムーン)Ootone ShuzoGunma2025-10-30T10:40:39.222Z2025/10/3016しげのり沼田の大利根酒造で購入 限定のつ 群馬のお米「若水」を使っているそうです。 おりがらみゆえにふんわりとお米の味わいがありつつも程よい酸味を感じます。とは言え甘過ぎず、瓶内2次発酵のおかげか若干シュワっとしてて割とスッキリしているかなと思います。 なかなかお目にかかれないようですが、見かけたら是非飲んでみてください おいしい
しん栗Sadaijin地酒カップOotone ShuzoGunma2025-10-26T09:23:49.049Z2025/10/1839しん栗車中泊での地酒シリーズ🍶 右大臣かと思ったら左大臣! 小旅行の楽しみ♪ 綺麗な星空と冬の始まりを感じながら、海無し県でスーパーの刺身を食べながらの一杯🍶
まもSadaijin舞生酒おりがらみOotone ShuzoGunma2025-10-14T00:49:23.740Z2025/4/26仲沢酒店75まも本日7種類目👀 大利根酒造舞風❣️ これも良いね、 個性的なお酒です🥃
さけのわアプリSadaijin純米Ootone ShuzoGunma2025-09-20T14:20:42.306Z2025/9/1018さけのわアプリスッキリしていて甘口? お刺身とすごく合っていで美味しかった。
べっさんSadaijin限定おりがらみ純米原酒生酒無濾過おりがらみOotone ShuzoGunma2025-09-05T20:20:37.626Z2025/8/29酛 TOKYO37べっさん3杯目はメニューに載ってたお酒から。初めて聞く。群馬なんだ、と注文。おりがらみ。フルーティ。味は芳醇。後味の酸味は適度。美味しかったです。そろそろ時間なので失礼しました。
ポテナゲSadaijin粋純米Ootone ShuzoGunma2025-06-23T21:10:12.536Z20ポテナゲ濁りと言われた気がする。 華やかな香りがあり、90ミリぐらいの量だと美味しく思えた。 78点
sakimiyajimaSadaijin舞風純米吟醸純米吟醸Ootone ShuzoGunma2025-05-27T10:53:07.253Z2025/5/2721sakimiyajima舞風という酒米100%使用。 13℃で飲んだのにもかかわらず、どっしりとした味。 ちょっと甘い。 温度が上がればもっと甘く感じるはず。 その後、パイナップル味になった。 いや、バナナだ! 美味しい!
Ta-girl*.+Sadaijin舞おりがらみOotone ShuzoGunma2025-05-18T07:37:13.359Z25Ta-girl*.+にごってるのいいよねえ! 生酒なのもわかる!ほんのり甘み!! でも爽やかさもあるかなあ!
irukaSadaijinOotone ShuzoGunma2025-04-20T01:04:29.011Z2025/4/1914irukaやわらかい口当たりで飲み込むときに苦みがある 群馬の地酒フェスタで