donkunTomio量り売り生原酒純米大吟醸原酒生酒Kitagawa HonkeKyoto2025/5/12 13:01:5527donkun伏見の直売店で購入。店外に備え付けたタンクから店内に設置された蛇口を通して目の前で瓶詰めしてくれる。 精米歩合49%とあって透き通った感じがありつつ、特徴的な苦味、複雑味が感じられる。ma-ki-donkunさん、こんばんわ 私も行きました⤴️ 初めての瓶詰めに大人げなくテンション上がりました😁✨✨
donkun黄桜純米大吟醸S純米大吟醸KizakuraKyoto2025/5/6 11:41:2927donkun伏見の黄桜カッパカントリーで購入。1合瓶で440円。 純米大吟醸にしては廉価ながら、吟醸香、透明感のある口当たり、旨甘味と一通り申し分ないスペック。 規模の大きな蔵元だから造れる製品か。
donkunGekkeikan純米吟醸 THE SHOT純米吟醸GekkeikanKyoto2025/5/5 11:07:0227donkun月桂冠の気軽にどこでも飲めるという売り文句の1合ボトル酒(現実に気軽にどこでも飲むのは難しい)。お値段330円。 期待せず飲んだところ意外と美味しい。旨甘味あって雑味は少ない。
donkunShinsei大吟醸Yamamoto HonkeKyoto2025/5/5 07:04:42Torisei (鳥せい 本店)26donkun華やか。瑞々しく旨味もある。合鴨ロースに良く合う。
donkunShinsei超辛口純米Yamamoto HonkeKyoto2025/5/5 06:46:26Torisei (鳥せい 本店)26donkun山本本家蔵元併設の鳥せい本店にて。 名前のとおりキレる辛口。濃醇鶏レバーにく良く合う。
donkunHayate春の妖精たち純米吟醸Goto ShuzojoMie2025/5/4 12:54:3026donkun濃醇な香り、蜜のような味わい。貴醸酒感。アルコール度数は低めの13度。 好みと飲み方は分かれそう。さっぱりした料理に合わせるのも良さそうだし、カマンベールチーズとかに合わせるのも良さそう。
donkunTabika神の穂特別純米無濾過Hayakawa ShuzoMie2025/5/3 08:22:5124donkun神の穂使用。一回火入れ。 口当たりは淡麗、瑞々しい。後にジワッと神の穂らしい旨味。
donkunKankobaiPrototype N純米吟醸原酒Mie2025/4/30 10:06:4831donkun協会701号酵母(真澄酵母)で醸した純米吟醸原酒。 かなりの発泡感。華やか、かつ軽快で、原酒なのでジワリと旨味が染みる味わい。 とても美味しい😋
donkunMiyanoyukiBLUE BADGE純米吟醸原酒生酒Miyazaki HontenMie2025/4/27 06:03:2931donkun数年前に発売されたキンミヤ焼酎で有名な宮崎本店のバッヂシリーズ。ブルーは山田錦使用。 開栓時軽い発泡。ふくよかでフルーティーな味わい。若干甘味が強い気がするもくどい感じはなく、万人に好まれる芳醇系の良酒。
donkun田中酒造純米大吟醸Tanaka ShuzoHokkaido2025/4/22 14:19:4030donkunこちらも北海道岩内町限定酒。 大吟醸ということもあってまずは冷酒で。 青リンゴ香、短時間冷凍庫で余分に冷やして飲んでみると透き通るような呑み口。 スイスイいけるけど、急いて飲むにはちょっと勿体ない。 食中酒よりは単品でゆっくり味わうのがより良いかな。
donkun田中酒造山純米吟醸Tanaka ShuzoHokkaido2025/4/22 12:39:4027donkun北海道岩内町限定酒。酒米は岩内産の彗星使用。 マイルドな味わい、特徴的な苦味。 冷、常温、燗(ぬる燗)どれでも美味しく呑める万能酒タイプ。 一升瓶を常時冷蔵庫に入れておけるスペースが無くて、大半を常温orロックで飲む。 小分けして冷やした飲んだ冷酒は間違いなし。意外と常温が美味いと思えた。ロックはやや薄くて頼りない。
donkunTenkanishiki特別純米原酒生酒福持酒造場Mie2025/4/15 12:54:2327donkun旨甘味、辛味、酸味のバランスが良く、とても美味しいお酒。 4合瓶で1800円弱と近頃ではコスパも良く知り合いにも勧めたいと思える位良い。
donkunTabika赤磐雄町おりがらみ生2024BY純米吟醸生酒おりがらみHayakawa ShuzoMie2025/4/10 11:16:1427donkunとても華やかな吟醸香、青リンゴっぽく爽やか。発泡感は無し。 澱を絡めず飲んでみて結構甘い。 澱を絡めてもうっすらなのでそんなに変わらないけど、やや苦味が加わって複雑味となり面白い。
donkunSanrensei限定番外編Ⅱ 原形精米真吟純米吟醸Mifuku ShuzoShiga2025/4/5 12:40:3228donkun開栓時かなりの発泡。 淡麗辛口系ながらくどくない甘旨味が感じじられ、とても美味しい。 言葉は要らない感じ。ただただ旨い。
donkunJokigen仕込第四三号 渾身純米吟醸原酒生酒無濾過Sakata ShuzoYamagata2025/3/31 11:35:2330donkunほのかに吟醸香。旨味しっかり、辛口だけど甘くも感じられる芳醇系無濾過生原酒。 一冬に一度は飲みたい。
donkunEikun橙の英君 備前雄町純米吟醸Eikun ShuzoShizuoka2025/3/17 14:05:2130donkun初印象はかなり甘口(日本酒度±0)。雄町の旨味は確か👍 食中酒とするなら濃口系の料理と合わせるのが良いかな。食前酒には向かないと思ったけど、食後なら単品でもあり。