とっちーUgonotsukiAihara ShuzoHiroshima2025/10/10 11:03:492025/10/1025とっちー広島県 辛口純米 精米歩合 麹米60% 掛米60% アルコール16度 口に含むとコメのような甘みを感じるが直ぐに消え、塩味とアルコール感が迫る。 喉を過ぎると味わいは消え、飲み飽きない。 食前酒でも食中酒でも楽しめる銘酒。
とっちーAsabirakiAsabirakiIwate2025/10/8 10:56:302025/10/818とっちー岩手県 南部杜氏熟練純米酒 精米歩合65% アルコール15度 キレが良い辛口の酒。 しかし、濃厚でオイリーな質感。 目刺しの焼き物と合わせたが、苦みが中和され、とても旨い。 良き酒。
とっちーAsahiyamaAsahi ShuzoNiigata2025/10/6 11:53:032025/10/617とっちー新潟県 純米吟醸 精米歩合55% アルコール15度 さっぱり淡麗辛口の酒。 いかにも新潟の酒という感じ。 少しチョコレートの後味のような味わいもあり。 どんな料理とも合わせられる。
とっちーSuminoeSuminoe ShuzoMiyagi2025/10/3 10:56:572025/10/321とっちー宮城県 淡麗辛口 一度火入れ 精米歩合60% アルコール16度 淡麗辛口というだけあって、甘みは少なく非常にサッパリ。 それでいて濃厚なコメの味わいがあり、面白い。 濃いめの食事にピッタリの逸品。
とっちー津島屋Miyozakura JozoGifu2025/10/1 11:31:562025/10/122とっちー岐阜県 純米吟醸 信州産美山錦全量使用 精米歩合55% アルコール15度 コメ 長野県産美山錦100% 美山錦らしい旨味のある甘さと、若干の渋み。 後味は砂糖水のよう。 オイリーで濃厚な銘酒。
とっちーHarushikaImanishiseibee ShotenNara2025/9/25 11:50:332025/9/2525とっちー奈良県 純米春鹿 精米歩合70% アルコール15.3度 純米辛口の王道の味わい。 コメの旨味を感じつつ、しつこい甘さはなく、マッタリとしたオイリーな舌触りが残る。 飽きずに飲み続けられる銘酒。
とっちーMaboroshinotakiMikunihare ShuzoToyama2025/9/23 11:16:222025/9/2319とっちー富山県 純米大吟醸 精米歩合50% アルコール15度 コメのフルーティな香りと味わいで、のどを過ぎると麹の香り。 比較的伝統的な日本酒の趣き。
とっちーKisonokakehashiNishio ShuzoNagano2025/9/18 09:27:142025/9/1819とっちー長野県 特別純米酒ひやおろし 精米歩合59% アルコール15度 コメ 美山錦100% 苦みを感じる辛口が、どこか懐かしい味わい。 アルコール感が強く、塩辛などの濃い味付けのアテが合う。 夜長にゆっくり飲みたい酒。
とっちーUnzanYoshinoyaNagano2025/9/16 11:09:242025/9/1618とっちー長野県 純米生原酒 精米歩合60% アルコール17度 ブドウのようなフレッシュで少し酸味を感じる味わい。 後味に渋みもあり、巨峰のよう。 生原酒らしくアルコール感が強いため、飲みごたえ有り!
とっちーUrakasumiSaraMiyagi2025/9/15 11:02:342025/9/1524とっちー宮城県 特別純米酒ひやおろし 生詰め 精米歩合60% アルコール16度以上17度未満 香りは強い日本酒感。 濃厚なコメの旨味がありつつ、辛口で旨い。 アルコール感が強く、とても飲みごたえ有り。
とっちーRetsuKojima SohontenYamagata2025/9/15 10:54:052025/9/1423とっちー山形県 山形限定 洌(れつ) 精米歩合55% アルコール16度 辛口でドライな味わいだが、若干の炭酸味も感じ、フレッシュで楽しい酒。 重過ぎずどんどん飲める。 後味も旨味が強く、素晴らしい。
とっちーIchinokura特別純米酒 辛口IchinokuraMiyagi2025/9/8 12:05:462025/9/817とっちー宮城県 特別純米酒辛口 精米歩合60% アルコール15度 コメ 宮城県産米 一ノ蔵のスタンダードな辛口純米酒。 どっしりした辛い酒で、飲みごたえバッチリ。 時々飲みたくなる日本酒ならではの味わいで、しっかり酔える。
とっちーGassanYoshida ShuzoShimane2025/9/5 10:29:402025/9/522とっちー島根県 裏月山 縁(えにし) 無濾過原酒 精米歩合60% アルコール16度 コメ 島根県産酒造好適米100% 甘酒のような強いコメの甘みがあり、後味に渋みも感じる。 少し舌にピリッと炭酸味を感じる。 少し柿のような味わい。 アルコール感が強く、いい酔い方ができそう。
とっちーTakachiyoTakachiyo ShuzoNiigata2025/9/3 10:36:462025/9/323とっちー新潟県 限定品 扁平精米 無調整おりがらみ アルコール15度 芳醇なコメの香りと甘み。 舌にまとわりつくようなネットリした感覚。 洋ナシのような味わい。 後はスッと消え、飲みやすい。
とっちーHakkaisanHakkai JozoNiigata2025/8/31 11:07:172025/8/3124とっちー新潟県 特別純米原酒 生詰 精米歩合55% アルコール17度 新潟の淡麗辛口が恋しくて購入。 強いアルコール感と辛みが良い。 生酒らしく旨味もあるが、後味はサッパリ。
とっちーNarutodaiHonkematsura ShuzojoTokushima2025/8/30 10:31:212025/8/3022とっちー徳島県 純米 にごり酒 精米歩合65% アルコール13度 淡いにごりが美しい徳島の銘酒。 口に含むと、フルーツ香と優しい甘みが心地よい。 度数が比較的低いため、スルスルと呑める。
とっちーUnspecified2025/8/26 12:01:492025/8/2619とっちー新潟県 はちみぬ由来酵母 by Jozen 純米 精米歩合60% アルコール8度以上9度未満 はちみつ由来酵母ということで、まるでハチミツ酒のような濃厚な甘み。 食前酒の白ワインのような強い甘さだが、後味はサッパリで飲みやすい。 ハニーな香りもまた良し。
とっちーMansakunohanaHinomaru JozoAkita2025/8/24 11:16:502025/8/2424とっちー秋田県 旨辛口純米酒 うまからまんさく 精米歩合55% アルコール16度 旨味も強いが辛口寄りの、まんさくの花のスタンダード。 口に含むと直ぐに旨味を感じるが、辛口でスッと甘みが消える。 飲みやすい。 さすがの出来栄え。
とっちーUnspecified2025/8/22 12:08:452025/8/2218とっちー山形県 ジューシー純吟 精米歩合60% アルコール15度 コメ 山形県産出羽の里100% タイトルどおり、口に含むと甘酸っぱいジュージーなフルーツ香が広がる。 アルコール感は強く、喉にどっしりくるが、とにかく旨味が強い。
とっちーUnspecified2025/8/18 12:20:042025/8/1823とっちー青森県 アスナロ限定酒 精米歩合55% アルコール15度 コメ 十和田市産まっしぐら100% ハッキリとしたコメの旨味と甘み。 フルーツ香はなく、それがまた日本酒らしさを醸し出している。 後味も爽やかなコメの味わいが残り、とても美味い酒。