Mitsugi441町田酒造特別純米Machida ShuzotenGunma2023/11/3 08:48:552023/9/2015Mitsugi441初の群馬のお酒 無濾過の直汲み 若干グラスに発泡感があり、味が濃い感じ
Mitsugi441Kuroushi純米原酒生酒無濾過Nate ShuzotenWakayama2023/7/20 10:26:1113Mitsugi441帰宅途中に見つけたお店のオススメに惹かれて購入 じんわりとして、中々味わい深いお酒!
Mitsugi441Shinomine純米原酒生酒無濾過Chiyo ShuzoNara2023/5/6 08:26:4317Mitsugi441初めての伊勢米の篠峯 ラベルに記載されている様に、綺麗な酸味が心地よいお酒
Mitsugi441Shinomineろくまる純米吟醸生酒Chiyo ShuzoNara2023/2/26 09:14:2020Mitsugi441僅かなにごり色で、上品でスッキリなお酒 若干の微発酵感もあり、呑みやすい。
Mitsugi441MimurosugiDioAbitaImanishi ShuzoNara2022/12/29 09:39:4120Mitsugi441みむろ杉 ろまんシリーズ 呑みやすいスッキリのお酒
Mitsugi441Gizaemon初搾り純米吟醸Wakaebisu ShuzoMie2022/12/18 08:47:1820Mitsugi441若干の発酵感があり初搾り感を感じられるお酒でした。 これからのおススメの一品
Mitsugi441Kid純米吟醸生酛Heiwa ShuzoWakayama2022/12/4 08:57:0721Mitsugi441蔵元で購入 口当たりの良い飲みやすい今年の新酒。 PS 珍しくクラフトビールもあるので、別途のお楽しみ
Mitsugi441Sakuyabi純米吟醸原酒生酒Kimusume ShuzoGunma2022/10/1 03:45:1918Mitsugi441初めての群馬の酒 微かな酵母の発酵が続いており、スッキリした飲みごたえのお酒
Mitsugi441GizaemonMK−5純米吟醸Wakaebisu ShuzoMie2022/9/23 09:54:4715Mitsugi441名張の酒屋で見つけた一品 初めてですが、スッキリ感のお酒 ラベルにある「肉の油がスッキリキレる」 通りのお酒 MK4兄弟を飲み比べしたい^_^
Mitsugi441Hanzo純米生酒Oota ShuzoMie2022/9/12 10:54:0922Mitsugi441柔らかいスッキリ感と後味のインパクト 始めて飲む木桶仕込み 限定 109/480番
Mitsugi441GizaemonPREMIUM純米吟醸Wakaebisu ShuzoMie2022/6/4 09:24:109Mitsugi441名張の酒屋さんのオススメ あとからゆっくり飲ませてもらいます
Mitsugi441AKABU純米吟醸生酒赤武酒造Iwate2022/2/25 09:45:2417Mitsugi441いきつけの酒屋の見つけた最後の一本 若干最後に甘めの余韻がありますが、豊かな味わいのお酒🥃 週末をゆっくり過ごすにはオススメの一本
Mitsugi441Hakurakusei純米吟醸生酒Niizawa JozotenMiyagi2022/2/20 08:19:1020Mitsugi441よく行く酒屋さんのオススメNo.1 店長曰く食事に合う食中酒 確かに芳醇な味わいのお酒
Mitsugi441Zaku純米Shimizuseizaburo ShotenMie2021/10/19 09:10:402021/10/1923Mitsugi441ほのかな香りにスッキリとして飲みやすい。 やはり「作」は美味しい^_^
Mitsugi441Mimurosugi大吟醸Imanishi ShuzoNara2021/7/18 10:25:2815Mitsugi441去年の全国新酒鑑評会入賞 冷やし飲むと、スッキリ感と日本酒の美味しさが際立つお酒!
Mitsugi441Masumi純米吟醸Miyasaka JozoNagano2021/4/23 08:33:3519Mitsugi441真澄のすずみさけ アルコール度数14度を含め後味スッキリ飲める一品です。 確かに夏野菜をアテに涼やかな時間を楽しめそう。
Mitsugi441Nabeshimaきたしずく純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2021/4/17 10:16:2418Mitsugi441香りが高く、スッキリ感が強く和食には無論合うと思います。 心持ちアルコール感は強い様に思います。(16度)