Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
みうらみうら
日本酒の美味しい、山形県出身。 お酒を飲むために、お仕事を頑張ってます🍀 最近の趣味は ・プチ旅行に行って現地の日本酒をいただくこと ・居酒屋で日本酒飲み比べをすること 早くコロナが終息して、色々飲みに行きたいなぁと思ってます😌 お気に入りの酒蔵 ・楯野川 ・くどき上手 ・出羽桜

注册日期

签到

18

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
30
みうら
精米歩合35%! 美味しくないわけがない!!😌❤️ 日本酒度は-5だが、実際にはかなり甘く感じる。 雑味がなく、お酒そのものを美味しさを味わいたい。 お料理の引き立て役ではなく、メインですね。 近くの酒屋さんではすぐ売り切れになってしまったお酒。イオンのお酒コーナーで偶然発見。イオンも要チェックですね。
Fusano Kankiku愛山50純米大吟醸
alt 1
27
みうら
うまい! お料理に合わせるというより、日本酒そのものの美味しさを味わうのがおすすめ。私好み。 初めての寒菊だったが、ハマっちゃいそう!
Glorious Mt.Fuji寿限無純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
27
みうら
生酒のフレッシュ感。舌先に弱い炭酸?を感じる。 主張のない優しい味わい。味の濃いお料理に合う食中酒。
Kubota千寿 吟醸生原酒吟醸原酒生酒
alt 1
26
みうら
アルコール度数高め(19度)! 生酒ならではのフラッシュ感と、力強いお米の味わい。 一言で表すなら、「こっくり芳醇」? シメ鯖と美味しくいただきました🐟
Sugataスパークリング うすにごり
alt 1
27
みうら
!!!!開栓注意!!!! 開けるのに30分ほどかかった。 しっかりめの炭酸、甘さは控えめ。 合わせる料理は難しめ? すき焼きといただきましたが、ちょっとしたおつまみなんかがいいのかな。
alt 1
25
みうら
甘みと華やかな香り。山形の"ぺそら漬け"という、ピリ辛のナス漬けと合う。 山形駅エスパル内で、量り売りをしていて購入!
Dewazakura純米吟醸 深緑ラベル純米吟醸
alt 1
19
みうら
山形旅行のお土産 持ち運び中にラベルが寄れてしまった🥲 冷やして飲むのがおすすめ! すっきりとした甘みがあり、飲みやすい。