Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ryoryo

注册日期

签到

35

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Ginban純米大吟醸 播州50
1
ryo
大吟醸らしい華やかな香りの一方でしっかりとした骨格のお酒。ただ少し後味が苦いので単体で飲むより食中酒向け。6.5/10
2
ryo
純米酒のわりに雑味が少なく、日本酒臭さもない。旨味はたっぷり。繊細なものにも味の濃いものにも合う、良い食中酒。6.5/10
2
ryo
寿司とともに。飲み口はスッキリしていて、香りもさほどではないが、穏やかな旨みが寿司とよく合った。食中酒向けか。6.5/10
Doukan純米原酒シェリーオーク樽貯蔵
1
ryo
日本酒特有のアルコール臭が消え、熟成した古酒のような力強さとまろやかさ。9/10
Koshi no Happo純米原酒純米原酒
1
ryo
精米歩合70%の割にはきれいな飲み口だが、後味に独特の苦味というかエグ味というかが残る。食中酒としてなにかと一緒に飲むならそこまで気にならないが、快いというわけでもない。5.5/10
2
ryo
冷やして飲んだが、かなりしっかりした甘みを伴う飲み口とスッキリした後味。少しメロンの香り。6/10
Tamura山酒四号 純米吟醸
2
ryo
冷やして飲んだせいかあまり香りが立たず、語るべき特徴も感じず。次に飲むとすれば常温でトライか。5/10
3
ryo
冷やして飲んだ。飲み口は甘めだが、香りはすっきり。吟醸香とまではいかないが、軽やかな香りが冷でも立ってくる。後味は引かない。優秀な食中酒。8.5/10
2
ryo
冷やにしてなお活きるさすがの旨味。香りはそこまで立たないが、食中酒としてとても優秀。
2
ryo
頂き物。開ける2時間ほど前に冷蔵庫に入れたが、それでも飲み口、後味ともにかなり甘め。香りはフルーティなので、外国人へのプレゼントに良いかも。5.5/10
5
ryo
飲み口は甘め、後味のキレは良いが飲み口の甘みが尾を引く感じ。食中酒としては悪くないかもだが、単体で飲むには好みから外れる。 追記: 牛のチーズとの相性は良い。 追記2:少し冷やした方が美味しい。
2