さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
profile iconbaya
10年ほど前に王祿で生原酒の美味しさに目覚め、日本酒の奥深さにハマっています 酔いながら投稿するときは余計なコメントを入れてしまうことがありますが、時間をおいて当たり障りのない文面に直すのでご容赦ください

登録日

チェックイン

193

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
但馬天空の城本醸造
家飲み部
35
baya冷酒からひやにかけてはクラシックミディアムボディと思わせる 芳醇旨口で卒のないスタンダードな味わい 熱燗、特に燗冷ましにするとさらに卒のない昔ながらの日本酒と思わせる味わい 地元のお年寄りに愛されていそうな、つまみを選ばない良い日本酒
亀の海蝉しぐれ純米吟醸生酒
ずくだせ!信州の日本酒
45
baya冷酒でいただくと爽やかフルーティーな甘酸味、しっかり目の酸味ゆえかキレが良く、余韻でほのかな甘味が残る 夏限定でリリースするのに納得のスッキリ爽やかフルーティーな味わい、抜群のバランス 皆さんがマスカットのようだと表現しているのが良く分かる 上品な甘酸味 ぬる燗にすると甘酸味が強まるがバランスが良くない、燗にはしない方がよさそう 2日目になると酸味がおさまり大人しいフルーティーな味わい、マズイわけではないがあまりの変わりようにビックリ、1日目に冷酒で飲み切るのが正解かな 来年も見つけたら絶対買うと決意した
ジェイ&ノビィbayaさん、こんにちは😃 蝉しぐれ!美味しいですよね🤗 燗にはしない方が良い😆参考になります😁 今年は数日に分けて飲んで、たしかに円やかになった感はありました🤔本来なら瞬殺系ですね😋
bayaジェイ&ノビィさん、こんばんは! 返信忘れてました、すみません… 今更ですが、夏酒って酸味のバランスからか、初日が1番美味しい気がします 夏以外の生原酒系は2日目の方がまろやかになって好きですが
総乃寒菊OCEAN99 星海 -Starlight Sea-純米大吟醸原酒生酒無濾過
家飲み部
41
baya冷酒でいただくとジューシーな甘旨酸味、余韻は甘酸味がほどよく残る ぬる燗にすると甘酸味が強まり優しい飲み口、これはこれでアリ 2日目になるとジューシーさがおさまり甘旨味がメインの落ち着いた味わい、これもアリ 星海という名前に相応しいのは2日目以降かもしれないが、1日目の冷酒〜ひやあたりまでが好み 寒菊は何を飲んでも美味しいが、最近限定酒のリリースが多くて追いつかない…
カップ酒部
42
bayaひやでいただくとまろやかな旨酸味、燗につけるとまろやかでクセの少ないクラシックライト寄りミディアムボディな味わい つまみを選ばない優しく飲みやすい芳醇旨口寄りの味わい 熱燗の方が好み、さすが新潟 カップ酒と侮れない味わい
文楽Reborn Raindrop特別純米原酒生酒無濾過
家飲み部
41
baya冷酒でいただくと まろやかな甘旨酸味、オリの入り方が降雨のようでレインドロップと名付けたとか、確かにキレイなオリの入り方 おりがらみならではの強めの甘旨味、余韻はほのかで優しい甘旨味、文句なしに美味 ぬる燗にすると甘旨酸味が優しい感じのまま強まり、これはこれであり どちらかというと冷酒からひやになる間の味わいが好み、今までのRebornに比べてレモンを思わせる酸味は控えめだがまろやか かつ優しい味わい
カップ酒部
44
baya前回は飲んだ記憶が曖昧だったので改めて燗でいただく クラシックミディアムボディと思わせる昔ながらの芳醇旨辛口なまったりとした飲み口の日本酒 お刺身や冷や奴との相性抜群 新潟の昔ながらの日本酒は淡麗辛口だけじゃないと思わせる、どこかホッとするしっかりした味わいの日本酒
こしのはくせつきわみ 極 カップ ライト生酒
カップ酒部
42
baya新潟でカップ酒の生酒を発見、冷酒でいただくとスッキリ淡麗ながら優しい飲み口、切れ味良く爽やかでつまみを選ばない クラシックライトボディと思わせる味わい、新潟の昔ながらの良い日本酒、と感じさせる
家飲み部
41
baya冷酒でいただくとスッキリとしたキレの良い無難にクラシックな味わい ひやに向かうにつれて飲みやすい味わいになる ぬる燗にするとアルコール感が強まりイマイチ ぬる燗はダメと明確に言いたくなるのは久しぶり 〆張鶴の生貯蔵酒ということでワクワクしながら飲み始めたが、残念ながら期待に沿わない味わいだった
家飲み部
43
baya冷酒でいただくとスッキリ爽やかな甘旨酸味、後味でほんのり苦味がありつつさっぱりした甘旨味が余韻に残る ぬる燗にすると甘旨酸味が強まるが、特に酸味が強まりすぎてバランスがイマイチ 少年時代の甘酸っぱい無垢だった気持ち(を美化してさらに良いところだけを抽出して濃くした感じ)を彷彿とさせる笑 ついでに3枚めのは一緒に飲んだビアボールの大好きな組み合わせ この組み合わせで私は5:1、カミさんは8:1で割ると、他では味わえない濃厚なレッドアイになります 好きな割合を探しながら、ぜひ試してみていただきたい
妙高山COOL DIAMOND純米吟醸原酒
家飲み部
46
baya冷酒でいただくとスッキリ爽やかな甘旨酸味、妙高山はなんだかんだで軸足がクラシックというイメージだったが、こちらは最初モダンで軽快甘旨酸な軸足、数日おくとイメージ通りクラシックな軸足の味わいになった 苦味は少ないがアルコール度数のおかげか切れ味はよく、余韻でほのかな甘旨味が残る 1:1の日本酒ハイボールはクセのない粕取り焼酎のハイボールのような味わいで美味、それ以上薄くしていくと甘旨味が分かりにくくなっていき、この日本酒でハイボールにするメリットを感じなくなる 冷凍庫で凍る寸前までキンキンに冷やすと、甘旨味がおさまりアルコール感強めのスッキリした日本酒風味の何かになる、これは好きになれない ぬる燗にするとアルコールのアタックが強まり、これも好きになれない 日本酒ハイボールが1番好みという初めての銘柄、面白い!
総乃寒菊True Red 2023純米大吟醸原酒生酒無濾過
家飲み部
53
baya開栓でフタが飛んでいった笑 しっかりガス感とフルーティーな甘旨酸味、後味で苦味は来ず ゆるりとした甘旨味が余韻に残る ぬる燗にすると甘旨酸味が強まり、まったりした味わい、どちらかというと冷酒が好み 寒菊に限らず日本酒のガス感が苦手で、開けてすぐ全力で振って抜いてしまった ガス感が抜けても美味、むしろ自分的にはガス感ない方がすごく好き
房島屋兎心 BLACK ひだほまれ原酒生酒無濾過
家飲み部
41
bayaまったり良いバランスの甘旨酸味、後味でほのかな苦味しめてくれる ぬる燗にすると同じイメージのまま甘旨味が増す、どちらもアリ 他のアプリの方に教えてもらい、知らない銘柄だったが試してみたら好みの味わい! 日本酒はまだまだ裾野が広いな、と知らしめてくれた
彩來朝涼み原酒生酒無濾過
家飲み部
48
baya冷酒でいただくとバランスの良い爽やかフルーティーな甘旨酸味、ほのかな苦味が締めてくれる ぬる燗にすると甘旨味も増すが、一緒に酸味と苦味が強めに増す、予想外の変化に驚き これはこれでアリだが冷酒〜ひや の方が好み
自然郷seven純米吟醸原酒無濾過
家飲み部
47
baya冷酒でいただくと控えめな甘旨酸味としっかり目の苦味でグレープフルーツを思わせる味わい ぬる燗にすると優しい飲み口になり苦味は控えめになる 熱燗にすると、バランスが崩れてごくごく普通の特徴のない日本酒といった味わい、熱燗にはしない方がよさそう 2日目になるとどの温度帯でも苦味が落ち着き優しい味わいになる ぬる燗が1番好み、半分以上ぬる燗でいただく
光栄菊SNOW CRESCENT 雄山錦原酒生酒無濾過
家飲み部
50
baya冷酒でまずは上澄みをいただくとガス感のあるクリアな甘旨苦味、後味はキレ味よし 澱を混ぜると抜群の甘旨味、冷酒でも美味しいがひやになるにつれ甘旨味が増していき好みのバランスになる 後味でやや強めの苦味が追いかけてきてキレは良い ぬる燗にすると苦味がおさまり甘旨酸味が増す どちかというとぬる燗が好み 光栄菊は初めて飲んだが、評判になっているのが納得の美味しさ、甘旨味もあるが苦味もそなえており、軽くないモダンミディアムボディと思わせる味わい
風の森雄町 807原酒生酒無濾過
家飲み部
53
baya冷酒でいただくとわずかなガス感とバランスの良い甘旨酸渋苦味、精米歩合の低さが生み出しているのであろう独特でしっかり目の渋苦味が面白い ぬる燗にすると全体的に味が濃くなり、後味の酸渋苦味が気になる、ぬる燗にはしない方がよさそう これはもしや…と思い熱燗にしてみると、予想通り酸渋苦味がおさまり深みを演じてくれて、上質かつ複雑な味わい 熱燗が1番好み、複雑な雑味が味わいの土台になって、お米からできたお酒の美味しさや可能性を感じさせる素晴らしい仕上がり 飲み終わり直前に熱燗のポテンシャルに気づいたため、少ない量しか飲めず残念 次回は初手から熱燗にしたい
アルスbayaさん、こんばんはいつも冷酒だけでなくぬる燗、熱燗と色々参考になります。まさか風の森熱燗とは。。勉強になりますm(_ _)m
bayaアルスさん、こんばんは! 風の森熱燗、少ない量でぜひ試してみてください 今日光栄菊をあけたんですが、アルスさんと2連続かぶりで驚きました笑
陸奥八仙裏八仙純米大吟醸生酒
51
bayaしばらく冷蔵庫で寝かせていて飲む機会をうかがっていた裏八仙を開栓 冷酒でいただくと甘旨な飲み口、スイスイ飲めてしまう味わい 常温になるにつれ甘旨ジューシーさが強まり、さらに美味しく感じるようになった 初めから常温で飲めばよかったと後悔するくらい、常温の方が好み
カップ酒部
40
bayaヒラッチョさんの投稿を見て飲みたくなり、新潟で探し当てて家まで連れ帰ったカップ酒 カップ酒はやっぱり燗だよね、の考えから燗でいただく 優しくまろやかな飲み口、後味は意外に切れ味が良い 優しい味わいなのでつまみを選ばない優秀なお酒
ヒラッチョbayaさん、おはようございます😊 新潟で真稜のワンカップをゲットされて来たのですね。 普通酒ながら、なかなか良い品質ですよね👍
bayaヒラッチョさん、おはようございます 真陵、改めて新潟のカップ酒の品質の高さを感じる味わいで、久々に至を飲みたくなりました 来週また新潟出張なので、探してみようかな
カップ酒部
40
baya熱燗でいただくとまろやかで旨味しっかり目の飲み口、後味は切れ味よし クラシックで懐の深い味わい、カップ酒ながら佐渡のお酒のポテンシャルを感じさせる
カップ酒部
38
baya熱燗でいただくとクラシックな新潟の日本酒を思わせる淡麗辛口 スッキリとしてつまみを選ばない 悪く言うと特徴の少ない平凡な淡麗辛口