maruRaifukuComing Happiness純米吟醸おりがらみRaifuku ShuzoIbaraki2024/3/16 11:18:532024/3/1317maru家飲み。 燗でも美味い。
maruHarushikaKIOKE-SAKE純米吟醸原酒生酒Imanishiseibee ShotenNara2024/3/6 12:57:292024/2/2920maru家飲み。 春鹿 木桶仕込 純米吟醸生原酒
maru京の八坂純米吟醸KinshimasamuneKyoto2024/3/3 11:31:172024/2/2515maru京都・卯田光商店さんで購入。 他にも気になる日本酒がたくさんあり、京都旅行の際にはまた立ち寄りたいです。
maruTamanohikari備前雄町100%純米大吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2024/2/28 14:23:322024/2/2524maru「祇園 きたざと」にて、3杯目。 もっと飲みたいお酒、食べたいお料理があったけれど、これで終了。 お料理のメニューに値段が記載されていなかったのでお会計はドキドキしましたが、想定よりも安かったと思います。 お酒、お料理はどれも美味しくて、お店の雰囲気も良かったのでまた来たいです。
maruGekkeikan伝匠純米吟醸GekkeikanKyoto2024/2/28 14:11:292024/2/2517maru「祇園 きたざと」にて、2杯目は伝匠月桂冠。 ここ最近飲んだ日本酒の中では1番おいしいかも。
maruShutendojiひょうたんからこま特別純米Hakurei ShuzoKyoto2024/2/28 13:58:322024/2/25祇園きたざと17maruテレビで見て気になっていたお店。 予約はテーブル席でしたが、空いていたおかげかカウンター席へ案内していただきました。 北野天満宮に展示されている「鬼切丸(髭切)」という刀を見に行ったこともあり、1杯目はこちらのお酒。
maruHitokuiiwa特別本醸造Kinoshita ShuzoKyoto2024/2/26 00:38:152024/2/2320maru「京小宿・八坂 ゆとね」にて。 お燗でいただきました。 3種類飲んだ中ではこちらが1番好みかな。 もっといろんなお酒が置いてあると嬉しかったです。 ご飯はどれも美味しかったです。