ヒロ
☀️
引き続き、平瀬酒造店さんです🤗
正宗ハンターはもうひとつの「正宗」を見つけました👀
蔵の前に木製の看板が掛かっていて、「灘流正宗」と書いてあるのを見つけました🤩
帰った後に調べたところ、酒蔵のHPに1915年頃には醸造していたと書いてありました。中々検索しても出てこないんですよねぇ、マニアックすぎて😅
さて、お酒です🍶
⚫︎久寿玉 純米大吟醸山田錦
定番のスペックです。まろやなか甘味と後味の苦味と渋味。芳醇な吟醸香とどれをとってもど真ん中🎯です。やはり山田錦は味覚の軸にできる酒米ですね🌾
⚫︎400年記念酒
こちらは、山田錦とは違って落ち着いて控えめなテイスト。甘味と抑えめな旨味でするりと柔らかい甘さが演出されています😚
⚫︎秋上がり
控えめな甘味と少しの苦味。当然フレッシュさは少ないものの厚みや深みを感じる秋酒のテイスト🍂
試飲は定額制のお陰か、ゆっくり飲めて最高の酒蔵さんでした🥰
更に、蔵と正宗の歴史を感じることができて、大満足の蔵訪問となりました☺️
ポンちゃん
ヒロさん、こんにちは🐦🐦
蔵巡りや正宗ハンターといろいろ楽しく拝見しましたが…一日なんですね‼️もう一度確認したら全部9月13日😳インターバルに大ウケです🤣
超充実の酒活お疲れ様でした😊
ヒロ
ポンちゃん、こんばんは😃
はい!目的の正宗もクリアし、酒蔵もたくさん訪れて、とても凄く充実の酒旅でした😆
飲みっぱなしだったのでさすがに酔いが回って、ランチは酒なしの休憩時間でした😂