Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ソガペール エ フィスSogga pere et fils
2,712 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Sogga pere et fils 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Sogga pere et fils「ヌメロシス」サケ エロティック 生酛
alt 1
24
R
「ヌメロシス」サケ エロティック 生酛 菌ののスペック=協会6号酵母と豊かな自然界の菌 小布施北部田園地帯産米ドメーズイケダ(池田大光) 小布施ワイナリースタッフ全員が雪と厳寒で仕事ができない数週間だけワイン造りから離れ、趣味で極少量を小さなワイナリー内で作り上げるSAKE。 当方の全商品 ①ブルゴーニュワイン的「単一品種」思想により長野産美山錦のみ使用②我々が70年ぶりに復活させた協会1~5号は、培業酵母を入れぬ古典生酛、戦前発見の6号酵母のみで発酵③
Sogga pere et fils「ヌメロシス」サケ エロティック生酛 6号酵母
alt 1
alt 2alt 3
80
Ken3
家飲み 念願のソガペールエフィス購入🌈❗️昨年は小布施に行きましたが、時期が悪くワイン🍷を購入して帰りました。見た目はワイン!でも匂いはしっかり日本酒🍶。甘み酸味絶妙で日本酒の旨みを残しつつフィニッシュはキレ✨が良くシャルドネワインのよう!😇 アラビアータに合わせてみましたが、美味しかったです♪💓 妻もスルスル飲めてしまうと❗️危険とも言えますが…
ジェイ&ノビィ
Ken3さん、こんばんは😃 ソガペの家飲み😍羨ましいです🥹 小布施に行っても時期が合わないとダメなんですね!勉強になります👍長野の酒屋さんまた行かなきゃかな🤔
Ken3
はい。2月中旬から4月にかけて数度に分けて出る様ですよ。私は松本市の酒屋さんで購入しました〜。
Sogga pere et filsスメロシス サケ エロティック純米生酛
alt 1
27
デビル
場所 長野県 米の種類 美山錦 酒の種類 純米吟醸 精米度70% アルコール度数16° 酒母 6号他 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+2 ブドウ系 (外観)やや黄色がかったクリスタル (味わい) ボディ 1.5 酸 2.5 乳酸、クエン酸 甘さ 1.5 旨み 1.5 苦み 1.5 余韻 乳酸の張り付く様な感じとアルコール感 印象 フルーティ辛口 生酛由来の乳酸がありスッキリながら複雑なテイスト。クラシカルな美山錦のテイストも残しつつ、まぁまぁモダンで個性的だと思う。 ワイナリーで作ってるだけあって、どこかワインっぽさを感じる。 リピートスコア2.5
Sogga pere et fils「ヌメロシス」 サケ エロティック 生酛
alt 1alt 2
3
kyogokudou
酸味が強い。 ちゃぶ台ワインも飲んだが、どちらも美味しい。 冬季だけじゃなく、2シーズンは生産してほしい…。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
83
Seigo
「今年は飲めないかな」と思っていたら運良く出会えたソガペールエフィス。 パッと見て瓶が細いので本当に750mLあるのか?と思いつつ、その量入ってこのクオリティで2000円しないってすごいと思う次第。 寝かさずに開栓しました😊 酸が効いてて口に入れた瞬間はふわっと一瞬マスカット感があるかなと。白ワインっぽさあり、でも米の旨みあり。ちょっとだけガスもあります。終始バックに気持ちの良い酸味。 2日目は甘み旨みが増しました。 ソガペールは燗しても旨いんですよね😋 今日から2晩夜勤で飲めないので週末の楽しみにします😌 燗にしました。米の甘さが引き立って最高!とくに燗冷まし🩷
ジェイ&ノビィ
Seigoさん、こんにちは😃 我々ソガペは外飲み一回しかなくて🥲先日また飲みたいねって話してたとこです!なんとか今年は家飲みしたい‼️週末楽しみですね🤗
Seigo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃なぜかソガペには縁というか運があります😌今晩燗にしてみます♨️娘さん&彼氏さん🇺🇸来訪&お酒の記録、楽しそうで羨ましく拝見しています♪
Sogga pere et filsヌメロ アン純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
128
まつちよ
ソガペのヌメロアン2024です🥂 今年のソガペはどんな感じなんでしょうかね😊 上立ち香は白ワインのような酸を感じるほんのり甘い香り。 口に含むとさっぱりした甘味に穏やかな酸。 去年のヌメロアンは発売後半年以上経ってから飲んだので単純比較は出来ませんが、酸と甘味がやや控えでさっぱりしてますね。 寝かせなくても十分美味しい🤔 寝かせるか悩む🤔
ポンちゃん
まつちよさん、こんばんは🦉 ヌメロアンは寝かせなくても美味しいんですね♪一昨年だったかドゥも開けたてから美味しかったような🤔酵母違いで変わるんでしょうか🤔
まつちよ
ポンちゃんこんばんは🍶 違いは酵母くらいなんでそういう事なんでしょうね🤔 詳しく曽我さんに聞いてみたいですね😊 去年のヌメロシスは結構ドライでしたからねぇ。
Sogga pere et filsヌメロ アン生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
32
よっしい
どんどん入手が困難になってきました お店であるよって声掛けてもらったのでいただきました 渋みの少ない白ワインですねー 裏のラベルの下に気になること書いてあったので、やっぱり1本買って寝かせようかなぁ
Sogga pere et filsヌメロアン サケ エロティック純米生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
52
うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米  美山錦 精米歩合 59% アルコール度 15% 酵母 旧協会1号酵母 えええ!!?たまたま入った酒屋にあったときは驚いた。もちろん悩むこともなくすぐ購入。それから2、3週間冷蔵庫で冷やした後、いざ参らん! 香りからとても華やか!これはどんな祝事にも素晴らしい香りだろう。華やかで、マスカットのような瑞々しさと出来立てパンのバターのような甘さ(フルーティーな感じはたぶんこれのせい)。なんか甘酸っぱい香りが漂う。 いざ飲めば、驚くほど透きとおる中庸な仕込み水、華やかさはそのままにフルーティーで甘酸っぱい。とにかくマスカットとプルーンのような甘酸っぱさを感じる。では甘くベタつくかと言われれば、しっかりドライで後味のキレできちんとまとまる。 生酛造りが影響しているのか、透明なグラスで飲むと微細な気泡が立っており発泡していることがわかった。 入手難易度は田酒以上で新政並、冬にしか出回らない幻のソガペールエフィス、なるほど美味しさは今まで飲んだ日本酒でも一二を争う最高の日本酒でした。今宵も、ごちそうさまでした!
5

Obuse Winery的品牌

Sogga pere et fils

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。