Satochan成政純米成政酒造富山県2023-11-03T12:57:40.408Zトヤマバー54Satochan硬派なお酒 癖ありの香り、分厚いアタック。味わい硬派の辛口。グイッと飲めてお米の余韻。 戦国武将佐々成政公の名を冠したお酒だけあって、ガツンと硬派な感じ。お供はイカの昆布締め。旨いな富山😋
とっきー若駒弥久特別純米原酒生酒無濾過若駒酒造栃木県2023-09-29T02:48:48.408Z2023/9/29トヤマバー外飲み部32とっきーこれ、おいしいです。 冷蔵庫で数年貯蔵し、熟成させてから出荷するのだとか。 適度な酸が食欲をそそりますね。 旨みもあり、いいお酒だと思いました!
とっきー勝駒純米清都酒造場富山県2023-09-29T02:22:30.401Z2023/9/29トヤマバー外飲み部38とっきー久々に飲みました。 スッキリしていますが、旨みがありますね。 柔らかい印象です。 なかなか手に入らないとのことですが……確かにおいしいですね。
とっきー若駒辛口純米酒純米若駒酒造栃木県2023-03-27T03:15:41.833Z2023/3/27トヤマバー外飲み部36とっきー飲み比べです。 「勝駒」の兄弟酒蔵らしいです。 とはいえ味わいはだいぶ違います。 辛口でしっかりしています。 苦みも感じられますね。 いいお酒だと思いました! 【追記】酒蔵は栃木県ではなく富山県にある若駒酒造です。あとから修正する方法がわからずそのままにしてあります……。 日本酒度:+5 酸度:1.6 アルコール度:15 使用米:富山県産米
とっきー玉旭DESPERADO純米原酒生酒無濾過玉旭酒造富山県2023-03-27T03:05:33.877Z2023/3/27トヤマバー外飲み部36とっきーこちらも飲み比べ。 個性的なお酒だと思います。 どっしりしていて、酸も感じられます。 説明書にありましたが、濃醇辛口なんですね。 余韻の残るお酒です! あとトランプのラベルが素敵。笑 日本酒度:+3 酸度:2.2 アルコール度:18
とっきー三笑楽富山県純米三笑楽酒造富山県2023-03-27T02:58:21.790Z2023/3/27トヤマバー外飲み部38とっきー昼から飲み比べです。 お米の味が感じられていいですね。 やや苦みもあります。 飲みやすいお酒だと思います。
とっきー勝駒純米清都酒造場富山県2023-03-27T02:50:28.507Z2023/3/27トヤマバー外飲み部41とっきー雑味がなくスッキリしていますね。 ややドライでしょうか。 控えめな旨みと酸が感じられます。 キレもあって何杯でもいけそうなお酒ですね! 日本酒度:+3 酸度:1.3 アルコール度:16 使用米:富山県産五百万石
とっきー北洋純米生酒魚津酒造富山県2023-03-05T05:25:14.922Z2023/3/5トヤマバー23とっきー富山のお酒、3種飲み比べです。 お米の味や香りがしっかり感じられました。 甘口でほどよい酸味もありますね。 これが一番好みかな。 日本酒度:ー6 酸度:2.4 アルコール度:15 使用米:国産米
とっきー羽根屋煌火純米原酒生酒富美菊酒造富山県2023-03-05T05:19:49.390Z2023/3/5トヤマバー25とっきー富山のお酒、3種飲み比べです。 香りはフルーティー。 日本酒の味もしっかり感じられます。 甘口でしょうか。 余韻も感じられますね。 アルコール度:16 使用米:富山県産五百万石
とっきーよしのとも純米生酒吉乃友酒造富山県2023-03-05T05:12:33.874Z2023/3/5トヤマバー20とっきー富山のお酒、3種飲み比べです。 ドライですね。 スッキリしています。 生酒っぽさはあまりないかな? 日本酒度:+5 酸度:2.0 アルコール度:14 使用米:国産米
しーちゃ北洋純米生酒富山県2023-03-04T08:45:39.942Z2023/3/4トヤマバー12しーちゃアンテナショップ二軒目~日本橋のたもとにある富山県のアンテナショップ内のバーです。レストランもあるよ。 700円で呑み比べできます。 酒造メーカー魚津酒造となってるのにででこない。 日本酒度-6 甘酸っぱさを最後に苦味でしっかりしめています。
ハリーIWA5純米大吟醸白岩富山県2023-02-01T09:07:58.996Z2023/2/1トヤマバー外飲み部92ハリートヤマバーで目に止まった一本 登録が見つからず、、 テレビでもやってたドンペリの 最高責任者リシャール ジュプロフ氏の 作ったアッサンブラージュの傑作 酒蔵の建物は隈研吾さんらしい😊 四合瓶市価16,000円が30ml 800円で 飲めるとあって飲まない訳にはいかない😅 5種類を混ぜた一本、確かにマイルドで 飲みやすいが、日本酒飲みとすれば、 もっと主張のあるリーズナブルなお酒は 沢山あるので、まあ、ご馳走様😅 さて、次の店に行きますか? でも今晩は日本酒は無いはず😅遥瑛チチハリーさん、こんばんは🌆 アンテナショップ巡り楽しまれてますね❗️ コレ知ってたけど実物にお目にかかったことなかったんですよぉ 外飲みならなんとか飲めそうですね👍ハリーチチさん、こんばんは。 話題にもなったし、一度飲みたかったけど、 ビックリするような味ではありません、 美味しいピチピチした新酒がウメエです😊
ハリー風の盆本醸造 生原酒本醸造原酒生酒福鶴酒造富山県2023-02-01T08:50:28.245Z2023/2/1トヤマバー外飲み部85ハリートヤマバー3杯目 ご推薦の新酒 本醸造でアルコール分20度 酔っ払ってきたよ、、、 アル添20度を感じない飲み口の良い お酒🍶、酸味が心地よく走るしぇり〜ハリーさん、こんばんは☆(*´ч`*) アルコール度数20度とはなかな刺激的ですよね。しかもけっこう飲んでるし、そりゃ酔いますよ😁ハリーしぇり〜さん、こんにちは😃 20度も高いですが、アンテナショップの ハシゴの飲み比べで計7杯飲みましたから、 本番の飲み会前にほろ酔い気分でした😅
ハリー玉旭DESPERADO純米原酒生酒無濾過玉旭酒造富山県2023-02-01T08:45:46.584Z2023/2/1トヤマバー外飲み部86ハリートヤマバー2杯目 玉旭 18度 甘旨味で、アルコール分も高い、 辛口タイプ、舌先にピリピリ来る
ハリー銀盤純大吟 越中50純米大吟醸銀盤酒造富山県2023-02-01T08:27:44.321Z2023/2/1トヤマバー外飲み部87ハリー滋賀から富山のアンテナショップ📡は 僅かに徒歩3分、これが嬉しい😆 去年も行って富山はとっても好きな県❣️ 3種飲み比べ、勝駒は不在、、残念😅 最初は銀盤 辛口で酸味が強い、 黒部の厳しさなのか? あ、行った事ありませんが😅
SatochanIWA5白岩富山県2022-10-27T06:39:42.570Zトヤマバー58Satochan専用グラスはIWA 5 お米の香り、なめらかなアタック。味わい深く、旨く、フルーティ。スッと入って淡い余韻。 なんでもドンペリを使ってた人が作ったらしい。気のせいか、すぐになくなった感じ🤣
Satochan立山愛山特別純米立山酒造富山県2022-10-27T06:30:43.216Zトヤマバー56Satochan左手前は立山 香り仄か、柔らかなアタック。味わいスッキリ辛口、ほんのり旨味。スッと入って軽いコク。ゆかちんSatochanさん、こんにちは😊このお店、この間テレビで見て気になってます‼️グラスもおつまみもオシャレなんですね〜😌立山は前に飲んで美味しかった記憶があります。今度行ってみます😁Satochanゆかちんさんこんにちは😃 ここは日本橋三越のお隣で、場所も分かりやすく、席も広めで居心地良いです。 お酒もおつまみも豊富です。お客さんも女子多めでした。ぜひどうぞ✌️
Satochan若駒辛口純米若駒酒造場富山県2022-10-27T06:20:23.894Zトヤマバー55Satochan右手前は若駒 香り仄か、柔らかなアタック。味わいキリッと辛口。スッと入って辛口の余韻。