さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
マサ
マサ
今まで飲んだお酒を 少しずつアップしています。 ここ3年前位からハマりました。 調べながら 彼方此方に購入しに行っています。
登録日
Apr 13, 2020
チェックイン
195
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
未設定
23
(15.97%)
田酒
13
(9.03%)
新政
13
(9.03%)
仙禽
12
(8.33%)
紀土
7
(4.86%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 31 (+1) / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
秋田県
27
(13.85%)
その他
23
(11.79%)
青森県
19
(9.74%)
栃木県
15
(7.69%)
山形県
11
(5.64%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
マサ
醸し人九平次
Maison 山田錦
萬乗醸造
愛知県
Jul 26, 2022 6:05 AM
28
マサ
ヤッパリ美味しい! 間違いない! 値段も高くない! 飲み口から、 含んでから、 後味まで、 良い酒です。 その内また買います。
マサ
田酒
白麹
西田酒造店
青森県
Jul 26, 2022 6:01 AM
30
マサ
今年も買えました。 3年連続! 白麹は、酸味が有り好きな酒。 ヤッパリ美味しい!
マサ
上喜元
白麹 生
酒田酒造
山形県
Jul 16, 2022 2:54 AM
14
マサ
白麹の独特の味わいと酸味 好きな味❗️
マサ
田酒
純米吟醸
西田酒造店
青森県
Jul 11, 2022 11:00 AM
22
マサ
原料米:彗星 精米歩合:50% アルコール度数:16度 日本酒度:+1 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0 ジューシーで旨味の強い印象。 この田酒、ノーマルよりやや華やかで 甘味も少し強め。 リピ無しかな😅
マサ
Jul 11, 2022 10:52 AM
20
マサ
日本酒を醸す時は通常「黄麹」を用いますが、「刈穂 ホワイトラベル 純米 生」は、三段仕込みの最後に焼酎を醸す時に用いる「白麹」を使用しました!! 「白麹」を使用することで、キリッ!ハッキリ!とした酸が生まれましたよ。 でも酸ばかり目立ってもバランスが悪いので、刈穂蔵で見つかった「蔵付酵母」で吟醸香をだし、使用米「美山錦」の旨味甘味でボリューム感を出しています。 そしてこの「白麹」の鮮やかな酸が、香りとボリューム感をを引き締めて爽快感を演出しております(´艸`*) この酸の心地良さは飲んで頂かないときっと伝わらないですね~? しかも、「白麹」には「疲労回復が期待できるクエン酸」が含まれていますので、この暑い時期の疲れやすい身体にピッタリ(≧▽≦) 美味しく健康的にお愉しみ頂ける一本です♪ との事が書かれている所がありました^ - ^
マサ
栄光冨士
冨士酒造
山形県
Jul 4, 2022 5:44 AM
32
マサ
ShootingStar 純米吟醸無濾過生原酒 夏の流れ星2022 口に入れる前に香り そして甘味完熟洋梨感 苦味が後から流れ込み、締めはスッキリ バランスが素晴らしい。 夏なので、ガンガンに冷やして旨し!
マサ
日日
山田錦
生酛
日々醸造
京都府
Jun 30, 2022 7:34 AM
32
マサ
日日 山田錦 alc13% 720ml/2,310円 少し高いけど話題性で購入。 若干の発泡感あり 弱めの酸味、全体として軽い印象 3日目は、ガス感無くなり やや水っぽい感じ。 リピ無しかな🤔
マサ
吉田蔵u
モダン山廃
吉田酒造店
石川県
Jun 24, 2022 10:07 AM
22
マサ
表示義務のない添加物は、 一切使用していませんに、 ひかれて購入。 飲み始めると、ほろ苦い旨味と微炭酸。程よいキレと旨みがある。スッキリとした余韻も心地よい。
マサ
豊盃
きょうかい6号
三浦酒造
青森県
Jun 16, 2022 7:17 PM
30
マサ
各酵母で仕込んだ第一弾協会6号酵母 豊盃米と協会6号酵母で仕込んだ特別純米酒の無濾過原酒です。 華やかな香り 豊盃米の旨味をうまく6号が支えており、旨味と甘味のバランスが非常良く、鼻にぬける華やかさも抜群です! おいしい!
マサ
仙禽
かぶとむし2022
原酒
生酒
無濾過
せんきん
栃木県
Jun 13, 2022 8:20 PM
42
マサ
今年も、かぶとむし捕獲しました。 酸味際立ち、キンキンに冷やして旨いです👍
マサ
仙禽
貴醸酒
せんきん
栃木県
Jun 10, 2022 7:05 AM
32
マサ
貴醸酒は、苦手でしたが 新政の貴醸酒 陽乃鳥を呑んでから 見方が変わり、仙禽の貴醸酒も 飲んでみたいと思い購入。 新政とは、また違う味わいですが、 とても好みな味わい! 又、見かけたら買います。
マサ
菱湖
なつのさけ
純米大吟醸
峰乃白梅酒造
新潟県
May 26, 2022 2:13 PM
22
マサ
最初一口、何か後味に違和感? 酵母の香り? 2日目、その違和感が 少しなくなってきた? 冷やしすぎると、 味わい薄いけど、 常温に近づけると 味わい出てきました。 米の香りが後味にありました。 この後味、 個人的にはあまり好みでは、 有りませんでした😅
マサ
月山
涼夏
純米吟醸
吉田酒造
島根県
May 26, 2022 2:04 PM
20
マサ
スッキリ 夏酒旨し!
マサ
風の森
風の森 ALPHA6 6号への敬意
油長酒造
奈良県
May 21, 2022 3:12 AM
26
マサ
期待し過ぎたみたいで、 個人的にはあまり😅
マサ
森嶋
美山錦
特別純米
生酒
森島酒造
茨城県
May 21, 2022 3:03 AM
20
マサ
安定の美味しさです。
マサ
仙禽
ワダヤスペシャル
せんきん
栃木県
May 15, 2022 11:38 AM
28
May 15, 2022
マサ
今年も買いました。 更にクリアーな味わいながら 旨味あり流石の一本です。 来年は、一升瓶買います。 以前仙禽の無垢飲んだ事があったんですが、 ワダヤスペシャルは、 絞りながら、一本一本直汲みして フレッシュな味わい醸しているいるみたいです。 その通りに、 以前飲んだものと 全然違って、フレッシュ感と フルーティーな味わいを 感じられる すこぶる美味しい 一本です👍
マサ
鍋島
純米吟醸
生酒
富久千代酒造
佐賀県
May 13, 2022 3:05 PM
3
マサ
山本
山本
秋田県
Apr 23, 2022 2:57 AM
25
マサ
白麹で酸味が有り 生原酒でさらに爽やかな感じ。 好きな味。 ピュアブラックの姉妹商品です。秋田県酒造好適米「酒こまち」100%と麹菌は同様で、酵母に秋田県酵母「NO.12」と白麹一部使用し組合せて使用。甘酸っぱいファーストキスのような味は、レモン等のかんきつ類に多くふくまれているクエン酸由来のものです。
マサ
仙禽
せんきん
栃木県
Apr 23, 2022 2:53 AM
25
マサ
酒母を仕込む際に乳酸を添加しないのが生もと造りですが、更に酵母も添加せず、蔵付き酵母で仕込まれるのが超自然派生もと。 「ナチュール」のコンセプトはこれだけではありません。 目指したのは古式生もと。 精米機が無く、お米を磨く技術が無かった頃に使用されていたお米は現在の精米歩合で言うと約90%以上。 木桶仕込み。
マサ
楽器正宗
大木代吉本店
福島県
Apr 18, 2022 2:31 PM
18
マサ
純米酒 13度