Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たみたみたみたみ
ここ数年で日本酒に目覚め、 行きつけの酒屋の大将に教えてもらいつつ、美味しいお酒を楽しんでます。 基本は、少人数で外で飲むことが多いのですが、やはり探究は家飲み ♫ 皆さんの感想を参考に、 色々渡来しながら、 気に入ったお酒を増やしていきたいと思います。

登録日

チェックイン

14

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

alt 1alt 2
22
たみたみ
開栓から数日かけて呑んでる 九平次のうすにごりです。 開栓初日、ほのかな甘みと共に軽やかな酸味。 すごく透明感のある飲み口。 これは、全体的にいいバランスで、 酸味の強い味が苦手な自分にとってはベストマッチ🤤 2日目、3日目と呑み進めていくに従って、 酸味も一層まろやかになり、ますます好みの味に変化🫠 こんなに好みなのに、限定なんて、 と非常に残念になってしまう逸品です。
alt 1alt 2
23
たみたみ
青森の四つの酒蔵プロジェクト AQE 4本同時購入の内の一本 今回は八仙です。 味の濃いつまみと一緒に合わせて呑んでみたけど、 グイグイいっちゃいましたwww 口当たり良く、さっぱりとした飲み口で、 すっごくクリアな綺麗な逸品でした。
金雀純米吟醸 しぼりたて生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
23
たみたみ
酒屋で見つけて即購入し、 しばらくセラーの中で眠っていた金雀です。 金雀自体、僕としては初めてのトライ♪ 苦味は少なく、甘味と酸味が同時にバランスよく、 トロリとした深みがある、でも嫌味じゃない旨味が印象的。 う〜ん、美味い😋 甘旨なんだけど、バランスの良さと後味かクリアなせいで、ドンドン飲み進めちゃいそうで、ちょっと怖い🤪 入手困難なお酒ですが、 絶妙なバランスでスイスイと呑み進められてしまう ちょっと怖いけど、見つけたら即購入な逸品でした。
マコスケ
今年の「しぼりたて」は少しばかり寝かせたほうが 飲み頃ですよって言われましたので セラーで寝かせていて正解ですねっ。(笑)
射美槽場無濾過生原酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
28
たみたみ
最近、珍しいお酒に出会う機会が多く、 今回も初射美@宅飲みです。 うす濁りで、口当たり良く濃醇な甘さ 後味含め、終始 苦味酸味無く、 しっかりとした飲み口で楽しめました。 怒られるかも知れませんが、 これなら、普通に冷酒で楽しむ以外に、 クラッシュアイスでも、いい感じかも。 今回は、このお酒に合うツマミが 見つかりませんでしたが、 ゆっくりとお酒を味わいたいと思わせる逸品でした。
alt 1alt 2
30
たみたみ
今回も自分としては初トライ 青森の四つの酒蔵プロジェクト AQE 4本同時購入で本日到着しました。 まずは、これまた初トライの鳩政宗から🤔 開栓一口目 やや辛口で、さっぱり淡麗 最近、甘めのお酒が多かったせいか、 オーソドックスなザ・日本酒! 飽きのこない味で、料理と共に呑みたい逸品でした☺️
而今純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
33
たみたみ
先日、八仙と男山の裏を買いに行って、 たまたま行きつけの酒屋で而今 酒未来を発見❗️ もちろん、そのまま購入し、 而今としては初めての宅飲み♪ 開栓一発、苦味酸味少なく、 やや甘めが印象的なバランスの取れた口当たり 旨みというより、いい感じのコク深さ これは、美味い😋 而今の沼にハマりそうだが、そんな簡単なもんじゃないし。。。 ということで、 見つけたら即買い必至のオススメの逸品です♪
ジェイ&ノビィ
たみたみさん、こんばんは😃 而今の初家飲み❗️おめでとうございます🎉 初めて酒屋さんで見つけた時の感動を思い出します🥹簡単に見つかると良いんですけどねー😅
たみたみ
ジェイ&ノビィさん、 コメントありがとうございます♪ 本当に簡単に見つかるといいのですが、 こればっかりは運、、、というより縁ですね⛩️ これからも楽しみながら、呑んでいきたいと思います😊
楽器正宗雄町 中取り純米吟醸中取り
alt 1alt 2
26
たみたみ
久しぶりの投稿 and 楽器政宗 やっぱり、楽器政宗 オレ好みにぴったりマッチ 強すぎもなく、ちょうどいい旨味・甘みのボリュームで何よりも安定のバランスの良さ! 久しぶりの投稿一発目で、 是非ともお薦めしたい逸品です♪
alt 1alt 2
たみたみ
グラスに注いだ感は、ちょっと多めのにごりでお米感 満載 開栓直後は、ちょっと自分には旨味と酸味が強いかな しかし、数日後、酸味が抑えられ、 旨味が非常に滑らかになり、舌先でとろけるような上品な印象 甘み・旨味がお好きな方に、 開栓後、時間を置いた味わいも是非とも味わっていただきたい逸品でした。
陸奥八仙新春祝酒 純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
たみたみ
2020年 過去飲み 念書冒頭を飾るのに、大好きな八仙でSTART 爽やかな香りとピチピチとしたフレッシュ感が第一印象 微かな甘味も感じられつつも、酸も嫌味じゃなく、 全体的に非常にバランスよく、楽しめる逸品 ♫