Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
びびずびびず
愛知県出身、山口県在住の変なオッサンです。よろしくお願いいたします。

登録日

チェックイン

166

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
43
びびず
昨晩のびび嫁との忘年会の投稿です。 飲んだお酒の情報が分からなかったので、色々調べましたが、結局分からず... ただ、こんな銘柄のお酒かなというところまで分かりました。 沙麼(SABA)だと思われる、山口の竹内酒造場さんの純米酒です。錦世界を作られていますが、期間限定などのお酒でしょうか。HP探しても載っていませんでしたので。そんなことを調べながら飲んでいるうちに、あっという間に無くなってしまいました... いかにも日本酒らしいパンチの効いたお酒でした。 この日は、茹でぶとえび、アワビバター、牛タンなど、派手に頼みすぎちゃいましたね。
alt 1
42
びびず
五橋を熱燗でいただいてきました。 今日は自分の誕生日でしたので、びび嫁といつもお世話になっている居酒屋へ。もう一つの目的は、お正月のお節風オードブルをお願いするために。 熱燗と白子ぽん酢を一緒にいただきましたが、とろっとろの白子と熱燗の相性は抜群でしたねぇ〜 今晩は寒かったので、熱燗で身体が温まりました。 今晩はその他には、刺身盛り合わせ、牛のたたき、煮込みハンバーグとシメの焼きそばを、生ビールと赤ワインと共に。
alt 1alt 2
48
びびず
澄川酒造と地域商社やまぐちのコラボの女神の冬の詩です。 女神の詩シリーズの最後は冬の詩です。しぼりたての生酒で、ちょっと甘みを感じるフレッシュな味わいを堪能できました。 今晩は刺身の盛り合わせと共に。
alt 1alt 2
敦煌 山口周南店
33
びびず
今日は、びび嫁と中華料理のお店へ。 コース料理をいただいてきましたが、どれも美味しかったですねぇ〜 原田は、海老のXO醬炒めと鮑の塩麹焼きと一緒にいただきましたが、フルーティな原田にピッタリでした。 お酒は、その他にはビール、杏露酒、紹興酒もいただいてきました。 株主優待もありましたので、リーズナブルに至福のひと時を過ごせました。
alt 1alt 2
44
びびず
海響 下関酒造とカラトンファクトリーとのコラボです。 今日の仕事の帰りの時間に、びび嫁が近所のスーパーにいるとのことで、合流して食材とお酒を調達しちゃいました。 海響は、下関の学生とのコラボ商品ということで、ガッツリとした飲み口のお酒でした。 今晩は白子と共に。
原田特別純米酒 西都の雫
alt 1alt 2
40
びびず
原田 西都の雫 特別純米酒です。 原田は、先週末開催された物産展で調達した地元のお酒です。スッキリとした純米酒でした。 今晩は、きびなごの天ぷらと共に。
うすにごり スパークリング清酒
alt 1alt 2
43
びびず
期間限定 澪 ホワイト うすにごり スパークリング清酒です。 期間限定の澪は、甘酸っぱいスパークリングで、女性にうけそうですね。ちょっとカルピスソーダにも似てる雰囲気です。 今晩は、合鴨ローストと共に。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
びびず
面白きこともなき世を面白くのひやおろしです。 先週末に会社のゴミ拾いイベントで、びび嫁が抽選会で特賞の松茸をゲット。昨日受け取って、昨晩いただきました。 松茸は香りがイマイチのような気がしましたので、国産ではなかったかもしれませんが、お酒の方はスッキリとした中にも米の旨味を楽しめました。 昨晩は、松茸ご飯と焼き松茸でいただきました。
ポンちゃん
びびずさん、こんばんは☔ 松茸御飯と焼き松茸にされたんですね!美味しそう&贅沢ですね~✨こちらのお酒の名前が面白いですね😆
びびず
ポンちゃんさん、こんばんは。 あと、昨晩はホイル焼きにしてみましたが、これが一番松茸の風味楽しめました。 このお酒は、雁木の八百新酒造さんから出ています。高杉晋作の辞世の句だそうです。
alt 1alt 2
びびず
辛丹羽のにごり酒です。 今日は、午前中に会社のゴミ拾いイベントに世話役として参加。そこで参加者には抽選会があるのですが、びび嫁がなんと特賞当選!!! 松茸なんですが、オール電化のアパートで、どうやって食べようか模索中... 最後は寿司でシメさせてもらいました。
ポンちゃん
びびずさん、こんばんは🌙 奥様すごいですね!当選おめでとうございます🎉松茸御飯などいかがでしょう?
びびず
ポンちゃんさん、ありがとうございます。 やはり、松茸ご飯が無難でしょうね。楽しみにしています。
alt 1alt 2
36
びびず
長門峡 本醸造です。 長門峡は、いつもお酒を調達しているスーパーで2割引のシール貼られていたので、調達しちゃいました。 ザ・日本酒って感じでしたね。熱燗でも美味しいかも。 今晩は、ハモ天ぷらと共に。
alt 1alt 2
34
びびず
純米吟醸 月夜のうさぎです。 今日は十五夜でしたので、ちょうどピッタリのお酒が調達できました。ただ、ラベルには「縁起の良い三日月と共に...」とありましたので、満月の夜はマズかったのかなと。 フルーティで、この季節に飲みやすかったですね。 今晩は、先日の道の駅で調達した、わさびチーズ蒲鉾と共に。
alt 1alt 2
40
びびず
東光の純米吟醸原酒です。 今日は、午後から講習会でしたので、一日休みを取っちゃいました。びび嫁も午後休みを取ったので、夜はびび嫁と飲みに。 東光は、フルーティですが、どんな料理にも合いそうですね。今晩は、天ぷらの盛合わせと共に。その他には、アジのタタキ、煮込みハンバーグをいただき、シメはステーキ丼でした。
alt 1alt 2
炭火焼割烹 磯吉
33
びびず
びび嫁と炭火焼きのお店に行ってきました。 炭火焼きも良かったですが、創作料理も美味しかったですね。 わかむすめは、フルーティですが、米の旨味もしっかり感じてました。 その他には、プレミアムモルツ、サントリージン翠の氷結いちごソーダ割り、生カシスオレンジなど、普段飲めないお酒も堪能できましたし。 今晩は、刺身盛り、炭火焼き野菜のバーニャカウダー、イベリコ豚炭火焼き、サザエのバターオイル焼き、スズキの炭火焼き、チーズ入りオムレツ、角島魚介のレタスチャーハンと共に。
ポンちゃん
びびずさん、こんばんは🌙 毎日奥様と美味しいお酒とお料理楽しまれてて、いいですね😊わかむすめ飲んでみたいです~!
びびず
ポンちゃんさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 わかむすめは、地元のお酒ですが、初めていただきました。フルーティで飲みやすく、どんな料理にも合うと思います。
alt 1alt 2
51
びびず
東洋美人の醇道一途です。 今日は、びび嫁とドライブがてら、日本海側の道の駅センザキッチンへ。海鮮丼をいただいた後は、地ビールと東洋美人、萩の食材を調達してきました。 東洋美人は華やかでフルーティでしたねぇ。今晩は、道の駅で調達した鱧味天と共に。
九蔵
びびずさん,初こんにちは🎣訂正🍶 びび嫁さんと 🚗よろしいですね センザキッチン 大きな道の駅ですね🍶 地酒の品揃えも よかった記憶があります じいじは 本丸さんで 海鮮丼を頂きました🍶
びびず
九蔵さん、こんにちは。コメントありがとうございます。 自分も、本丸で海鮮丼いただきました。考えられる海鮮が全て乗ってる感じで良かったです。 お酒も色々揃ってて迷いましたが、東洋美人選びました。
alt 1alt 2
34
びびず
雁木でお馴染みの八百新酒造さんの面白きこともなき世を面白くです。 面白きこともなき世を面白くは、相変わらずスッキリした呑み口で、料理の邪魔をしないのがイイですねぇ〜 近所のスーパーで広告の品で出ていましたので、迷わず調達です。 今晩は、もずくとゴーヤの天ぷら、タコの天ぷらと共に。
alt 1alt 2
48
びびず
東洋美人の澄川酒造場と地域商社やまぐちのコラボの女神の夏の詩です。 女神の夏の詩は、夏らしいスッキリとした爽やかな味わいということで、後味はスッキリなので、米の旨味を堪能できました。 今晩は、イカの唐揚げと共に。
大嶺3粒 火入れ 山田錦
alt 1
46
びびず
先週いただいた大嶺3粒 火入れ 山田錦です。 一週間おいたら、酸味がまろやかになって、米の旨味が引き立つ美味しさになりましたね。ちょっとした味変が楽しめました。 今晩はミナミマグロの赤身と共に。
大嶺3粒 火入れ 山口錦
alt 1
alt 2alt 3
42
びびず
GW期間中のびび嫁とのドライブで調達した、もう一本です。フレッシュな酸味と、甘味が後味としてほんのり残る感じがイイですね。 今晩は、山口県産の刺身盛り合わせと共に。