よう津島屋おりがらみ純米吟醸おりがらみ御代桜醸造岐阜県2023-03-09T08:52:26.347Z20よう店員の若いお姉さんにおすすめしてもらって飲んだ一杯🍶 瓶の残りが少なかったので、おりは多めと思われる🤔 他と同様味の記憶が曖昧だが、とても気に入ったのは覚えている。笑 本来とてもフルーティーなお酒なのだと思うが、おりがらみのため、爽やかな中にまったりとしたジューシー味わいがあり、美味しかった😋 これも、イチオシの一杯👌
よう鳳凰美田純米大吟醸小林酒造栃木県2023-03-09T08:28:00.832Z17よう三杯目は色んなところで名前を聞く鳳凰美田を飲んでみた! 香りはすっきりフルーティーで味は米の旨みとフレッシュさのバランスがちょうど良く美味しい😋 個人的に手取川と少し似てるように感じた🤔 手取川を久しく飲んでないので、今度確かめるのに飲んでみよう😌笑
よう國権特別純米国権酒造福島県2023-03-09T08:04:12.121Z10よう瓶の説明にはフレッシュでマイルドな味わいと書いてあったが、しっかりとした米の旨みがあり、芯のあるボディが感じられた。 一杯目の天蛙とのギャップでそう感じるのかも🤔 自分好みの純米酒で食中酒としてもってこいのお酒でした
よう新政天蛙純米生酒発泡新政酒造秋田県2023-03-09T07:51:05.289Z21ようアルコール度数9%の低アルコールの日本酒です。、 乾杯のお酒としてオーダー🍶 蓋を開けてもらうとポンッとガスが抜ける音が! グラスに注ぐと少しオリを含んでおり、すっきり爽やかな香りがした😌 記憶が曖昧だが、味は強い酸味とスパークリングの心地よい刺激とでとても美味しかった。 低アルコールかつ酸味があるため、食欲も出てきて、最初の一杯にぴったりだった🤤 とてもおすすめです👌
ようささまさむね純米吟醸生酒笹正宗酒造福島県2023-02-24T14:10:51.038Z23よう酒店の友達のおすすめの一本を購入。 米の旨みが強くて、とてもジューシー🌾 こってりとした料理にも負けないボディを持っている! 飲み込んだ後も喉に余韻を残すふくよかな香りがたまらない🤤 冬にぴったりなとても美味しいお酒でした! つまみ、白子ポン酢、餃子
よう祐村和吟醸生貯蔵酒村祐酒造新潟県2023-02-18T11:00:18.830Z17よう仕事で新潟に行ったので、甘口の日本酒を久しぶりに買ってみた😌 1日目に飲んだ感じはのっぺりとしていて甘口ってこんな感じだったかな?って感じだったが、2日目飲んでみるとじんわりと口の中に広がるジューシーさが美味い😋 2日目はホタルイカで飲んだから? 味が分かるようになるために今後は甘口も味わっていきたい!
よう冩楽純米生酒無濾過宮泉銘醸福島県2023-02-06T12:45:56.691Z30ようアルコール分 16度 口に含んですぐフレッシュな香りと酸味を感じ舌の上で感じる。 飲み込む時に米の旨みとアルコール感があって、日本酒的な美味しさとモダンな感じが掛け合わされてる感じがした、、知らんけど笑 癖もなくスッと入ってくるので、何にでも合いそう😌 飲み方 冷 つまみ 白菜漬物、おでん、焼きレバー
よう黒龍垂れ口本醸造生酒槽しぼり黒龍酒造福井県2023-02-05T11:24:11.838Z2023/2/520ようアルコール分 17度 最近入ったとのことで期間限定のこちらを購入。 12月に出るものは甘口で1月頃に出るこちらは辛口で違うらしい🤔 来年は飲み比べしてみたい🤤 本当にスッキリ飲めてかつ米の旨み?も感じられて美味しい! お気に入りの一つになりました😌 飲み方 冷 つまみ 刺身、おでん
よう播州一献純米大吟醸生酒山陽盃酒造兵庫県2023-02-05T10:58:02.847Z2023/2/518ようアルコール分 15度 口に含むとフルーティな香りと味を楽しめて、のちに米の味が口の中に広がりすっと消える、非常に飲みやすいお酒でした。 飲み方 冷 つまり 刺身 おでん