Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
susunu1susunu1

登録日

チェックイン

49

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

黒龍垂れ口 純吟 純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
奥井海生堂
24
susunu1
薄濁りの生。プシュと開栓音。華やかな香り、後口はスッキリでスイスイっといける。蓋が一回り大きく手が引っかかって開け易い。ビンのデザインも良し。満足。 天板のQRコードみたいのは何だろう。
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
16
susunu1
湘北の3Pシューター! 『みつい』ではない。『みいのコトブキ』である。14は背番号ではなく、アルコール度数。 オッサン世代の心を掴む裏表のダブルラベル、素通りできず、ジャケ買い。 久々の正統派の辛さ!
生夢山水十割純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
20
susunu1
奥は愛知の銘酒best3にランクイン(個人的に)するお酒。トロっとフルーティ、この生酒の度数は18.5!!濃いめの生姜煮のレバーと塩レモンハラミと合うーー。満足。
庭のうぐいす純米吟醸 生酒 あらしぼり
alt 1alt 2
19
susunu1
生酒で香りは華やかな・・・とお願いしたら、おすすめ頂いた福岡の銘酒。開けた時はプシュッと良い音。瓶の口が独特のカーブで珍しい。開けてから温度が下がると徐々に香りが増していく。大塚屋で1600円。満足。