Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てんじんばやし天神囃子
134 チェックイン
天神囃子 1

魚沼酒造の銘柄

天神囃子

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県十日町市中条1276
map of 魚沼酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

天神囃子普通酒普通酒
天神囃子 チェックイン 1
カップ酒部
30
おかゆ
ほのかにブドウというか干しぶどうのような味を感じました。 どちらかというと甘めですが最後に苦みも。 こんなにお手頃な価格で良いのでしょうか。 180ml ¥220-
天神囃子特別純米生原酒 無濾過 しぼりたて
天神囃子 チェックイン 1天神囃子 チェックイン 2
51
kiyo
パワフルです! ロックにしても素敵です。 違うシリーズも飲んでみたいです
天神囃子特別本醸造カップ特別本醸造
天神囃子 チェックイン 1
天神囃子 チェックイン 2天神囃子 チェックイン 3
家飲み部
51
金猫魔
本醸造カップ飲み比べ、 魚沼酒造の天神囃子(てんじんばやし)の特別本醸造、 目を引く黄色いラベルには「雪ときものとコシヒカリ 十日町」 絹織物の生産も盛んな豪雪地帯、魚沼コシヒカリのある十日町(とおかまち)をアピール 色はキレイなクリア、 穀物由来な香り、 サラリとした口当たりに やや甘みに強めの酸味、渋み、 コメのふくよかな旨み、 日本酒度によらず、結構な辛口感、 クリアでスッキリとした飲み口、旨口、 うまい。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米:五百万石、こしいぶき 精米歩合:掛米60% 麹米・酛掛米55% (酛掛米ってわからないけど酒母米?) アルコール度数:15度 日本酒度:+0.0 酸度:1.2 180ml 267円 === ★★★☆☆
天神囃子特別本醸造原酒生酒
天神囃子 チェックイン 1天神囃子 チェックイン 2
外飲み部
20
yamahei
危険な生原酒と言われるアルコール度数20度の本醸造生原酒。飲んだ瞬間ガツンとくる濃厚な香りと華やかな口あたり、そしてアルコール感!これは確かに危険。
天神囃子純米吟醸
天神囃子 チェックイン 1
17
numaking
クセの強い純米吟醸。 癖の強さは純米だが、あまり磨かれた感がせず吟醸という感じがしない。 甘味・旨味・酸味・苦味いずれも強め。 ロックにしたらとても美味。
天神囃子純米大吟醸原酒生酒
天神囃子 チェックイン 1
30
Breadfan
これも辛口で、度数は普通かな。栗のような旨みは同じ。後から来るからさは20度の方が上で、好み次第かなー。20度の方が好きです!
天神囃子しぼりたて本醸造原酒生酒
天神囃子 チェックイン 1
31
Breadfan
20度ある危険なお酒。確かに後味は20度あります。でもスッキリでスイスイ呑める辛口なので気にならない。これは危険ですね。栗のような独特のまろやかな旨みがあります。
天神囃子雪ときものとコシヒカリ 十日町
天神囃子 チェックイン 1天神囃子 チェックイン 2
24
べっさん
月曜日からちょい飲み。先週末のイベントを経て一区切りのはずが、今日は少し残業。クールダウンの一杯は立ち飲みの寿司屋さん。新潟のカップ酒が冷蔵庫に並ぶ壮観。自分で一杯取りだす。柔らかい飲み口で淡麗。刺身と合わせて頂いた。
天神囃子 チェックイン 1
18
Hiro
発酵の香り。 口あたりなめらか、まろやかさととろみを感じます。 淡麗ながら旨味もあり、しっかりとしたアルコール感も。 頂き物でしたが美味しくいただきました〜👍

魚沼酒造の銘柄

天神囃子

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?