Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
そうくう蒼空
1,611 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

蒼空 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

蒼空特別純米 無濾過生原酒 雄町特別純米
alt 1alt 2
29
mana
飲んだ瞬間、「ああ、美味しい酒だなあ」って静かに思える、そんな一本。 蒼空らしいやさしさと、雄町らしい力強さが美しく溶け合っていて、 派手ではないのに、ぐっとくる存在感がある。 香りは白桃を思わせるような、穏やかで上品な甘やかさ。 口当たりはシルクのようになめらかで、スッと溶け込むように旨みが広がる。 じわっと響く酸とのバランスがよくて、飲み込んだあとも、しっとりと余韻が続いていく。 普段は加水して軽やかに仕上げることが多い蒼空だけど、 この雄町は“無濾過生原酒”という特別仕立てで、芯のある味わい。 淡さの中に力強さがあって、「これぞ日本酒」って言いたくなるバランスの良さでした。 冷でも、ぬる燗でも。どんな温度でも美味しいって、やっぱりすごい。
蒼空純米吟醸 雄山錦 こうじましまし おり酒純米吟醸
alt 1
98
あねさん
🌌 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:雄山錦100% 精米歩合:60% アルコール分:17度 朝の占いの順位が良かったのに、何一ついいことないと凹みますよね。めざまし占い派😁。 なので、さっさと帰ってええお酒飲みます。蒼空飲めたのが今日のええことでしょう。 雄山錦、力強いです。 まずは上澄みを飲みましたが、甘いから苦味が来るまで0.1秒もなかったですね。おお、強い。 その次は瓶をフリフリしてオリを混ぜた状態で飲みます。オリ、多くない? 混ぜて飲むと苦味に深さが出ますね。 甘味もあるのでものすごく複雑なのですが、やはり蒼空美味しい。 とてもご機嫌になったので、明日のハマスタの阪神戦の観戦の準備をしようかなと思います🐯
ma-ki-
あねさん、おはようございます 占いあるあるですよね😅 今日は1位だったので良いことあるかな😁✨✨ 蒼空相変わらず美味しそうですね😊 今日は野球観戦ですか⚾ リフレッシュしてきてくださいね😊
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😁 いいことありました? 私は野球観戦でさらにストレス溜まりました😥
ma-ki-
あねさん、イライラな1日でした😅 あねさんもストレスですかぁ⚾ これは酒末で癒されるしかありませんね😋
あねさん
もちろんそうしてます!🍶
蒼空純米酒 美山錦
alt 1
alt 2alt 3
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
81
ぴーたま
旨酸バランス食中酒🍶 何時もは小瓶布ラベルで価格高めなのでスルーしていたけど一升瓶だったのと、ポップに「食中酒として最高」の文字で購入! 旨酸苦味のバランスで優しい口当たり。香りは少しの吟醸香で控え目な良い香り。少し酸味が有るモダン食中酒。全要素が主張し過ぎず綺麗にまとまっていてこりゃうめえ〜😋😋😋😋 ガス感は無し。 冷やでも冷酒でも美味しい。食中酒として最高! 税抜3696円
蒼空純米おりがらみ 美山錦純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
35
呑み助
蒼空 純米生酒おりがらみ 美山錦 2025年4月12日 籠屋下高井戸店 3960円 一昨年大阪で飲んで好印象だった蒼空。東京では扱っている酒屋が少ないお酒。 先週悩んで買わずにいたものの1週間気になって再訪、まだ売ってて良かった。すぐに購入。大阪では甘味が印象的だったが、こちらは炭酸もあってドライな口当たり。甘酸っぱさが拡がり、甘味もあるが酸味と苦味のグレープフルーツの様な余韻で美味い。
1

藤岡酒造の銘柄

蒼空

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。