Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しちけん七賢
4,911 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

七賢 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

七賢のラベルと瓶 1七賢のラベルと瓶 2七賢のラベルと瓶 3七賢のラベルと瓶 4七賢のラベルと瓶 5

みんなの感想

七賢を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

山梨銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山梨県北杜市白州町台ヶ原2283
map of 山梨銘醸
Google Mapsで開く

タイムライン

七賢蔵出し無濾過生原酒
3
豆ち−
桜の下で飲みました。いくつか飲んだので比較してしまった。純米酒よりは軽く飲みやすかった。
七賢蔵出し 2025本醸造原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
28
新舘幸樹
毎年楽しみにしている1本です。 今年はコロナ開けてから、やっと蔵開きの会場に行けて満足な1日を過ごしました。 ということで、テイスティングです。 毎年のことですが、開栓初日は五味がバラバラと喧嘩しているようなイメージです。が、これはこれで楽しいひとときですが、苦手な人もいると思います。2日目になると、空気に触れたことによってだと思いますが、全体のまとまりが良くなってきて、なおかつ無濾過生原酒のフレッシュさを味わうことができます。 そして4日目。かなり抜け感が出てきますが、甘味やら辛味、苦味もハッキリと分かるようになります。1週間くらいかけて、ゆっくりと味の変化を楽しみながら飲んでみることをおすすめします。
七賢一番しぼり純米吟醸
alt 1alt 2
48
はかたサバスキー
上立ちはやや控え目ですがリンゴ系の心地良さです。 味わいは軽快で清涼。リンゴ系の風味が楽しめました。 以前頂いた七賢とは違う味わいでしたが、これもなかなか美味しかったです。 ごちそうさまでした。
1

山梨銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。