Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

九尾純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
36
ariccy
栃木オリジナル飯米なすひかりを使った九尾 香りはリンゴ系のフルーティさに、青い草のような香りとほんのりご飯の匂いを感じる 味はアルコール感がやや強く、リンゴのような甘酸っぱさに米の旨味や少しの複雑味もあって、全体的にフルーティな感じながら深みもある味わいで美味い 九尾の中ではたぶん甘い方だけど、酸味がしっかりしているのでやや辛口に感じる後味になって飲みやすい 単体でも食事と合わせても美味しい、バランス良いお酒
alt 1
6
DRY
九尾 純米 槽搾り無濾過生原酒 麹米・掛米を9種類使って醸造 仄かな酸味からややマスカット感。苦味の余韻。結構好き。
九尾純米大吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり
alt 1alt 2
46
ふとくぼ🔰
メロンの香り。口に含むとトロッとした蜜系のしっかりの甘味と旨味。甘さの余韻がじわっと続きながらキレイにスーッとキレていく。旨い。
九尾純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
16
もーち
九尾が検索で出てこなくて驚いた。 うまい酒だよー。フルーティーな香り高く、少しとろみがあり、甘味もある。 残り1本しかなく迷わず購入。 天鷹酒造は天鷹心もあるけど九尾も是非飲んでほしい。
九尾純米大吟醸 無濾過生原酒 四割八分磨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
126
honda
「九尾の狐」は 栃木・那須地区に伝わる伝説の霊獣であり、 時には美女に姿を変えて人を魅了したといわれています。 【九尾】もその時々に姿を変えて違う姿を現します 九尾は毎回違う原料米・精米歩合・酵母・醸し方で姿を変えるみたいですね🐺 毎回少量生産のため限定流通となり売り切れ次第終売となる九尾の初の通年商品❗ 栃木産なすひかり100% 精米歩合48%の純米大吟 醸無濾過生原酒で1650円の高コスパ👍 南国の果実のような爽やかな香りが感じられ 味わいはパイナップルを丸かじりしたようなフレッシュでジューシーな第一印象です 果肉を口いっぱいに頬張ったような爽やかな甘さが広がりながらもアルコール度数の高さを感じさせない軽やかさ 余韻のキレも良く食事とはもちろんのことフルーツやデザートにも合うスッキリとした味わいです😋 みたいな内容が酒屋からインスタお知らせ入ったんで買いました🤣 パイナップル丸かじり言われたら買うよね~ あと店主の「これ九州ではウチだけかもしれない」これ言われたら買うよね~🤣 九尾ほんと激ウマ❗特約近くにある人は絶対買ったが良いですよ~🎵
マナチー
hondaさんおはようございます😆遠くの酒屋行く時この酒蔵の前通過してて気になってました😮天鷹をよく見るのですがラベルデザインでスルーしてました(笑)おすすめなら今度買ってみまーす♪
しぇり〜
hondaさん、九州のお酒じゃないのに ちゃんとレビュー書いてるな…と思ったら🤣レモン牛乳美味しいんですよね✨栃木に行った時レモンミルクカクテル買ってみようかな〜。栃木の字が小さいのはなんでだろう…
tkmts
hondaさん レビューのシメカブったわー🤣 本当に美味しいときって 買うことをすすめちゃいますよねー 九尾は飲んだことないけど 栃木の酒でパイナップル系はないんで 興味湧きました👍
honda
マナチーさん こんばんは🌠 今度って何時ですか? 若大将とマナチーさんは信用できないので詳しく日時をお願いします🥺
マナチー
お酒買うのに日時指定あるの〜🤣
MAJ
hondaさん、こんばんは!😄 真面目なレビューじゃないですか!どーしてもオチを探してしまう。🤣「九州でうちだけ」なんてキラーワード過ぎますね♪😆
honda
遥瑛チチさん おはようございます🥺 レモンのリキュールアルコール3%の無果汁🥺 全くレモン🍋使って無いんです🥺 これめっちゃレアだから… これめっちゃレアだから… 大丈夫です🥺
honda
tkmtさん おはようございます🥺 九尾に興味湧いてくれて有り難うございます🥺 本当に興味が有るのか若大将とtkmtさんは信用できません🥺 九尾と美魔乳どっちが興味ありますか🥺
honda
マナチーさん 有ります🥺 昨日日時指定で落選しました🥺
honda
MAJさん おはようございます🥺 今日忘年会だったりとバタバタしてたのでコピペメインで捌きました🥺 九州でうちだけ🥺 キラーワードですよね🥺 九州さけのわので俺だけ… キラー過ぎます🥺
tkmts
そりゃ興味あるの・・・ パイパイナップルやろ〜🤣
honda
パイナッぷるんぷるん良いよね~🤣
九尾純米吟醸 槽搾り 無濾過生原酒 とち酒14/ 夢ささら純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
25
Yakk
栃木県の酒屋で購入。しっかり濃いめ、メロンのような甘い香り。あとからほのかに辛さを感じます。
alt 1
29
DRY
九尾 激甘 純米 火入れ 円やかな口当りから仄かな甘味。ややセメダイン感とキレのある後味。そこまで甘味は感じず。
九尾とち酒14/夢ささら純米吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり
alt 1
家飲み部
44
ariccy
天鷹の(たぶん2年前からの)新ブランド、変化自在で形にとらわれないのがコンセプトという九尾 今回買えたこれは麹米とち酒14 20%、掛米夢ささら80% 香りはリンゴ系のフルーティーさに、穀物の匂いと少しのアルコール感がある 味は米や穀物のまろやかな旨味こメインで、甘みはあまりなくドライな印象、最後はフルーティーではない酸味とアルコールの辛さでキレるタイプ 天鷹は飲んだことがないが、九尾はチャレンジ的な酒造りというのはモダンタイプじゃなく、例えば三芳菊のような、個性的な酒という意味だったんだな まあまあ美味しいとは思うが、酒感が強めなので好みじゃないかな。夢ささら麹/とち酒14掛のほうはフルーティーな甘口だそうで機会があればそっちも試したい
九尾純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
17
nakaaki
⭐️⭐️⭐️ まず、すっきりと強みのある甘みがガツンとくる。 一方で、甘みはすっと消えるので口の中はさっぱり。酵母?の味わいなどが田酒に似ている。
5

天鷹酒造の銘柄

天鷹九尾