Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さんしゃ山車
275 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山車 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山車のラベルと瓶 1山車のラベルと瓶 2山車のラベルと瓶 3

みんなの感想

原田酒造場の銘柄

山車三車

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県高山市上三之町10
map of 原田酒造場
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
15
オゼミ
2023 1115 ☆☆☆ 山車(さんしゃ) 純米吟醸 花酵母造 飛騨の酒 あべりあの花 精米歩合 55% 原田酒造場 岐阜県 高山市
山車金印 上撰 辛くち普通酒
alt 1
alt 2alt 3
12
手乗り文鳥
🌾ひだほまれ,あきたこまち 🍶+2 GGシェフで購入。そのまま飲むとほのかな旨味を感じ、食中酒としてはスッキリ辛口。なかなかレベルの高いカップ酒です。 ⭐️⭐️⭐️
alt 1
19
うみ
辛くち  お米の旨味とスッキリ感。辛口だけどお米の甘さが良いです。良い食中酒。お水が美味しい土地なんだな。単体でも飽きずに飲み続けられるお酒です。 大好き度数95点❤
山車あべりあの花純米吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
101
flos_lingua_est
一年近く寝かせた山車の甘口のお酒。岐阜旅行が好きなので高山に行った時に蔵で買ったと思うんですがちょっと記憶があやしい…笑 このお酒は10年近く前に蔵で試飲して、それ以来日本酒に沼るキッカケとなったお酒なのですごく思い入れのあるお酒です。数年前に飲んでいるのですが当時とどう印象が変わるでしょうか? 花の酵母を用いており、華やか(花やか笑)な香りです。お花の香りともいえますし、カプロン酸エチル特有の香りともいえるかも。 甘口で単体として飲みやすいですね。昔はこういうの大好きで、似た系統ばっかり飲んでました(笑)だから鳳凰美田とか好きでしたね〜!最近飲んだ中では十四代が1番イメージ近いです。そういう意味ではかなり好まれるお酒なのでは? 最近の個人的な好みは酢酸イソアミルの系統なので好みど真ん中ではないですが、やっぱり日本酒にハマるきっかけをくれたお酒なので思い入れは強いですし、シンプルにすごく美味しいです。

原田酒造場の銘柄

山車三車

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。