Y.Tokushige國盛超特撰 大吟醸大吟醸中埜酒造愛知県2024/9/7 10:05:012024/9/724Y.Tokushige知人からのいただきもの! 立ち香はそうでもないが、含み香はしっかり豊か。上品な甘みと爽やかな旨みで、結構フルーティーさもある。ふくよかな味わいで、バランスも良くうまい! 酒米→山田錦100% 精米歩合→40% アルコール分→15度 日本酒度→+3.0前後 酸度→1.3前後 アミノ酸度→0.8前後
とっちー國盛中埜酒造愛知県2024/7/23 11:13:002024/7/2318とっちー愛知県 純米造り どぶろく 精米歩合65% アルコール14度 甘みはしっかりしているがクドくなく、ドンドン飲める。 米の粒感も残っていて飽きない。
ひまたろう國盛大名古屋 大吟醸大吟醸中埜酒造愛知県2024/7/19 16:48:352024/7/19Sekai no Yamachan (世界の山ちゃん)外飲み部15ひまたろうこれもだいぶ一気飲みさせられる。まろやかというかぼわっとした味で、そこまで好きではない。
stst國盛にごり酒中埜酒造愛知県2024/7/10 11:35:562024/7/10107ststとらじの唄で気になってた「國盛」さんのノーマルにごり酒。 こちらもきっちり冷やして開栓です! 開栓すると米感や麹感あってTHE酒という香り。口当たりはトロッとしていますが意外とあっさりめ。桃のようなほんのり甘い風味と果実感がありつつ、辛酸渋とのバランスが丁度良くてデイリーでも良さそうな美味しさ! そしてフワッとバナナある含み香が感じられてバナナミルクにも近い味わい。 主張し過ぎない安定感もあって後味もスッキリ。食中のお供で盃もぐんぐん進んでしまいます✨ 値段3桁のコスパの良さもお見事な1本! 手軽ににごりを楽しむには持ってこいですね👍
N.Nao國盛純米吟醸原酒生酒荒走り無濾過中埜酒造愛知県2024/7/7 11:11:382024/7/718N.Naoフレッシュでさらりとした甘み スッーと鼻から抜ける米の香り その後に喉にしっかりとくる辛口 愛知県産若水100% 愛知県半田市の中埜酒造の酒の文化館を訪問して購入 月替わりで限定酒があるそうで本品も今月の限定酒 中埜酒造は、酢で有名なミツカンのグループ会社 ミツカン創業者の中埜又左衛門に委託され江戸へ粕酢を運ぶ船頭だった小栗冨次郎が弘化元年(1844年)に創業
Olivierd國盛Saika中埜酒造愛知県2024/6/23 0:14:492024/6/22Jun i2Olivierd滑らかな吟醸香。ほのかな米醤油の香り。辛口でほのかな酸味と繊細な旨味。フランス語>日本語
gk1國盛大名古屋大吟醸中埜酒造愛知県2024/6/18 12:02:112024/6/1713gk1名古屋旅行に行って、名古屋駅にて購入。 帰りの新幹線にて、味噌かつやら天むすとともにいただきました。 辛口、まぁ濃厚?おいしかったかな。
ひまたろう國盛純米吟醸 半田郷純米吟醸中埜酒造愛知県2024/6/8 7:59:302024/6/5Sekai no Yamachan (世界の山ちゃん)外飲み部16ひまたろう甘くて飲みやすい。冷酒で、