Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みよぎく御代菊
59 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

御代菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

御代菊のラベルと瓶 1御代菊のラベルと瓶 2御代菊のラベルと瓶 3

みんなの感想

喜多酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県橿原市御坊町8
map of 喜多酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

御代菊純吟仕込原酒生酒無濾過貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
bouken
近鉄百貨店のイベントで購入。書いてないけど蔵の人の話だと無濾過生原酒だそう。貴醸酒で無濾過生原酒は珍しい。生は催事でしか買えないとか。残りは火入れで出すそう。貴醸酒の生は他にも飲んでるけど、ここまでしっかりした味は初めて。甘いけどゴリゴリに甘口ではない。
bouken
濃厚な甘さなのでアイスクリームにかけると美味しいかも
bouken
近鉄百貨店の日本酒めぐり何度か行ってるけど奈良のお酒ばかり買ってる気がする。今回も色々欲しかったけど荷物と予算の都合で2本だけにした。
bouken
含み香が少しクセあるかな
bouken
貴醸酒の生なら笑四季のほうが好みかな
alt 1alt 2
6
じぇんてぃーれ
しっかり目の黄金色の黄色、うわ立ち香は、甘いフルーツ、桃、梨、味わいは、ふわっと軽く、酸味がさっぱり、和紙のかおり、蔵のかおり、辛口でもあり、ほのかに甘くもある、軽やかで、ふくよか、複雑なお酒、奈良のお酒、日本酒の発祥地、いいですね!
じぇんてぃーれ
5,0 軽やかで複雑
じぇんてぃーれ
ワイングラスで飲んでも美味

喜多酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。