Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たかまさむね高正宗
26 チェックイン

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
日比谷しまね館
家飲み部
143
ヒロ
☀️ 正宗ハンターは今日もゆく🍶 空いた時間でアンテナショップに立ち寄りました😄 正宗の呪いにより無意識に正宗を探してしまいます👀……あ、レアな正宗発見💡 特定名称酒ではない凡庸な正宗ですが、見たことのない正宗です。 アレですよ、ドラクエで言えば、わかってて呪いの装備を装着してしまう勇者のマインドですよ⚔️💀 いさ、開栓🍶 まずは常温でトライします。 薄い黄色です🟡 アルコールの匂いが漂い、古き良きクラッシックタイプの風格です😈 これはやってしまったかぁ😱 と思いきや、薄い甘さがしっとりとしています😙 醸造アルコールが入っている故にアルコール感は隠せていません🫣 しかし、思ったより甘味がちゃんとしていて、雑味はありません🤗 思ったよりも上出来正宗です⤴️ これはスーパー燗酒マシン「のん横」にかかればレボリューション間違いなしですな❗️ 55度で熱々ファイヤーじゃあ〜🔥 ややスキっとする感覚はあるものの、アルコール感は減り、柔らかい甘味が残ります😚 常温より確実に飲みやすくなってます😆 このお酒は燗酒向きでした🤗 …もしかして、コスパいいかも🙄 ナイス正宗👍
ナッチュ
突然で失礼しますが、正宗ハンターのヒロさん質問です。日本酒ラベルの「正宗」文字特徴的な「髭文字」が多く見受けられますが、みんな「元祖正宗」の「櫻正宗」さんの影響でしょうか?「なんか、みな似ているなぁ…」と思っておりました。🧐
アラジン
ヒロさん、こんばんは😃 「正宗ハンターは」辺りで「キター🤩」となりますが、これも妖刀正宗の呪い?🤣 各種正宗が生まれた時代背景からしてクラシックな正宗も多そうですよね🤔 燗も駆使して、ナイス正宗👍
ヒロ
ナッチュさん、こんばんは😄 いや〜、わからないです😓 確かに木の看板に同じ書体で正宗と書かれているのも見ますし、かなり流行っていたんだろうとは思いますが、発祥は不明です😓
ヒロ
アラジンさん、こんばんは😄 あぁ〜、それは正宗の呪いですね〜😆 こちら側へようこそ🤣🎊 正宗はクラッシックが多いのは同感です。蔵の代表銘柄になっていない場合はクラッシック率が高い気がします😆
ジャイヴ
ヒロさん、こんにちは☃ [正宗ハンター]✨なかなか終わりが見えないコンテンツですね🤣 呪いの装備も使い方次第、各[正宗]も呑み方次第ですね😁
ヒロ
ジャイヴさん、こんばんは😄 本当、正宗は終わりが見えないです😅それ故にライフワークとして楽しもうと思ってます🤗 呪いの装備と正宗の共通点を見つけるなんて…笑いました🤣
ナッチュ
ヒロさん、ご回答ありがとうございました😊正宗は全国に150種ほどあるそうですね。これからも、正宗道を邁進してくださいね😁
ヒロ
ナッチュさん、応援ありがとうございます📣 正宗道、まだまだ道半ばですが、頑張ります💪 髭文字についても何かわかったら投稿しますね🤗
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
52
ねむた
カップがかわゆ! 香り立ちはクラシック。 酸味がある味わいで旨味があって飲みやすい。 ご馳走様でした😚🍶💕
alt 1
76
Milan Hauser
上海の居酒屋で小瓶を買った。これは中国の平成屋居酒屋チェーンのためにデザインされたボトルだ。 種類:大吟醸、原料米:国産米、精米歩合:50%、アルコール度数:17%:精米歩合:50%、アルコール度数:17 香りは大吟醸にしては穏やか。フルーティーな香りはあまり感じない。風味はドライで軽い。大吟醸のエレガントさが足りない。
英語>日本語
高正宗佳撰カップ普通酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
49
金猫魔
花見に持っていきたいワンカップシリーズ飲み比べ、 島根県、世界ジオパークにも認定された隠岐島にある隠岐酒造。隠岐島に酒蔵あるんだ…! さくら草、と記載された桜のようなピンクの花弁の草花のラベル、シンプル。大山隠岐国立公園の蒜山(ひるぜん)で見られるようです。実際の花は芝桜のような花びら。 隠岐の定番普通酒、という、高正宗の佳撰。 ここにも正宗。 穏やかな香りに、 渋みと結構な辛口。 スッキリとしていて飲みやすい。 糖類と酸味料はいってるの珍しい… === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類/酸味料 原料米:五百万石、一般米 精米歩合:70% アルコール度数:15度 日本酒度:+7.0 酸度:1.3 180ml 237円 === ★★★☆☆
alt 1
19
yoosee
すっと入ってくる飲みやすさだけど味はしっかりしている。酸味と旨味のバランスがいい。単独でも食中でもいける。
alt 1
きぬえ
63
付喪神
数十年ぶりに会う旧友との呑み会。定番の高正宗。ご機嫌に飲んでいたのですが、中身は隠岐誉だという噂が…。ホントかなぁ。 今日はしっかり二日酔い🍶
1

隠岐酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。