takashi能登路久世酒造店石川県2024/4/13 6:56:242024/4/1233takashiまたまた能登のお酒を。 酸味の後にしっかりとしたコクも来て、美味しいです。 お燗でも良さそうですね!
竹能登路特別純米久世酒造店石川県2024/2/27 13:18:0222竹清酒らしい味。蒸布香と焦げたカラメル香、ドライな切れ味。うっすら琥珀色。北陸新幹線延伸で、北陸のお酒が統一ラベルでいっぱい300ml売りしており、すごく楽しい。
Satochan能登路自社米醸造久世酒造店石川県2024/1/19 8:46:21そば膳処 桂庵56Satochan燗でも辛口 バニラの香り、柔らかなアタック。でも味わいは辛口。スッと入って辛口の余韻。 暖まります。
ま〜くん1128能登路純米吟醸・原酒久世酒造店石川県2024/1/7 11:03:472024/1/7久世酒造店22ま〜くん1128石川地震・地域復興協力 ◯製造年月2023・12月 アルコール度数18% 精米歩合・60% 酒米・国産米 酵母・ 日本酒度・ 酸度・ 購入店・株式会社久世酒造店 価格・2200円(720ml) オススメ温度帯・ オススメ料理・肉料理 ウンチク・18度!辛口と謳ってますが甘が!ロックもオススメ! 感想・令和6年正月の地震。知人の酒蔵さんです。津幡町は大きな被害はなかったで安藤です。呑んで貢献! #頑張れ石川まえちんま~くん1128さん、遅れましたが、明けましておめでとうございます🎍呑んで貢献流石ですね✨😚久世酒造さんは自分の実家から1番近い酒蔵です😚自分も冷蔵庫に待機してますので、飲んで応援します🥳ま〜くん1128まえちんさん あけましておめでとうございます。 お店は、醤油が結構割れたそうですが、日本酒の被害は少なく「割れない日本酒」です!ぜひ追加購入を(^^)
まえちん能登路山田錦40大吟醸久世酒造店石川県2023/10/9 11:47:49外飲み部135まえちん( •̀ᴗ•́ ) ̖́-🍶🍶🍶🍶 サケマルシェ2023 その2 実家から1番近い酒蔵の久世酒造のお酒を頂きました😋 琥珀色の大吟醸✨米🌾の旨味が濃い😊昔ながらの王道のお酒ですね😚👍どっしりとした味わいながらも、後口はすっと消えて行きます😇 単体でじっくり飲んで楽しむお酒の様に感じました🥳じゅんまえちんさん、こんばんは☺️サケマルシェ行かれてたのですね🤤去年も人がたくさんでしたが、今年も大盛況だったみたいですね🥰 地元のお酒がたくさん飲めましたか?😁🍶マナチーまえちんさん、おはようございます😃サケマルシェすごい賑わいですね‼️楽しそういいなぁー😆 石川のお酒愛しから羨ましいです👍まえちんじゅんさん、おはようございます🌅😀 今年初めてサケマルシェに行って見ました😊沢山の人出で大盛況でした😁飲んだ事無いお酒を頂いてきました😚飲んだお酒のほとんどを、写真撮るの忘れてました🤣まえちんマナチーさん、おはようございます🌅😀 数少ない日本酒イベントのサケマルシェ😘凄い人の数でしたよ😳飲んでみたいお酒も飲めて良かったです😚👍でもお酒🍶の列より、食べ物の列の方が長かった🤣
ぽんしゅ能登路特別純米久世酒造店石川県2023/5/10 12:49:452023/5/1018ぽんしゅ#自社米(長生米) #精米歩合:60% #硬水仕込み 最近地震があって大変な思いをされている石川県を応援するという意味を込めて。 甘い香りがします。 どちらかというとまろやかな飲み心地で癖はあまりない方かな(自分はそう思いました)。 飲みやすいお酒だと思います。 また行きたいなー、金沢☺️
ま〜くん1128能登路純米・しぼりたて・特別純米生詰原酒・にごり酒久世酒造店石川県2023/5/1 12:18:102023/5/118ま〜くん1128製造年月2023.03月 アルコール度数17% 精米歩合60% 酒米・長生米 酵母・ 日本酒度・+8.0 酸度・ 購入店・ 価格・ オススメ温度帯・冷 オススメ料理・ 感想・自社地下水を使用。硬水仕込み。にごりです。酸味がすんごい(^^)