YAMABEうとうと。純米小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2021/5/27 10:02:2018YAMABE精米歩合60% アルコール分17度 口あたりは、まったり ちょい辛口という感じです。 甘さも感じます。小豆島酒造のお酒って味です。
たーーうとうと。島仕込み純米小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2021/5/18 12:52:432021/5/1819たーーANAマイルで購入。 香りはしない。 色は黄色 味はとろみがある感じで、しっかりとした辛口。 舌に残るかな?何かツマミながら飲む方が良いかも。
酒主Tうとうと。純米小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2021/3/25 15:27:1743酒主T森國 うとうと。純米です。おうどん屋さんに有った、小豆島の酒蔵のお酒です。「うとうと。」「ふふふ。」「ふわふあ。」なんて、眠くなっちゃいそうな名前ですね。で、この「うとうと。」ですが、非常に独特な味のお酒!かなりまったりした酸味系なのかな~?辛口系だけど、なんとも表現出来ない味わいで・・。香りも特に無し・・。小豆島のお酒を飲めたのは記念になりました。次は「ふふふ」を飲んでみたいな。
あおちゃんうとうと。純米小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2021/2/16 10:36:06saketaku66あおちゃん家飲みです♪ 四国へ旅行に行った友達からのお土産です! お酒も嬉しいけど枡も!枡は大事においときます。 黄色みがかった色で熟成しているのかな?味は日本酒感のある飲みやすいです。
&gうとうと。純米小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2020/7/31 12:56:12呑み処 一 ichi19&g最近ハマりつつある「ぬる燗」で頂きました。 飲み口は柔らかく軽め、すっと入ってくる感じでした。 独特な含み香(穀物系?)とトゲのある酸味があるので、単独ではあまり好みではなかったです。。 食べ物と合わせると、酒の苦手なところを感じにくくなり、食べ物の強い部分を和らげてくれて、まとまるので、食べ物と合わせるならアリかなど感じました。
satoうとうと。島仕込み純米小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2020/3/28 13:30:05Hirosaki Rice wine15satoキリッと辛口。焼酎みたい。 純米?というサッと辛口感。
askうとうと。純米小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2019/11/16 13:03:045askやや辛口(アルコール度数が高いから?)の標準的な日本酒 口に含んですぐにふわっと薫りが喉の奥に広がる の、割にはすぐに控えめになって僅かな余韻だけが残る
うやうとうと。小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2018/9/21 9:57:1327うやこの間、小豆島旅行中に購入した最後の一本。冷やして無かったから、そのままで。ガン、と旨味がくるけど、スッと引いていく、飲みやすい辛口の酒だなぁ。色も薄っすら黄色味がある。
bonchiうとうと。島仕込み 純米酒純米小豆島酒造 (旧 森國酒造)香川県2018/8/15 14:12:4611bonchi淡い黄金色の透明。やや老ねた、ナッツを思わせる熟成感のある香り。酸味を思わせるような微かな刺激臭あり。香りとは裏腹に、まろやかで甘い口当たり。厚みのある飲み口。苦味は控えめ。旨味が持続するやや長めの余韻。