Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たいようざかり大洋盛
482 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大洋盛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大洋盛のラベルと瓶 1大洋盛のラベルと瓶 2大洋盛のラベルと瓶 3大洋盛のラベルと瓶 4大洋盛のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県村上市飯野1丁目4−31
map of 大洋酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
70
まも
新潟出張18種類目👀 大洋盛❣️ 村上市には〆張鶴で有名な宮尾酒造と大洋盛の大洋酒造の2蔵が存在する。 どっちも良い酒だけど、今は大洋盛が好きだなあ❤️
alt 1
alt 2alt 3
27
dorankdoragon
毎度おなじみ帰省恒例の『ぽんしゅ館』🍶 柑橘系のフルーティーな香り✨ とても柔らかい口当たり😉 米の旨味が優しく、スッと消える後味が抜群👍️
大洋盛紫雲純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
54
まも
本日3杯目👀 大洋盛 地元村上市でしか流通していない紫雲❣️初めて呑ませて頂きます🙏 おり引き処理、熱殺菌処理しない完全生👍 フルーティな香り、サラッとしたあと味(^^) 美味しいお酒です🍶
大洋盛純米吟醸 饗醸 たいようざかり純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
松澤酒店
家飲み部
52
金猫魔
酒の松澤×大洋酒造のPB商品!限定300本、 村上のたいようざかりの饗醸(きょうじょう)! ひらがなのたいようざかりに薄らと波打つ背景に達筆に書かれた饗醸の文字、かっこいい。 甘く、洋梨のようなフルーティな香り、 まろやかでキメ細やかな口当たり、 芳醇でやさしい甘さが広がり、 生原酒らしい濃厚な旨み、 やや苦味からのしっかりした辛口感、 ほのかな余韻が続き、 次の杯を誘う。 美味い、濃厚な旨辛口。 今日は音楽と髭達!ハードオフECOスタジアムにて! 天気は雨からの曇り、青空も見えて最後には星も見えた。そちらは饗(もてなし)ではなく、素晴らしい音楽とパフォーマンスの響(ひびき)、満喫!最高だった!特にマイファスよかったな〜、かっこい〜✨ === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:大毎(おおごと)地区産たかね錦 精米歩合:55% アルコール度数:16度 720ml 2,090円 === ★★★★☆
alt 1
14
gomibako
新潟県村上市限定品だそうで。 あまり香りはせず、えぐ味は少なく、米の味は少しだけ。コクはあるけど後味スッキリ。 ドンピシャ好みでは無いもの、美味い。 昔、爺さんが飲んでた酒をさらに洗練させたような、そんな味わい… そして安い! 地元民の晩酌用に好評と言うのも納得ですね。(一升瓶¥2000程度)
大洋盛辛口 純米本醸造
alt 1alt 2
14
mayu
旦那の出張みやげ。 1日目が1番飲みやすかったかなー あまり好きなタイプでは無い。
5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。