Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きくのつかさ菊の司
435 チェックイン
菊の司 1菊の司 2菊の司 3菊の司 4菊の司 5

菊の司酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岩手県盛岡市紺屋町4−20
map of 菊の司酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

菊の司Shinboshi Kikunotsukasa 心星 Junmai Ginjo
菊の司 チェックイン 1
18
Agaicnelab
新星 菊の司 心星 純米吟醸 蔵元菊の司 蔵元/菊の司酒造(岩手県) 原料米銀の留(岩手県 精米歩合50% とても食べやすい。また買いたい。 日本酒MATZURI 2023年11月号(日本限定)より $55
英語>日本語
菊の司無垢 innocent60純米生酒
菊の司 チェックイン 1菊の司 チェックイン 2
家飲み部
98
MAJ
某長野酒を求めて酒屋さんへ行きましたが、残念ながら次の入荷は新酒だろうと。 ですよね〜♪ って事で、POPで推してた菊の司をゲット。 だって、ラベルレスのブラックボトルはカッコいいし、美味しそうに見えるんだもの。🙄 週初めなんで軽めのがいいかなと開栓。 香りは好きなフルーティ系♪ 飲めば更に好きなジューシー&フルーティ♪ 正直そこまで期待してなかったけど、余裕で期待を裏切ってめちゃくちゃ美味しい♪😋 14度の軽さもありますが、くどくない甘旨味がスッキリクリアでスルスル飲めちゃいます♪😆👍 これが透明感ってヤツですな。🤔 いやぁ〜ホント美味しかった!!
こぞう
MAJさん こんばんは♪ くどくない甘旨味ってお酒は良いですね🤩 ラベルの無いボトルはカッコイイと美味そうに見えるは同意🥰作のインプレッションシリーズは瓶に直接彫込みなので惚れ惚れします!
遥瑛チチ
MAJさん、こんにちは😃 我が第二の故郷岩手酒の応援ありがとうございます😊 菊の司好きなんですけど最近全然飲めてません💦 深く反省
ジェイ&ノビィ
MAJさん、おはようございます😃 innocent‼️見た目カッコよくて気になっていた一本です😊以前はあったんですが、最近見なくなったんですよね🥲買っておけば良かった 今度聞いてみます!
MAJ
こぞうさん、おはようございます!😄 ボトル印字だとカッコいいし、美味しそうに見えますよねー!😋これも作に負けじと美味しかったですよ♪😆👍
MAJ
遥瑛チチさん、おはようございます!😄 岩手酒は美味しいのが沢山ありますよねー!福岡で売ってましたっけ?🤔全然気付いてないー。😂
MAJ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます!😄 これは買いの一本ですよー!気になったら買っとかないと「しまったー!」って僕もよくなります。🤣
菊の司心星純米吟醸生酒
菊の司 チェックイン 1菊の司 チェックイン 2
菊の司 チェックイン 3菊の司 チェックイン 4
家飲み部
25
yu yu
【菊の司 心星 生】 【原材料】米(国産)、米麹(国産米) 【原材米】岩手県産「ぎんおとめ」100%使用 【精米歩合】50% 【製造法】純米吟醸酒、火入れ、無濾過、原酒 【アルコール度】14度 【日本酒度】-2 【酸度】1.5 「菊の司 心星 Shinboshi」は、 メロンやイチゴを想わせる凛とした上立ち香と みずみずしい果実系の含み香が特徴の 純米吟醸酒です。 岩手県産酒米「ぎんおとめ」を使用し、 酵母を複数ブレンドして 丁寧に低温発酵させております。 アルコール分14%の原酒を火入れ瓶詰めし、 なめらかな飲み心地に仕上げました。 このお酒はぜひ冷やしてお召し上がりください。 お酒だけでも十分に味わいがありますが、 お料理は塩を基調とした シンプルな味付けのものが好相性です。 ⬆HP抜粋⬆ 日本酒イベントで20種を飲み比べた時に 印象に残った一本🍶´- また飲みたいと思い酒屋さんに行くと生ラベルが! イベントで飲んだの、たぶん生酒じゃなかった! フルーティな香りと味わい🍓 グラスに注いでしばらく経つと、ぷつぷつと泡が🫧‪ フレッシュ感がすごい✨
菊の司純米酒 きくつか 夕純米
菊の司 チェックイン 1菊の司 チェックイン 2
菊の司 チェックイン 3菊の司 チェックイン 4
外飲み部
135
熊谷 朋之
先週の結婚記念日に、メトロポリタン盛岡ニューウイングの対い鶴さんにて妻との飲み会(笑) 続きましては、菊の司 純米酒 きくつか 夕。 同じシリーズのきくつか 陽が夏酒らしい。 こちらは熟成させた秋あがりということか。 甘めながらもスッキリ。 べたつく感じは一切無し。 穏やかな味わいは、利尻昆布と海老真丈に合う。 明日も早起きしないといけないので、今日はここまで。 お休みなさい。(-_-)zzz
菊の司心星 純米吟醸
菊の司 チェックイン 1
24
りえのす
道の駅雫酒あねっこで、黒ラベルに心星の文字がかっこよくて、購入。 熟れた果実を思わせる香り。 一口目は、ちょっと甘すぎたかな?と思わせるけど、何気にスイスイ飲めてしまった!
のすくん
ちょーと甘いけど割ると美味しいよね。50点

菊の司酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?