Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まずいっぱい先一杯
128 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

先一杯 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

先一杯のラベルと瓶 1先一杯のラベルと瓶 2

みんなの感想

菊姫の銘柄

先一杯菊姫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県白山市鶴来新町8
map of 菊姫
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
13
香西 令
名前がいいね。 燗酒でゆっくり飲みたい。 まずは、冷で。旨味、甘味を感じるもスッキリ感もある。 燗酒にするとクラシックな旨味がup、 何と一緒に食べても邪魔をしない感じは、凄い好み。 これは、ずーっと永遠にやれるやつや。
alt 1
6
nori
一番好きなブランドである菊姫。しっかり辛いけど、濃醇タイプが多い菊姫の中では珍しい軽快な味わいのお酒。蕎麦屋飲みにてまず一杯として美味でした。 https://www.kikuhime.co.jp/products/%e5%85%88%e4%b8%80%e6%9d%af/
alt 1alt 2
32
ryo
先ず一杯目は、熱燗で呑みました! 旨味が増して呑みやすく美味しいお酒🍶 今日も寒いので、熱燗がしみます。
alt 1alt 2
酒処 保科
44
hiro
スッキリした酸味、しっかりしたコク。 どんな料理にも合いそうです。 冷やでいただきましたが、お燗も良さそう❗️
alt 1alt 2
83
ワカ太
ちょっと前に飲んだものを。 このところずっと軽い、フルーティ、っていうやつをよく口にしてたので、先一杯をいただいた時は、久しぶりのガツンと感とか、昔々親戚との集まりでこんな感じのお酒飲んでたなーっていうような懐かしい日本酒感のノスタルジーにおそわれました🥲 ゆっくり味わうと、どんな食事にも合わせやすい、食中酒のオールラウンダーな印象です。 ほんのりバナナの香り、ほんのり酸も追いかけてくるので、飲みにくさとかは全くないですが、懐かしさに全部持っていかれます💦
麺酒王
ワカ太さん、こんばんは😃 気持ちわかります❗クラシカルなものや慣れ親しんだ地酒はしばしば飲みたくなります😆ノスタルジックな日本酒飲みたくなっちゃいました🎵
ワカ太
麺酒王さん、こんばんは🍶共感してくださってありがとうございます😊クラシックな日本酒って、「あー、これこれ」ってなっちゃえんですよね。私も歳をとったってことかしら😅

菊姫の銘柄

先一杯菊姫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。