じゅんさん和香牡丹八蝶 山田錦三和酒類大分県2025/2/7 23:23:332025/2/7北新地ここの32じゅんさん大分の新酒、和香牡丹 八蝶 山田錦。 どんな味? しっとり 上品 甘め あまり実は印象にないのでもう一回飲む必要あるかな。 山田錦100%使用 精米歩合 50% アルコール分 15%
Naoqi和香牡丹三和酒類大分県2025/2/1 10:21:332025/1/31Ryōgoku Station (両国駅)28Naoqi両国駅熱燗ステーション いいちこ、製造元が造る日本酒和香牡丹。 熱燗でもすっきりめの味わい。 おいしい!!
じゅんさん和香牡丹天衣スパークリング発泡三和酒類大分県2024/12/24 4:20:212024/12/17とり囲30じゅんさん瓶内二次発酵のスパークリングSAKE。 一回開けたら、全部飲まないといけないので、ボトル買いです。 うん、甘ーい微発砲スパークリング。 使用米:ヒノヒカリ100% 産地: 大分県 日本酒度: -19.9 酸度: 7.2 アルコール分:11.1%
いのしん和香牡丹八蝶 ヒノヒカリ純米吟醸三和酒類大分県2024/12/2 23:49:252024/11/14Kitchen WILL外飲み部130いのしん華やかなフルーティな香りに、爽やかな酸、酒米の旨味が素晴らしいお酒です。 肴は雲子ちょい蒸し
テキーラ和香牡丹ヒノヒカリ50純米吟醸三和酒類大分県2024/11/4 11:21:412024/11/4家飲み部127テキーラワイングラスでおいしい、、で金賞! ワイングラスで飲むと、ほぼワイン! 美味しい!さすが好きな大分県! これを入力している時にはもう飲み干しており、、詳細なレポートはできず、、思い出せるのは美味しかったことのみ。
bouken和香牡丹ヒノヒカリ50純米吟醸三和酒類大分県2024/10/24 10:51:112024/10/24はせがわ酒店 芝倉庫店家飲み部114bouken焼酎いいちこで有名な三和酒類の日本酒。 当初は日本酒蔵として創業したようですね あるお酒がどうしても飲みたくて、はせがわ酒店でポチった時に一緒に購入 軽いガス感あって華やかでジューシー。最後微量な苦味。 なんでこんな美味しいのに売ってないの? モダンな酒質だしもっと日本酒も推せばいいのに🤔