カワニシAramasaNo.6 Xmas-typeAramasa ShuzoAkita2022/12/28 11:06:332022/12/28Mr. Happy27カワニシ爽酒。いや、美味しい。微炭酸で甘さ控えめ。食中酒にはもったいない。ゆっくり味わって飲みたい。
JuleMutsuhassen緑ラベル 特別純米 ひやおろし特別純米ひやおろしHachinohe ShuzoAomori2022/12/8 23:26:552022/9/17Mr. Happy27Jule香りは穏やか ややフルーティだが甘味と酸味の味わいが深い ひやおろしらしい熟成感 青森県産華吹雪、まっしぐら 精米歩合:50%(麹)、60%(掛) 日本酒度:+1 酸度:1.5 アルコール度数:16度
JuleNabeshima特別純米 Harvest Moon特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2022/12/7 23:33:582022/9/17Mr. Happy39Jule洋梨系の穏やかな香り 若干のガス感で吞み口は柔らかい 旨みがしっかりでキレ良い酸味 精米歩合:60% アルコール度数:15度
JuleToyobijin限定純米大吟醸 花文字ラベル純米大吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2022/5/27 13:13:082022/5/4Mr. Happy15Juleベリー系の吟醸酒 フルーティーで甘め アルコール分:15度 日本酒度:-5 酸度:1.6
JuleIppakusuiseiささにごり 特別純米 生特別純米生酒Fukurokuju ShuzoAkita2022/5/26 10:57:502022/5/4Mr. Happy21Juleスッキリ 過ぎず 旨味もあり 秋田県産吟の精、酒こまち 精米歩合:55%(麹)、58%(掛) 日本酒度:+3 酸度:1.5 アルコール度数:16.1度
JuleMansakunohana杜氏選抜 純米吟醸 一度火入れ 原酒純米吟醸Hinomaru JozoAkita2022/5/25 22:30:202022/5/4Mr. Happy26Jule旨味、酸味バランス良し 美山錦 精米歩合:55% 酵母:K-1001号 日本酒度:-1.5 酸度:1.7 アルコール度:16.5%
JuleHououbiden純米大吟醸 山田錦 50純米大吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2022/5/24 11:35:452022/5/4Mr. Happy4Juleやや甘めで程よい酸味 山田錦 精米歩合:50% 日本酒度:+2 酸度:1.4 アルコール分:16%
JuleGokyo純米吟醸 生原酒 無垢之酒純米吟醸原酒生酒Sakai ShuzoYamaguchi2022/4/24 01:26:212022/4/16Mr. Happy19Jule程よい吟醸香と生酒ならではのフレッシュ感が旨い 山口県産日本晴/山田錦 精米歩合:55% 酵母:協会1801号9E日本酒度:+1 酸度:1.8 アルコール度数:17度
JuleKamonishiki荷札酒 大吟醸 黄水仙大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2022/4/23 12:16:252022/4/16Mr. Happy22Juleすっきりとした吞み口 温度変化で甘みが増す 山田錦/雄町 精米歩合:50% アルコール度数:13%
JuleShichiken生酒 純米生酒純米生酒Yamanashi MeijoYamanashi2022/4/23 10:43:522022/4/16Mr. Happy17Jule香りは控え目 口当たりがよく七賢らしい余韻が旨い ひとごこち/あさひの夢 精米歩合:70% アルコール度数:15度
JuleRanmanみちのく吟醸 在郷太郎吟醸Akita MeijoAkita2022/4/23 05:23:582022/4/16Mr. Happy13Jule若干糠感があるがレバーと合う 秋田酒こまち 精米歩合:55% アルコール度数:15~16度
JuleKaze no Mori秋津穂 657純米生酒Yucho ShuzoNara2022/4/22 12:56:072022/4/16Mr. Happy20Juleお米の旨味と微発泡感からくるほど良い苦みがとても旨い 普段呑む風の森ほど甘くない とてもバランスが良くスターターでも食中酒でも良し 65は精米歩合、7は7号酵母 奈良県産秋津穂 精米歩合:65% アルコール度数:16度
JuleHiroki純米吟醸 生詰 黒ラベル純米吟醸生詰酒Hiroki Shuzo HontenFukushima2022/4/22 10:53:502022/4/16Mr. Happy18Jule飛露喜にしてはかなりすっきりな吞み口 冷やしすぎず、常温でもいいかも 山田錦、五百万石 精米歩合: 40%、50% アルコール度数:16.2度
JuleIzumibashiとんぼラベル5号 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Izumibashi ShuzoKanagawa2022/4/22 04:36:452022/4/16Mr. Happy21Juleさわやかな香り 甘味と旨味、程よい渋味、とても旨い 山田錦 精米歩合:58% アルコール度数:17度
JuleKid純米吟醸純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2022/4/20 03:19:042022/4/16Mr. Happy30Jule甘味と旨味のバランス良し キレもよくとても旨い 山田錦/五百万石 精米歩合:麹50%掛55% 酵母:協会9号酵母日本酒度:+4 酸度:1.3 アルコール度数:15.5%
JuleAkishika山廃純米 無濾過原酒 雄町 へのへのもへじ純米山廃原酒無濾過Akishika ShuzoOsaka2022/4/13 14:15:342022/4/2Mr. Happy22Jule雄町らしいしっかりとした味わい 酸のバランスも良く呑み飽きない酒質 自営田雄町 精米歩合:70% 酵母:7号酵母 日本酒度:+9 酸度:2.3 アミノ酸度:1.6 アルコール度数:17度
JuleAKABUF 吟醸酒純米赤武酒造Iwate2022/4/12 23:24:362022/4/2Mr. Happy27Jule程よい吟醸香 米の甘味を感じるキレのある辛口酒 精米歩合:60% 日本酒度:+2 酸度:1.4 酵母:F2 アルコール度数:16%
JuleUgonotsuki特別純米 十三夜 おりがらみ特別純米生酒おりがらみAihara ShuzoHiroshima2022/4/12 22:59:112022/4/2Mr. Happy27Juleアルコール度数13度ながら旨みもしっかり感じる純米酒 魚料理と良く合う 山田錦 精米歩合:60% 度数 :13度
JuleIppakusuiseiささにごり 特別純米 生特別純米生酒おりがらみFukurokuju ShuzoAkita2022/4/12 03:50:582022/4/2Mr. Happy21Juleうすにごりのフレッシュな微発泡感 すっきりとした呑み口で旨い 秋田県五城目町酒米研究会産 吟の精/秋田酒こまち 精米歩合:55/58 日本酒度:+3 酸度:1.0
JuleShinomineろくまる 雄町 うすにごり純米原酒生酒無濾過おりがらみChiyo ShuzoNara2022/4/10 23:46:012022/4/2Mr. Happy26Juleリンゴ系の吟醸香 やや甘口で、酸と旨味のバランスが良い ガス感も程よく、とても旨い 岡山県産赤磐 精米歩合:60% 酵母:明利系酵母 日本酒度:-1.5 酸度:2.2 アミノ酸度:0.5 アルコール分:16度