KDaishinshu夏のさらさら純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/5/22 14:54:152025/5/16お食事処アナログ外飲み部19K(写真左) 軽快な喉越しに、華やかな香りが鼻に抜ける、まさに暑い日に飲みたい日本酒 この爽やかながらもバランスの良い甘味旨味は素晴らしい ★4.50
KShinkameSpring Light純米生酒Shinkame ShuzoSaitama2025/5/22 14:51:492025/5/16お食事処アナログ外飲み部17K(写真右) 神亀には(呑んだことないのに)重たいイメージあったが、意外にもスッキリな、生酒らしい生酒 最初から最後まで全く重たさを感じない と思ったらこれ春限定の新酒で、普通の神亀は熟成なのは、後から知った ★4.00
KDaigourei熊のおさけ純米原酒生酒馬上酒造場Hiroshima2025/5/22 09:15:182025/5/16お食事処アナログ外飲み部14K綺麗な甘旨、今どきらしいジューシーなお酒 後口は少し苦味あってキレはいい ラベルほどの可愛さ、親しみやすさはないが、甘すぎず、重たすぎず、軽すぎずで、全体的にはいいお酒 ★4.00
KUgonotsuki涼風純米吟醸Aihara ShuzoHiroshima2025/5/22 09:09:272025/5/16お食事処アナログ外飲み部15K夏酒としては過去一、早くも更新か これはサラサラしながらも、甘旨酸それぞれしっかり主張し、バランスも素晴らしい 酸味先行からの、甘味、最後に旨味 余韻は儚くもインパクト有 ★5.00
KYamagata Masamune夏ノ純米純米Mitobe ShuzoYamagata2025/5/22 09:06:022025/5/16お食事処アナログ外飲み部16KThe夏酒という感じのスッキリ+酸味 屋守やみむろ杉とはまた違う夏感 スッキリの中でも旨味も感じ水っぽくなく、日本酒感が出ているのは良い こっちの方がずっと呑めそうだが、特筆性には欠けるなと ★4.00
KAsukai特別純米原酒生酒中取り無濾過Nyu ShuzoFukui2025/5/22 09:03:062025/5/16お食事処アナログ外飲み部13K柔らかく優しい後口だが、五百万石にしては芳醇な味わい 酸味が結構強く、暑くても飲み疲れしなさそう 旨味もしっかりと、かつさっぱりと ★4.25
くまくまUgonotsuki涼風 純米吟醸純米吟醸Aihara ShuzoHiroshima2025/5/17 21:11:522025/5/17お食事処アナログ外飲み部30くまくまラストは、広島県呉市から雨後の月の夏酒🩶
くまくまDaigourei槽搾り 熊のおさけ 純米 八反錦純米原酒生酒無濾過槽しぼり馬上酒造場Hiroshima2025/5/17 20:49:512025/5/17お食事処アナログ外飲み部30くまくま続いては、広島県熊野町から大号令の熊のおさけ🤎
くまくまRumikonosake協会9号酵母特別純米原酒生酒無濾過Moriki ShuzojoMie2025/5/17 20:44:182025/5/17お食事処アナログ外飲み部26くまくま週末の昼呑みは、三重からすっぴんるみ子の酒でスタート💙
KMansakunohana巡米酒 亀の尾70純米Hinomaru JozoAkita2025/4/22 10:10:202025/4/21お食事処アナログ外飲み部17K(写真左) 柔らかい酸味、加えて甘旨 美しいバランス、冷やで花開く 低精白、亀の尾らしい雑味は後口に僅かに感じるが、少なく全体的に非常に呑みやすい ★4.00
K房州黒潮誉純米亀田酒造Chiba2025/4/22 10:06:162025/4/21お食事処アナログ外飲み部16K(写真右) 芳醇辛口を覚悟して呑んだが、飲み口軽いか?、と思わせて後口にものすんごいクセ 結局想像通りの苦手な芳醇辛口 ★2.75
KNanbubijin雄三スペシャルの日本酒純米NanbubijinIwate2025/4/22 10:03:032025/4/21お食事処アナログ外飲み部17K最初から最後まで旨味しっかりで、まろやか 冷酒で呑んだが、常温になるほど味開く コンセプト通り燗酒にも良さそう しかしそれでも嫌な飲み口や喉越しはない辛口 ★3.50
KYamawaカラッ!!純米Yamawa ShuzotenMiyagi2025/4/22 04:02:032025/4/21お食事処アナログ外飲み部24K(写真右) The淡麗辛口、スッキリ水のような飲み口から、後口にほんのわずかな旨味 これは杯が進んで危険 ★3.75
KMurayu和吟醸生貯蔵酒村祐酒造Niigata2025/4/22 04:00:012025/4/21お食事処アナログ外飲み部24K(写真中) 優しい柑橘系の酸味感じる、夏酒のような爽やかなお酒 スッキリ軽快でアルコール感を全然感じない 甘旨など村祐らしさは全くと言っていいほどないが、これはこれで食中酒によく、美味しい ★4.25
KUgonotsuki純米辛口純米原酒生酒無濾過Aihara ShuzoHiroshima2025/4/22 03:56:532025/4/21お食事処アナログ外飲み部26K(写真左) 甘旨しっかり感じる飲み口から、生酒らしくフレッシュでチリチリと微発泡あり、穏やかな酸味で軽やかに締まる 全体的には透明感のあるサラサラとした酒質 ★4.00
くまくまNishinomon純米大吟醸 雄町 無濾過 生 別誂純米大吟醸生酒無濾過YoshinoyaNagano2025/4/5 12:59:362025/4/5お食事処アナログずくだせ!信州の日本酒33くまくまラストは、長野から西之門の雄町💛
くまくま直虎純米吟醸 生原酒 雄町純米吟醸原酒生酒Endo ShuzojoNagano2025/4/5 12:53:502025/4/5お食事処アナログずくだせ!信州の日本酒32くまくま続いては、長野から直虎の雄町💙
くまくまFusano Kankiku壽限無50 Hazy Moon純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2025/4/5 12:46:432025/4/5お食事処アナログ外飲み部36くまくま土曜の昼呑みは、寒菊の新しい春酒からスタート💛