Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Otsuki Saketen (おおつき酒店)

45次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ぎゃばんmiya0428城崎みのりAkemionePANDAがる坊くるま麩jojojo_kamiまごしあおっ

时间轴

Raifuku純米吟醸 夏麗
alt 1alt 2
Otsuki Saketen (おおつき酒店)
79
くるま麩
松本市 おおつき酒店にて角打ち 初茨城酒になりました来福の「夏麗」 ジメジメした今、とても惹かれる涼やかなラベル🫧 視覚からの情報もあってかラムネのような 香り、そして味わいにもそれを感じます! でも甘さはしつこくなくサッパリ✨️ 非常にさらっとした口当たりですが 最後の方に米の旨味とコクを感じ、 思いのほか密度ある飲み心地でもあります。 鼻から抜ける香りも強く満足感ある一杯でした☺
Tsukiyoshino桜 特別純米酒
alt 1alt 2
Otsuki Saketen (おおつき酒店)
66
くるま麩
松本市 おおつき酒店にて角打ち 気になっていた上田 若林醸造さんの銘柄 つきよしのを頂きました♪ ひとごこちを使用した特別純米 かなりチーズ🧀を感じる香りです。 透き通る酸でスッキリ飲みやすく、 後味に苦味と穀物感ある旨味があり とても柔らかい印象でした! 全体的に抵抗感を感じず呑める綺麗なお酒でした✨
alt 1alt 2
Otsuki Saketen (おおつき酒店)
93
くるま麩
気になっていた銘柄 観音下-かながそ-農口尚彦研究所の位置する地名 香りは酸をしっかり感じる🍌 スッキリした口当たりでありつつ、 熟成したお酒ならではの複雑さを帯びた甘みで味わい深い。 後味はピリッと辛口で度数20度ありながら 意外と呑める! 余韻がしっかりしていて鼻から抜ける奥行きある甘い香りがとても気に入りました☺ 食中酒として濃い味の料理でも良く僕は中華と合わせ楽しみました♪
岩波別誂え 純米酒 以酒養真
alt 1
alt 2alt 3
おっ
さけをもってしんをやしなう 控えめな甘い香り。柔らかさ、お米のような味わい。岩波らしい旨味とキレ。美味しい。 温めると印象が変わり、ミルクキャラメルを思わせる香り、甘み。柔らかい。良いね。 松本市の大月酒店と岩波酒造のコラボ商品。PBのため他のお店では売っていないが、元々問屋なので松本駅前の飲食店では意外に置いている。 このお酒をはじめ、岩波酒造は数多くのOEMを請け負っており、様々な要求に応えられる実力のある酒蔵として一目置かれております。最近賞を取った喜津拿の他、過去自分の飲んだ深志鶴や月光もそう。 メインブランドは岩波と鏡花水月。しかし、さけのわでは信濃乃國(ややマイナー)しか登録されておらず、1チェックインが乱立。おいたわしや。
1