城崎みのり越後極上 しぼりたて 純米原酒 ひとつ火Echigo ShuzojoNiigata2025/11/8 15:17:332025/11/8外飲み部17城崎みのり居酒屋・源左ェ門さんにて。 地元の酒蔵の隠れた一品。
城崎みのりシン・ツチダ プリンセスサリーTsuchida ShuzoGunma2025/11/8 10:16:172025/11/8和寛楽外飲み部19城崎みのりインディカ米で作った日本酒。 精米歩合89% こんな面白い日本酒を造る酒蔵があるこに驚愕。 お味はしっかりと酸味があはけど、飲みやすいかとは思う。
城崎みのりKazegafuku福乃香純米吟醸生酒Shirai ShuzotenFukushima2025/11/8 09:28:582025/11/8和寛楽外飲み部19城崎みのり甘口なんだけど、後から甘さがぐっとくる。
城崎みのりGlorious Mt.Fujiアルケミスト純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/11/8 08:55:082025/11/8和寛楽外飲み部21城崎みのりメニュー表にはアルケミストの表記しかなく、でもネーミングが栄光冨士っぽいなと思ったらビンゴ! ちょっと栄光冨士の中ではちょっと癖が強め。
城崎みのりKachikomaしぼりたて本生Kiyoto ShuzojoToyama2025/11/8 08:22:122025/11/8和寛楽外飲み部22城崎みのり今日の1杯目は高岡の日本酒で。 新潟でコレが飲めるのがありがたい。 本生らしくフレッシュな味わい。
城崎みのり越乃白銀 秋ダルマ生酒無濾過Takano ShuzoNiigata2025/11/2 12:31:392025/11/2松﨑屋外飲み部22城崎みのり高野酒造さんはこれをメインに売った方がいいと思う。 めちゃ美味い
城崎みのりマルビンKamonishiki ShuzoNiigata2025/11/2 07:21:382025/11/2丼や いし井外飲み部19城崎みのり最初の一口が飲みやすいお酒だけど、後味で昔ながらの日本酒の味を持って来るので、かなり好き嫌いが分かれそう。
城崎みのりEchigotsurukameワイン酵母仕込み しぼりたて純米吟醸EchigotsurukameNiigata2025/11/2 07:07:122025/11/218城崎みのり西蒲区の酒蔵さんが集まってのイベントで購入。 通常のワイン酵母仕込みよりも、より白ワインらしい味。酸味がかなり強いので個人的には通常品の方が好きかな。
城崎みのりHoraiWatanabe ShuzotenGifu2025/10/24 15:19:542025/10/24外飲み部18城崎みのりスナック歌酒舎にて。好みに合うな〜と思ったらWと同じ酒蔵なのか。 いい発見ができた。
城崎みのりYuho純米ひやおろしMioya ShuzoIshikawa2025/10/24 09:08:122025/10/24深酒外飲み部20城崎みのりガツンとくるけど、アルコールっぽさは感じない。濃厚辛口?