しんしんSYTenka純米吟醸生原酒 秋田酒こまち純米吟醸原酒生酒DainagawaAkita2025/4/3 22:26:33福禄寿16しんしんSY秋田酒の飲み比べ 年始早々shigi38で飲んでましたハートマークの天花💐 旨甘フルーティーな大好きな銘柄😍 やっぱりこちらの方が私好みでした! この日も満席、福禄寿さん 来週もし、◯◯◯の新製品が入荷したら連絡くださいね、店長さん また来ちゃいますよ 蘊蓄 ■原料米:秋田酒こまち ■精米歩合:55% ■使用酵母:D-29(蔵付き酵母) ■日本酒度:-3 ■酸度:1.8 ■アルコール度:15%(原酒)
しんしんSYKakuemon特別純米 美山錦特別純米Kimura ShuzoAkita2025/4/3 22:19:35福禄寿17しんしんSY保冷庫にあるお酒、この辺でお終い 店長さん、これ良かったら飲んでくださいと お客さんから頂いた四合瓶を3種出してくれました ありがとうございます まずは前夜も飲んだ角右衛門 酵母は1801ではなく秋田酵母12号 私好みのお味ではありませんでしたが、飲みやすい🍶 塩あんかけ焼きそば到着 海鮮沢山入った美味しいアテ 秋田酒の飲み比べしましょう♪ 蘊蓄 原材料 : 美山錦100% 精米歩合 : 60% アルコール分 : 16.5%
しんしんSYHijiri山田錦50 純米吟醸 直詰め生原酒純米吟醸原酒生酒Hijiri ShuzoGunma2025/4/3 22:00:23福禄寿17しんしんSY前回は七水と合わせて飲んだこの聖 光栄菊とタイプは似てますね 私の好きなジャンルです 蘊蓄 アルコール度:15.5% 日本酒度:+1 酸度:1.5 原料米:山田錦 精米歩合:50% 使用酵母:M-310
しんしんSYKoeigiku月光 天然乳酸菌仕込み R5BY 火入原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/4/3 21:31:44福禄寿19しんしんSY濃紺のラベル飲み比べ 光栄菊と聖 前回同様いい味してます とうとう、さけのわ投稿、新政さんと光栄菊が並びました 私の行きつけではかなりの頻度で光栄菊に出会えます 新政さんは最近なかなか出会う機会に恵まれず どちらも私の好きな銘柄❤️ これからも見つけたら飲んじゃおう🍶 この日頼んだ、豚の角煮 トロトロ 6時間くらい煮込んだ時副板長さんからお聞きしました これ、絶品😋 蘊蓄 原料米 : 広島県産 八反錦 精米歩合 : 非公開 アルコール分 : 14度
しんしんSYShisora結の香 ダイヤモンドラベル 純米大吟醸無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過Shiwa ShuzotenIwate2025/4/3 21:21:04福禄寿18しんしんSY前回これ、大好きでした グラスのお猪口、溢れるくらい注いで最後の一杯、頂きました また来年も会いたい、そんな銘柄 結の香 ダイヤモンドラベル 純米大吟醸無濾過生原酒 ザンギとお刺身 いつもながらこれらも美味い😋 蘊蓄 アルコール度:15 日本酒度: -3.6 酸度:1.5 原料米:結の香 精米歩合:45%
しんしんSYZaku穂乃智 純米純米Shimizuseizaburo ShotenMie2025/4/3 21:15:39福禄寿45しんしんSY先週飲んだもので気になるものをここで飲み比べましょう 愛山はなくなってましたが、穂乃智純米は最後の一杯 味わい深いこのお味 好きですね❤️ 蘊蓄 精米歩合 60% アルコール分 15度
しんしんSYJujiasahi純米生原酒 十旭日 改良雄町70 まげなにごり純米原酒生酒にごり酒Asahi ShuzoShimane2025/4/3 21:08:47福禄寿36しんしんSYエンジ色のラベル これは何? 十旭日だ 開けたて頂きます こっちの方が好みかな ちょっぴり辛口系だけど最後喉越しで甘みも感じる 先週飲んでなかったものからぼちぼちスタートしましょう♪ 蘊蓄 原料米:改良雄町 日本酒度:+14.5 アルコール度数:18% 酵母:7号 「まげな」とは出雲弁で「すごい」「たいそう」の意味の言葉です。
しんしんSYRakunoyo山廃純米無濾過 おりがらみ生酒純米原酒生酒無濾過おりがらみMarui GoumeiAichi2025/4/3 20:59:24福禄寿33しんしんSY急に思い立ってお店にお電話 一人なんですけど 大丈夫です🙆 カウンターの1番手前に席を作ってくれました 先週からあまり品揃え変わってませんよと店長さん 構いません、保冷庫から勝手に選びますから まずは先週飲んでなかったこの二つを 楽の世 久しぶり 思っとよりも辛かったな 山廃、やっぱりちょっと苦手です 珍しく裏書き撮影忘れ 蘊蓄 原料米 兵庫県産 山田錦 精米歩合 70% 日本酒度 ±0 酸度 3.0 度数 18度(原酒)
しんしんSYYamasan純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり生酒純米吟醸生酒おりがらみ山三酒造Nagano2025/3/26 23:07:24福禄寿20しんしんSYお仕舞いに持ち込んだ赤武と店長さんからあと少しですから飲んでいってくださいと言われて注がれた山三 純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり生酒 清み酒と薄濁り 一杯飲んでいい気持ち🥴 ご馳走様でした お腹も満腹🫃 又来ますね♪ 蘊蓄 原料米:ひとごごち 長野県東御市八重原産100%使用 精米歩合:55% 杜氏:栗原由貴 アルコール分:15度
しんしんSYHakuryu純米大吟醸DRAGON INPACTしぼりたて直詰中汲み無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒中取り無濾過Yoshida ShuzoFukui2025/3/26 22:52:08福禄寿17しんしんSY店長さんがこれもどうぞと置いて行かれた さけのわで調べると2年前に一度ここで飲んでました 白龍は基本福禄寿さん、その他とうりん、のいえで出会えてる 思っていた以上に口の中で広がりが 美味しいわ🤤 締めのラーメン、この後もう少し飲んでから帰ろう デザートも付いてますしね 蘊蓄 【原材料名】米、米麹 【原料米】ハナエチゼン/山田錦 【精米歩合】50%
しんしんSYBijofu純米吟醸 春酒純米吟醸Hamakawa ShotenKochi2025/3/26 22:44:59福禄寿15しんしんSY春酒発見💡 猫🐈に桜🌸 美丈夫のこれはお初です cel24とも組み合わせる美丈夫 これは甘さ控えめ スッキリしてますね この日のお寿司は私の好きなトロタクにウニ軍巻 最高です いいネタ、板長さんありがとうございます😊 蘊蓄 アルコール分 / 15% 精米歩合 / 60% 日本酒度 / +4 酸度 / 1.4 アミノ酸度 / 0.8 使用酵母 / 非公開 原料米品種 / 吟の夢
しんしんSYMutsuhassenURARAラベルHachinohe ShuzoAomori2025/3/26 22:37:59福禄寿14しんしんSY店長さんも忙しそう 今回も保冷庫から2本持ってきました そしたら、店長さんがこれも一緒に飲んでくださいと三種になりました この季節には陸奥八仙URARAラベル 甘酸っぱい、春を感じる☘️ 札幌も昨日雨が降ったので雪がかなり溶けてきてます 春うらら!近し 蘊蓄 使用米 青森県産米 磨き 非公開 特定名称酒など 火入れ酒 度数 14度
しんしんSYHijiri純米吟醸 山田錦 無濾過生酒純米吟醸生酒無濾過Hijiri ShuzoGunma2025/3/26 21:49:09福禄寿44しんしんSY栃木酒にはお隣の群馬酒を合わせましょう🍶 聖は好きな銘柄の一つ 昨秋にもこの純米吟醸 山田錦 無濾過生酒を飲んでましたがやっぱり美味しいの感想 今までにもこの山田錦飲んでますがパイナップル感、美味いですね😋 蘊蓄 アルコール度:15.5% 日本酒度:+1 酸度:1.5 原料米:山田錦 精米歩合:50% 使用酵母:M-310
しんしんSYShichisuiFOUR SEASONS SPRING 生酒純米生酒Toraya HontenTochigi2025/3/26 21:38:04福禄寿37しんしんSY店内満席 店員さんも大童(おおわらわ) お酒は自分で保冷庫に取りに行きました このペアでいきましょう 七水はここ、福禄寿さんではよく出会えます FOUR SEASONS SPRING 生酒は二年ぶり ラベルが変わりましたね、桜の木から🌸花びら5枚に お味は旨甘、フルーティー さけのわ見直すとフォーシーズン、全部飲んでましたね✌️ 蘊蓄 *使用米・・・夢ささら *精米歩合・・・60% *日本酒度・・・±0 *酸度・・・2.0 *アルコール度・・・16
しんしんSYKamikawataisetsu試験醸造「十勝」特別純米 北冴(きたさえ)特別純米上川大雪酒造Hokkaido2025/3/26 21:25:18福禄寿41しんしんSY北海道酒の飲み比べ SNSで気になっていた上川大雪の北冴 まろやかなお酒です 試験醸造、今後どんな形で育っていくのか期待しましょう♪ 副板長の計らいで蕗のとうの春巻き 超苦味がありますが春の訪れを感じます ご馳走様です😋 蘊蓄 原材料:米(北海道産試験品種 北冴)、米こうじ(北海道産米) 精米歩合:60% アルコール分:16度
しんしんSYMichizakura純米大吟醸 山田錦50 直汲(じかくみ)【生原酒】純米大吟醸原酒生酒Michizakura ShuzoHokkaido2025/3/26 19:56:49福禄寿39しんしんSY昨日、こなから、さんで見送った三千櫻 避けているわけではありませんが、この日はハイスペック酒の三千櫻が出てきました しかも直汲み 期待大 裏切りませんでした 私好みのフルーティー、パイナップル感も少しあるかな この後は北海道酒の飲み比べです🍶 北海道もいい酒増えてきてますね! 蘊蓄 ■原料米:北海道芦別産山田錦 ■精米歩合:50 ■アルコール度数:16度
しんしんSYUyootokoyama純米吟醸 酒未来生純米吟醸生酒Okotoyama ShuzoYamagata2025/3/26 19:50:21福禄寿37しんしんSY光栄菊に合わせてくれたのは羽陽男山 この銘柄を飲むのは四年前のあみ、まで遡りました まだ2回目 十四代を彷彿とさせる酒未来 軽めの美味しいお酒でした🍶 蘊蓄 使用米 酒未来 精米歩合 50% アルコール 15-16度 日本酒度 +1.5 酸度 1.5
しんしんSYKoeigiku月光 天然乳酸菌仕込み R5BY 火入Koeigiku ShuzoSaga2025/3/26 19:43:38福禄寿39しんしんSY次のペアリングは何? 大好きな光栄菊が出てきた 今夜飲んだ中では1番口に含むと広がりを見さてくれる、そんなお酒でした やっぱり光栄菊は最高ですね😃 私のさけのわ投稿、そろそろ新政さんを越えそうな感じです、光栄菊 アテに付いてきた芋餅、これも美味いな😋 蘊蓄 原料米 : 広島県産 八反錦 精米歩合 : 非公開 アルコール分 : 14度
しんしんSYZaku穂乃智 純米 ZAKU HO NO TOMO純米Shimizuseizaburo ShotenMie2025/3/26 19:37:10福禄寿37しんしんSY何度となく出会えている作の定番酒 穂乃智純米ZAKU HO NO TOMO これまた美味い 純米なので少しばかりは雑味があるかと思いきや、それはありません むしろ今夜の愛山の方が最後のキレ、苦味は少し強いくらいかな 飲み比べしながら作を楽しみました😌 蘊蓄 精米歩合 60% アルコール分 15度
しんしんSYZaku純米吟醸 兵庫愛山 2025純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2025/3/26 19:33:05福禄寿37しんしんSY赤武を飲んだらどれにしょう? 店長さんにお任せ これらが出てきました 特に気になっていた純米吟醸 兵庫愛山 2025 SNSで気になってました ちょっとお高いので飲み放題にはないと思ってましたが、2本仕入れておきましたよと その心意気に感謝です🥲 作の飲み比べ 愛山の方が、最後のキレが鋭い ちょっと苦み感が強いかな 何はともあれ美味しいお酒に出会えて幸せですね 札幌市内の真ん中に泊まれるとこう言ったお店で飲める これもラッキー✌️ 蘊蓄 原料:兵庫県産愛山100% 精米歩合:55% アルコール度数:15度