Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

升新商店

214次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

Kumakichidisryハリーふとくぼ🔰mineralcollectorばびSatomiとしちゃんフニャコ中塚龍雄

时间轴

Denshuうすにごり純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
升新商店
家飲み部
42
Kumakichi
今年は田酒の純米吟醸うすにごりを買えました!! うっすらと水色のキレイな瓶に新酒のイメージを感じさせるフレッシュなラベル 大好きな華吹雪を使用した純米吟醸の生酒&うすにごりはとても楽しみな一本 先にオリを混ぜずに頂くと、濃厚なメロンジュース!! 含み香がフレッシュなメロンの香りと程よい甘さとフレッシュな酸が大好きな味 二杯目にオリを混ぜるとうすにごりらしい膨らみのある旨味が加わり味変も美味 いつまでも飲み続けたい一本でした 精米歩合:50% アルコール度数:16度
Ippakusuisei純米吟醸生酒袋吊り
alt 1alt 2
升新商店
57
かずき
2023年1月19日開封 めちゃうまい❗️ 果実味^ ^ オレンジのような柑橘系なのに、すごい優しい感じ!温州みかん🍊 比較的長めに風味が続くが、最後にピリっと苦味がくるのも、柑橘っぽい^ ^ つまみなしでこれだけで飲んでも🙆
Aramasaコスモスラベル純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
升新商店
家飲み部
95
ハリー
年末年始少し飲み過ぎで 少し胃疲れ気味、、 休肝日の確保、頑張らないと😅 今日は昨年ゲットしたコスモス秋桜行きます😀 ぴちぴち淡麗程よい酸味強めからの 甘味が追いかけてきて美味しい 新政のカラーズの中では1番好きかも😀 今日は、ネギトロ、卵焼き、鴨肉、 タン塩などのオードブルと食す それと今日は、吉田類の年またぎ放浪記の 録画を観ながらです、飲みたい酒🍶 行きたい居酒屋🏮がまた増えます❣️ ヤッコちゃんも出てる😊 家飲み361
遥瑛チチ
ハリーさん、こんばんは🌆 ワタシもワケあって昨日から酒絶ちしてます😅 やせ我慢して来週末まで続けるつもりです❗️ できるかなぁ💦
Rafa papa
ハリーさん おはようございます😃 胃が疲れてるのに良いお酒飲んでますね〜😆休肝日は必要と思いつつなかなか作れないです😅身体大事にして美味しく日本酒飲みましょう😋
ジェイ&ノビィ
ハリーさん、おはようございます😃 年末年始の呑み食い祭りから通常に戻すの大変ですよね💦 でもこの料理だと飲んじゃいますね😆 え❗️チチさん凄い!頑張ってー👋
ハリー
チチさん、おはようございます😀 外飲み自粛and禁酒ですか、、いろいろ理由はあると思いますが、今年も楽しいお酒と付き合いたいですね😀
ハリー
Rafa papaさん、おはようございます😀 この時期、新酒や季節酒が多くて飲みたいのが沢山出て悩ましいですね、開栓すると投稿しなくても飲んでたりして😅 お酒を買わない、酒屋に行かないとかしないと😅
ハリー
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 うちも夫婦で飲むので、食事がおつまみ風になる事が多くて😅 おつまみ風じゃないオカズにして、ご飯、味噌汁の夕食にしよう!と声掛けしてるのですが、、意志弱で😅
デューク澁澤
⭐︎ ハリーさん、今年も宜しくお願い致します。 いい酒ゲットしましたね。 肝臓労わりながらやりましょう😎
ハリー
デュークさん、こんにちは😃 今年もよろしくお願いします。 そうですねー、やっぱり健康第一で 行かないと心配ですよね😀 今年は休肝日しっかり取ります❣️多分😅
DenshuNEW YEAR ボトル 2023純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
升新商店
家飲み部
50
Kumakichi
お屠蘇に続いて新年1本目に開栓するのは毎年恒例の田酒の干支ボトル!! 去年はインパクトある寅のラベルでしたが、今年は可愛らしい兎が17匹+1匹描かれている華々しいボトル +1匹というのは、裏面に🐰「卯っ!うまい!」という初笑いを誘う描写も印象的ですね! 早速頂くと、とてもフレッシュでピチピチな生酒で、一口入れてからの華やかな吟醸香にうっすらとした甘さ、飲み込む際にはミネラル感とビターな余韻が残る飲みごたえのある1本でした 季節限定ラベルで同じ酒米の華想100%を使用した純米吟醸を頂いておりますが、今回の干支ボトルはまたボリュームのある感覚を受けました この一本を皮切りに今年もたくさん美味しいお酒が飲めますように!!本年も宜しくお願い致します。 精米歩合:50%(華想い100%使用) アルコール度数:16度
Denshu山田錦特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
升新商店
家飲み部
48
Kumakichi
田酒といったら特別純米のこのラベルが定番ですが、この定番の特別純米で山田錦で醸された特別な一本をGET 通常では青森県の酒造好適米の花吹雪で醸されるところ、山田錦で醸された一本は2021年から販売されたようです 早速開栓すると、田酒特純らしいまろやかな甘旨を感じつつ、スッキリとした酸味がキレていき美味でした 精米歩合:55%(山田錦100%) アルコール度数:16度
alt 1alt 2
alt 3alt 4
升新商店
家飲み部
43
Kumakichi
続いては田酒で有名な西田酒造さん善知鳥(うとう)を開栓しました!! 田酒はかなり飲み尽くしておりましたが、実は善知鳥は初めていただきました 田酒の紅葉やニューイヤーでも使われている青森県の酒造好適米の『華想い』を35%まで磨かれた大吟醸 上立ち香は田酒でもお馴染みの華やかな香り しかし、一口含むとそのお味は異なりました!! ファーストアタックは田酒と同様に濃厚な甘旨なのですが、そこからの膨らみのある苦味が特徴的!!純米大吟醸でなく、大吟醸ならではの味わいではないでしょうか 精米歩合:35%(華想い100%) アルコール度数:16度
Denshu百四拾(紅葉)純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
升新商店
家飲み部
46
Kumakichi
お気に入りの田酒の百四拾のシリーズの中でも秋らしい紅葉ラベル 田酒さんは毎回購入していますが、華想いを使った紅葉や桜ラベルが一番のお気に入り 上立ち香から一口含んだ際のフレッシュで濃密な甘みが、青森県の名産のりんご「フジ」を丸かじりしたみたい とても華やかな香りは飲む前から口に含んでからも続き心地よく、フレッシュな甘旨は爽やかでツマミ無しでもグイグイ行けてしまい止まらなくなります やはり美味い一本でした!! 精米歩合:50%(華想い100%使用) アルコール度数:16度
Fusano Kankiku電照菊イエロー純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
升新商店
家飲み部
93
ハリー
電照菊イエローはクリア おりがらみのレッドは売り切れ😅 大吟醸で2K以下はお得ですね 一口、舌にぴちぴちくる生酒 青リンゴ風味、酸味と甘味が 混じり合う、旨いなあ😋 さすが皆さん飲んでる人気酒 いつか千葉の酒蔵も行ってみたいな😊 今日はお鍋、キムチ鍋です。 でも美味しいお酒🍶を先に 飲まないともったいないですねー 家飲み327
遥瑛チチ
ハリーsakeboyさん、おはようございます😃 電照レッドは売り切れでイエローを購入したんですね😁 取扱店遠いので、外飲みで狙います❗️
ハリー
チチさん、こんばんは😊 そうなんです、出会った時が飲める時と 思ってブラブラ酒屋巡りするのが、 好きです😀 この日は3本、お待ち帰り しましたよ、飲み会ついでだったので、 大事に抱えて帰宅😅
黒狐 特濃どろり2022純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
升新商店
家飲み部
44
Kumakichi
秋の新酒が発売され始める中、ニゴリの中でも特に濃厚な栄光冨士の黒狐、さらに店舗限定の『特濃とろり2022』 山形県産の美山錦を50%まで削って作られた黒狐の、さらにオリがたっぷり含まれた濃厚な特濃どろりは都内では池袋の升新商店さんで買える一本 オリを混ぜる前の上澄みは透き通った透明な一杯 お味は透き通った美山錦らしい上品な甘旨な一本 ところが、オリを混ぜるとまさしく特濃どろり!! まるで、甘酒のような白濁色で一口含むと舌に残るマッタリとしたお米の旨味が含みますね 一本で二度美味しい、栄光富士さんらしいハズレのない一本でした!! 精米歩合:50%(山形県産美山錦100%) アルコール度数:16.6度
Kawanakajima Genbu幻舞 drop collection しずく集 斗瓶囲い純米大吟醸生酒袋吊り斗瓶取り
alt 1
alt 2alt 3
升新商店
家飲み部
40
Kumakichi
都内の酒屋さんを回っていたのですが、どこも混雑でゆっくり飲めなそうなのでお家のストックで日本酒の日を乾杯 一本目は川中島幻舞のスペシャルな純米大吟醸 しずく集 斗瓶囲い 4,400円 1500円前後で絶品の川中島幻舞ですが、その純米大吟醸でさらにしずく取り&斗瓶囲いの手間暇をかけた一本は間違いない味 川中島幻舞よりもより洗練された密のような甘さを感じる吟醸香、その味わいは雑味の一切ないキレイな甘旨がスッキリ切れて美味 こちらは箱入りではありませんが、贈答品としても喜ばれる一本ですね 精米歩合:35%(山田錦100%) アルコール度数:16度
Nito二狼 2022 純米吟醸 萬歳 自社酵母
alt 1alt 2
升新商店
家飲み部
65
こしょう
こちらは今日飲みました😀 久しぶりに池袋に行った時に升新商店にも行き、新政ないかなぁと思っていましたが、その時は出会えず 代わりにこれ、欲しかったやつと買ったのが二狼😁 オレンジのような柑橘系の香りと爽やかさ アルコール度数は16度ですが、強めに感じますね🤔 温度が低いときつめに感じるので、冷に近づけると香りや余韻が楽しめました😋
えりりん
こしょう君コンバンハー(´∀`∩ 待機中«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク 飲む量が減ってまだ開けてないけど💦
こしょう
えりりん、こんばんは⭐ おれも冷蔵庫の中身が減らないです笑
alt 1
alt 2alt 3
升新商店
家飲み部
39
Kumakichi
大好きな田酒の中でも飲んだことのなかった一本 田酒 純米吟醸山廃 純米の山廃はいただいたことがあるのですが、こちらは純米吟醸のためその味わいのふくらみが抜群 一口含んだ際のキレイな甘旨の後からくる、山廃らしい複雑な丸みのある旨味と余韻、、、 こちらは原料米に華吹雪を使っているからでしょうか? 山廃が苦手な人でも気にせずどんどん飲めてしまう一本だと思います。 キンキンに冷えても人肌でも楽しめますね! 精米歩合:50%(華吹雪) アルコール度数:16度
Kokuryu秋あがり純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
升新商店
家飲み部
52
Kumakichi
秋酒と言ったら個人的にはトップ3に入る黒龍 秋あがり いつも、四合瓶ではなく300mlのミニボトルで何本も頂いてます 今年はまだ一本なのでじっくり味わいながら頂きます 清々しいマスクメロンのような甘味とスッキリした酸味が食中にもピッタリ 今年は何本飲めるか楽しみたいです 精米歩合:55%(国産山田錦100%) アルコール度数:16度
Ippakusuisei純吟 渡船2号純米吟醸
alt 1alt 2
升新商店
家飲み部
93
ハリー
先日の秋田酒フェスで 美味しかったので、 秋上がりを酒店で買ってきました😊 渡船2号は、あの短稈渡船です、 ピンと来た人はアレも飲んでますね😀 精米歩合 50% アルコール分 16度 リンゴの甘味旨味と酸味がバランス良く 混ざった一本、やっぱり旨いなあ😋 2日めも上品な酸味が冴えてきて旨い😋 皆さん美味しそうなお酒🍶飲んでるのを 見ると早めに飲み始めちゃう意志弱です、 台風だし、大相撲観ながらね😊 家飲み297
T.KISO
ハリーSakeboyさん、こんばんは😄 一白の沼にハマってますね〜😁 五味のバランスを求めたら一白水成がトップクラスですね〜💕
ハリー
T.KISOさん、一白水成美味しかったです。でも秋田はほんと沢山美味しいお酒🍶がありますから、これからもいろいろ飲んでいきたいです❣️
Kawanakajima Genbu幻舞 HARMONIC EMOTION純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
升新商店
家飲み部
42
Satomi
なかなか良いお値段でしたが 誘惑に負けて連れ帰りました😇 買ってよかった! めっちゃ美味しいかったー😋 ✍️引用 美山錦を49%まで磨いた純米大吟醸の中取りと 山田錦を35%まで磨いた純米大吟醸を50%の割合でブレンド 6か月低温熟成により味わいが一つになった絶妙な風味 🍶川中島幻舞 HARMONIC EMOTION 純米大吟醸 無濾過生原酒 アルコール度数:16度 使用米:美山錦、山田錦 精米歩合:美山錦49%/山田錦35%
Kawanakajima Genbu幻舞 HARMONIC EMOTION純米大吟醸生酒中取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
升新商店
家飲み部
34
Kumakichi
昨年、見送りして涙を流した年1販売の川中島幻舞の純米大吟醸 HARMONIC EMOTIONを購入できたので開栓 昨年は一度見かけておきながらも、冷蔵庫の空きがないから明日買おうと見送った翌日には完売、、、 年1回しか発売されず待ちに待ってようやく再開できたので今回は即決で購入しました、、、 その翌週には雫取りまで発売されていたので、後悔しないためにもこちらもきっちり回収、味比べはしたいけどビビって先にHARMONIC EMOTIONを開栓 こちらは純米大吟醸で醸した美山錦(49%)と山田錦(35%)をブレンドして半年寝かされた一本はどんな味がするのか楽しみ♪ 上立ち香は熟成された黒糖のような濃厚なアマイ吟醸香、一口含むとスッキリした甘みと酸味、そこからのじんわりした旨味と余韻がインパクト大 キンキンに冷やしてからはこの特徴は柔らかいのですが、温度が上がると余計特徴的な味わいに 絶品の一本でした 精米歩合:49%(美山錦 中取り)、35%(山田錦)を5割ずつアッサンブラージュ アルコール度数:16度
ジェイ&ノビィ
kumakichiさん、こんにちは😃 やっぱ一期一会のお酒との出会いは大切ですね😌 4,400円はちょっと躊躇いますけどね😆 でも後悔しないって大事👍
Kumakichi
ジェイ&ノビィさん こんにちは!!日本酒ルーキーの頃は何もわからず、いろいろ悔しい思いをしました、、、値段、冷蔵庫事情等いろいろありますが、一期一会を大切にしていきたいです、、、
Sharaku酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
升新商店
111
disry
忙しさのあまり、昼休みの酒屋巡りにメッキリ行けなくなった昨今。久々にお邪魔したら酒未来を発見。他のお店ではスルーしちゃったけど、なんか嬉しくって、即買い。 さて、写楽の酒未来、去年は思ったんと違うー!と叫びそうになったけど、今年はどうやら大当たりのようだ。 香りがとても素晴らしい。芳しいメロン🍈とバナナ🍌な香り(酢酸イソアミルですね)。ガス感はなし。 甘味は穏やかで、酸味がちょっとだけ強め、ぐらいなスッキリ系だけど、後引く絶妙な塩梅。去年飲んだ十四代の雄町もこんな感じだったなぁ、なんて。 とてもキレ味鋭く、アルコール感とか苦味を感じる前にフィニッシュ。 グイグイ飲んでしまう、魔力高めなお酒で、さすが写楽と感動。フルーティーさとドライさが絶妙に共存してて、出色の出来だと思った。
Glorious Mt.Fuji酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
升新商店
家飲み部
99
ハリー
今日は愛酒の日らしいです お酒をこよなく愛した 歌人若山牧水の誕生日です 牧水は毎日一升飲んだツワモノらしい😅 かんがへて 飲みはじめたる 一合の  二合の酒の 夏のゆふぐれ by牧水 お酒を飲もうか、それとも今日はやめておこうか。そう考えながら、飲み始めた徳利が一合空き、そして二合目になっている、そんな夏の夕暮れという歌 だそうです。 さて本日のメインゲスト😊 栄光富士の一番人気の酒未来、 純大吟無濾過生原酒❣️ ぴちぴちしたフルーティ感、 豊潤な甘味から酸味が走る、旨し! あてはシンプルに枝豆と胡瓜🥒 一合、二合、夜はふけていく〜😊 家飲み283
えりりん
ハリーSakeboyさんコンバンハー(´∀`∩ 美味しいやつ開けましたね😁 …三合、四合 あっという間に空っぽってやつですな😆
ポンちゃん
ハリーsakeboyさん、こんばんは🌙 愛酒の日なんですね!牧水の歌も知らなかった~💦勉強なりました🙏季節もピッタリですね😊
ハリー
えりりん、おはようございます😃 一応二合あたりで止めるようにしてます😅ちょっと涼しくなってきたし、秋のお酒がバンバン来ますね😊
ハリー
ポンちゃん、おはようございます😃 自分もたまたま見つけました😅牧水は43歳で肝硬変を患って亡くなっており、飲み過ぎだけは気をつけたいですね😊
Aramasa亜麻猫純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
升新商店
家飲み部
92
ハリー
今日は初めての亜麻猫 ブラ歩き中、偶然出会えた😅 高い酸味のある焼酎の麹を使った 酸味辛口酒だと。 確かに明らかにピリッと来る酸味 のあるお美味しい酒🍶 日本酒と言うより、白ワインか、みたいな 採れたて山形の枝豆、居酒屋の焼き鳥 エビとパクチー生春巻き、胡瓜🥒トマト🍅 家飲み282
ヒラッチョ
ハリーsakeboyさん、こんばんは😀 ブラ歩き、、、池袋西口、升新さんでしょうか、、👍 入って右奥の冷蔵庫が注目です。。 亜麻猫ゲットされたのですね👍
ハリー
そうなんです、池袋を通過する時、無理やりブラ歩きして、右奥をチェックします😅 またにおっと❗️がありますね😊 西武がダメになったのが悔やまれます。
Denshu古城乃錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
升新商店
家飲み部
40
Kumakichi
1週間頑張ったご褒美に田酒の中で一番リピートしている古城錦100%を開栓 こちら毎年8月に販売されている田酒の純米吟醸シリーズの限定酒なのですが、古城錦は青森の酒造適合米で西田酒造さんがつくっているため、実質田酒でしか楽しめない酒米らしいです しかし、こちらがとても自分が好きな酒のため去年2本、今年は初GETできました 田酒では、百四拾シリーズで使われている「花想い」が上品でまろやかな甘旨で大好きなのですが、古城錦は上品な甘旨ながらスッキリしたキレもあって夏酒にピッタリ 今年はまだ一回しか巡り会えていないので、また見かけられたら飲みたい一本でした 精米歩合:50%(古城錦100%試用) アルコール度数:16度
5