夢茶苦茶也Goryo特別純米上川大雪酒造Hokkaido2025/10/18 14:18:212025/10/18やまいち36夢茶苦茶也爽やかさがある、淡麗辛旨 本日は、この酒蔵のイベントだったみたいです。 まだ、市販されてないのもあったみたいですが、通常のお酒です。
夢茶苦茶也Koimari前純米Koimari ShuzoSaga2025/10/18 14:00:142025/10/18やまいち33夢茶苦茶也酸が強い 苦味もあり 精米歩合60% アルコール度数15度
夢茶苦茶也Kuroushi純米Nate ShuzotenWakayama2025/10/18 13:38:012025/10/18やまいち36夢茶苦茶也本日一杯目の酒。 苦味が強い、ても雄町のお酒。 飲み進めると、苦味がそんなに感じ無くなり、 酸が出いました。 海南市の蔵という事を知りました。 精米歩合60% アルコール度数16.5度 酵母 協会7号 酸度 1.7 日本酒度 +4 アミノ酸度 1.0
夢茶苦茶也Retsu純米大吟醸Kojima SohontenYamagata2025/9/27 13:08:422025/9/27やまいち34夢茶苦茶也出羽燦々 甘、大辛 飲み進めると、飲みやすくなった。 酸も出て、うーん? でも、飲める飲める。
まっきぃIshizuchi純米吟醸Ishizuchi ShuzoEhime2024/10/4 13:31:24やまいち2まっきぃ久々の石鎚!! やーぱり旨いね。 塩漬けの強いアテにめちゃくちゃオススメだけど、 チーズケーキにも合うよ。チョコには合わない。 嗜好なのでお好みで笑
まっきぃYorokobigaijin純米Maruo HontenKagawa2024/10/4 13:17:22やまいち17まっきぃ初の香川!クセのある風味。 言語化の難しい味。 ただ、好き!笑 旨口、芳醇が、好きな方にはオススメできそう。
吉報シモサOkunokami純米吟醸無濾過Toshimaya ShuzoTokyo2024/7/4 19:14:272024/7/4やまいち30吉報シモサ花雪と一緒に頼んだ屋守(おくのかみ)。こちらは甘系ですがビター系なイメージ、しっかりとした味わいだなぁって思ってたらやや辛口のジャンルでした。花雪が甘々なんで組み合わせて飲みましたが、相乗効果で美味しかったです。料理にはコッチの方が合いますねー。
吉報シモサ花雪純米吟醸河津酒造Kumamoto2024/7/4 19:00:122024/7/4やまいち22吉報シモサ利き酒の後に飲んだ花雪です。熊本県の河津酒造さんのお酒で、飲みやすくて今日1番美味しいなぁって思ってて、ふと朝起きて調べると酒度-20でした。 やっぱり今の自分は甘系で瑞々しいやつが好きなのだと確信いたしました。
吉報シモサNanbubijinNanbubijinIwate2024/7/4 14:48:592024/7/4やまいち21吉報シモサホテルの近くにあった日本酒バーにて、利き酒で飲んだ一つ。 3種を利き酒しましたが、南部美人が今の自分に合ってるかと。苦味雑味のバランスが良く飲みやすいと思いました。
吉報シモサChiebijinNakano ShuzoOita2024/7/4 14:45:552024/7/4やまいち21吉報シモサホテルの近くにあった日本酒バーにて、利き酒で飲んだ一つ。 ちえ美人は甘くて飲みやすいですが、 雑味や苦味がかなり少ないけど旨みも控えめでパンチに欠ける印象です。だけど、こういうのが自分には合うんですよねぇ。
吉報シモサYukinobijinAkita JozoAkita2024/7/4 14:42:462024/7/4やまいち20吉報シモサホテルの近くにあった日本酒バーにて、利き酒で飲んだ一つ。 雪の美人は少々辛さや苦味が強めです。 甘い方でアルコール感はないので飲みやすい方ではあります。KIDを少しキツくした感じでしょうか。
Touru OkamuraIwakikotobukiイーストラベル純米Suzuki ShuzotenFukushima2022/7/15 10:14:032022/7/13やまいち18Touru Okamura✖️ 大根の煮物
Touru OkamuraKamikawataisetsuきたのしずく特別純米上川大雪酒造Hokkaido2022/7/13 13:38:462022/7/13やまいち17Touru Okamura△ お通し
suno山陰東郷60%玉栄火入 加水福羅酒造Tottori2021/9/11 08:09:322021/9/11やまいち20suno酸味を求めて。 いつも置いている山陰東郷は酸味と深み、旨味が強いけど、 とにかく酸!シャープ! 香りはほぼ酢のよう。 口に含んでも酸味が押し寄せて、後から甘味、苦味が追ってくる。 深さがあり、立体的な味。 どストライクな酸。
sunoIwakikotobuki純米吟醸酒LM錨を揚げSuzuki ShuzotenFukushima2021/9/11 07:28:102021/9/11やまいち24suno福島県双葉町の復活した酒蔵の第3弾。 福島の水、空気、米にこだわったお酒。 ふんわりとした吟醸香に 柔らかい酸味と甘味。 ジューシーさが長く続く。 フレッシュなチーズに合わせたい。
sunoSanrenseiMifuku ShuzoShiga2021/5/22 09:22:412021/5/22やまいち17suno田酒ぶりのガンダムラベル。 旨口ジューシー。だけど後味はスッキリ。 りんごのような甘味と酸。 北海道産彗星。
sunoSanrenseiMifuku ShuzoShiga2021/5/22 09:09:552021/5/22やまいち15suno田酒ぶりのガンダムラベル。 旨口ジューシー。だけど後味はスッキリ。 りんごのような甘味と酸。 北海道産彗星。