マイケル冗談花芽実 kagami特別純米Oota ShuzoMie2023/12/28 02:43:382023/12/27恵比寿ニューれば屋28マイケル冗談花芽実でかがみって呼ぶんですね。お初です。 ラベルの見た目も可愛いです。 見た目は辛口かなと思ったけど、とても好みのお味で良かったー。お酒は飲んでみないと本当に分からないですね。
マイケル冗談Urazato純米吟醸Urazato ShuzotenIbaraki2023/12/27 10:35:47恵比寿ニューれば屋37マイケル冗談初めて飲みました! フルーティーというより甘さが強いかな? 美味しいです!
マイケル冗談Yukinobijin山田錦 6号酵母 超辛Akita JozoAkita2023/12/27 10:19:39恵比寿ニューれば屋34マイケル冗談忘年会。 今日の飲み始めは「ゆきの美人」。 辛口だけど、刺身に合う美味しさ
マイケル冗談Mimurosugi純米吟醸Imanishi ShuzoNara2023/11/26 10:11:352023/11/22恵比寿ニューれば屋36マイケル冗談この日の打ち止め。9杯目。 みむろ杉ちゃんで。
マイケル冗談Kudokijozu辛口吟醸吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2023/11/25 12:03:142023/11/22恵比寿ニューれば屋37マイケル冗談久々のれば屋での6杯目。 辛口〜。でも旨口〜。
マイケル冗談Soku純米Fujioka ShuzoKyoto2023/11/25 11:47:482023/11/22恵比寿ニューれば屋36マイケル冗談久々のれば屋の5杯目。 これも初めて頂く銘柄。 伏見稲荷の近くにある極小蔵のお酒みたい。 思った以上に美味しかった!
マイケル冗談Romanしもふりロ万原酒にごり酒Hanaizumi ShuzoFukushima2023/11/25 11:35:212023/11/22恵比寿ニューれば屋34マイケル冗談久々のれば屋、4杯目。 久々のロ万ちゃん。うすにごり。
マイケル冗談烏輪特別純米Kyokuho ShuzoHiroshima2023/11/25 11:28:342023/11/22恵比寿ニューれば屋31マイケル冗談久々のれば屋、3杯目。 初めて飲みました〜。美味しい。「鳥輪とは太陽を表す言葉。秋の鳥輪は夕日色。春に生まれた赤いからすは、夏を超えて少し大人になりました。「赤いからす」の特徴である、自社酵母による爽やかな味わいの輪郭は残しつつ、米の旨味、まろやかな味わいがじんわりと広がります。 夏と秋が重なる季節にしみじみと飲み続けられるお酒です」ラベルより。
マイケル冗談Nito山田錦六十五純米原酒生酒Maruishi JozoAichi2023/11/25 05:58:102023/11/22恵比寿ニューれば屋33マイケル冗談久々のれば屋で日本酒飲み放題♡ 2杯目は二兎。 二兎を追うものしか二兎を得ず。 欲張りなお酒
マイケル冗談Glorious Mt.Fuji闇鳴秋水 無濾過生原酒純米大吟醸Fuji ShuzoYamagata2023/11/25 05:52:392023/11/22恵比寿ニューれば屋32マイケル冗談久々のれば屋で日本酒飲み放題。 先ずはじめは、闇鳴秋水。 料理は鶏水炊きのコース。 キリリと鳥刺しにマッチング。
kia_twtKoeigiku月影 無濾過生原酒Koeigiku ShuzoSaga2023/10/21 04:02:08恵比寿ニューれば屋22kia_twt初めての光栄菊 こんなにおいしいものなのですね。
HizGlorious Mt.Fuji菫露威吹Fuji ShuzoYamagata2023/7/11 11:40:482023/7/11恵比寿ニューれば屋38Hiz若干甘さは感じる 飲み口はライトですが しっかりした味わい
Hiz宮泉Miyaizumi ShuzoFukushima2023/7/11 11:20:152023/7/11恵比寿ニューれば屋33Hiz写楽とはまた違う 落ち着いた感じのお酒です しっかりした オーソドックスな日本酒ですが これもまたうまし
HizToyobijin醇道一途Sumikawa ShuzojoYamaguchi2023/7/11 10:51:292023/7/11恵比寿ニューれば屋33Hizあんまいねー 雄町の酸味はあまり感じない? いや ほのかに酸味がありか やはり雄町侮れない 東洋美人仕立てでしょうか