ペンギンブルーKudokijozu純米吟醸辛口 生詰Kamenoi ShuzoYamagata2024/10/12 12:49:40Orihara Shoten (折原商店)外飲み部28ペンギンブルーパリッとライトな酒の香り。 含むとさらっとコメの甘みを感じてから、 意外と米旨しっかり。軽やかに酸味。 テクスチャはクリア。 甘すぎず、辛辛でもなく、 そつなくスッと、小気味いい飲み心地。 食中酒としても良さそう。 旨い、好き。 好み度☆4/5
ペンギンブルーKameizumi純米大吟醸原酒 CEL-19×CEL-24Kameizumi ShuzoKochi2024/10/12 12:45:58Orihara Shoten (折原商店)外飲み部24ペンギンブルー畑の緑な香り。 含むとリンゴや若いパイン的なフルーティーな甘みと 軽やかな酸味に米爽やか。 甘スッキリ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーDaisekkei直汲み 純米吟醸生原酒 special editionDaisekkei ShuzoNagano2024/10/11 08:12:30Orihara Shoten (折原商店)外飲み部27ペンギンブルー熟した果実、杏やプルーンのような芳醇な香り。 含んで立ち香と同じような風味の奥に、 蒸したハーブのようなニュアンス。 芳ばしい酸味やじわりという苦みと共に 濃い甘み、米の旨味しっかり。 上品、洗練というよりは、 やや密、がっしりな酒に感じた。 好み度☆2.5
ペンギンブルーMaibijin純米水酛 無濾過生原酒 「無垢」Mikawa ShuzojoFukui2024/10/9 09:02:29Orihara Shoten (折原商店)外飲み部26ペンギンブルーめちゃチーズに際どくマジックインキ。 クリーミーな香り。 含む、鮮烈酸味!クエン酸飲料か黒酢リンゴ酢。 干草や納豆のような発酵した風味。 口の中ギューッとしてから旨味が舌の奥で膨らむ。 酸味苦手な人はむせそう、口内炎でも多分アウト。 超弩級イロモノだけどワシはこれもアリ。 楽しい。 好み度☆4/5 (ただし超マニアック)
ペンギンブルーAtagonomatsuNiizawa JozotenMiyagi2024/10/7 12:01:00Orihara Shoten (折原商店)外飲み部31ペンギンブルースッキリした飲み口。 少し梅干のような風味? サラッとしたイメージだったが、 これは割としっかり系。 ラベルに反して温めるのもありかも。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーDen'yu山廃純米吟醸 ひやおろしTakanoi ShuzoNiigata2024/10/4 08:33:54Orihara Shoten (折原商店)外飲み部27ペンギンブルー香りから甘味のある穀物感、ベリーも少し? 含んでほんのりフルーティーさも感じつつ、 思ったよりはライトな米。 山廃らしさのある、円やかな甘酸っぱさ。 花のような香りと、芳醇な良い香りが 入り混じってが鼻に抜ける。 あとからじんわりと米旨口の中に膨らむ。 ししゃもの佃煮といいバランス。 好み度☆4/5
ペンギンブルーFusano Kankikuモノクローム 純米大吟醸 山酒4号 無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2024/10/4 08:30:30Orihara Shoten (折原商店)外飲み部29ペンギンブルーホイホイ寒菊。 香りは微か。 含んで軽く、ジュワッと甘いところから、 やや辛めのケミカルアルコールが鼻に着て、 再び今度は酸味とともにやんわり甘い。 最後にピリリと少し苦味が引き締める。 寒菊の中ではクリアな印象のお酒。 好み度☆3/5
ペンギンブルーHanatomoe山廃 秋あがりMiyoshino JozoNara2024/10/3 08:20:40Orihara Shoten (折原商店)外飲み部33ペンギンブルー芳醇な、香ばしく濃ゆい香り。 含んで干しプルーンや梅酒のような芳醇な香味。 強めで円やかな酸味と、しっかりと凝縮感ある米旨。 引き締める程よい苦味。 好きなタイプ。 好み度☆4/5
ペンギンブルーKihoturu純米 ひやおろしKiyama ShoutenSaga2024/10/3 08:18:35Orihara Shoten (折原商店)外飲み部29ペンギンブルー濃い甘、青リンゴやバナナか。 含むと思ったより軽い入り口。 バナナ風味。 アルコールの辛味と苦み、 ケミカルメロンの香り一瞬通ってシャープな酸味。 少し若さも残る、しかし確かな米旨。 後にほんのり甘みを感じてスーッと減衰。 辛旨。意外に良い。 好み度☆4/5
ペンギンブルーKamoizumi純米吟醸 朱泉本仕込Kamoizumi ShuzoHiroshima2024/9/30 10:00:38Orihara Shoten (折原商店)外飲み部32ペンギンブルークラシックな感じの米の酒な香り。 含んでキュッと酸味から米甘〜っ! ブワッと膨らんで鼻にグンとくるくらい。 スレスレでクドいが、 濃いアテと合わせるとガッチリバランス取れる感じ。 余韻はさほどしつこくなくまったり。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーTsukasabotan本醸造 ひやおろし 土佐の超辛口Tsukasabotan ShuzoKochi2024/9/30 09:54:12Orihara Shoten (折原商店)外飲み部29ペンギンブルーこれは甘旨ー。クリアシロップ的。 味が密度持って乗っていながら、 程よく苦く、アルコールの辛味もあっててベタつかない。 ただしそこそこ味濃いのでグラスにさらりで十分な感じ。 コスパ激良き旨辛。 好み度☆4/5
ふみんちゅTsuchida麹99%Tsuchida ShuzoGunma2024/9/29 14:01:592024/9/29Orihara Shoten (折原商店)28ふみんちゅ驚きの!のみやすさでした。 スッキリしてるけど、辛すぎず。フルーティだけど、甘すぎず。これは何杯でものめそうです♪
ペンギンブルーShuho純米吟醸 恋おまち 秋あがりShuhozo ShuzoYamagata2024/9/29 12:39:52Orihara Shoten (折原商店)外飲み部43ペンギンブルー甘く凝縮した香り。 含んで胡瓜に、 バニラやコーヒーのような芳ばしいニュアンス。 舌の奥に独特な酸味。 米、甘旨、ブワっと芳醇。 旨さはあるけど香味が好きでない。 なんとなく生臭く感じる。 好み度☆2/5
ペンギンブルーMichisakari純米大吟醸 古酒MichisakariGifu2024/9/22 09:58:07Orihara Shoten (折原商店)外飲み部31ペンギンブルースッキリと辛口らしい飲み口。 まろやかで芳醇な香味でありながら、 古酒に多い独特の香味はしない。 米の味しっかりなのにどことなくワイン的。 白ぶどうや檸檬のような酸味。 旨味だけを余韻に残してスンと減衰。 品が良い感じ。 (゚д゚)ウマー 好み度☆4.5/5
ペンギンブルーみやさか純米吟醸 美山錦Miyasaka JozoNagano2024/9/19 08:35:29Orihara Shoten (折原商店)外飲み部32ペンギンブルー含んで白ぶどうと花の風味。 柑橘ピールのような香り少し鼻に。 わずかに細やかなシュワ感あり。 スッと甘みと舌先に感じて、わずかに遅れて渋み。 細身ながらシャープな印象。 旨味がスムースに口の中に広がってゆく。 やや麹ぽさあり。 酸味とともに穏やかに減衰。 アテがあると更に旨いだろうな。 好み度☆3/5
ペンギンブルーAmanoto純米吟醸 五風十雨Asamai ShuzoAkita2024/9/18 08:49:54Orihara Shoten (折原商店)外飲み部35ペンギンブルー芳醇で酸味があって酒らしさを感じる穏やかな匂い。 グリーンに栗、芋など ふくよかなで芳ばしい風味と旨味。 ゆったりと奥行きを感じる。 燗酒もおすすめとのこと。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーAtagonomatsu別仕込本醸造 冷卸Niizawa JozotenMiyagi2024/9/18 08:46:00Orihara Shoten (折原商店)外飲み部35ペンギンブルーバナナシェイク的芳香にケミカルと干し草の様な香り。 含んで、思ったよりも風味が強い。 (あたごのまつの割に、本醸造の割に濃い印象。) しっかりとした酸味と角の取れて凝縮した米。 キレの良さは本醸造らしく。 うま。 好み度☆4/5
ペンギンブルーHideyoshi特別純米生酒Suzuki ShuzotenAkita2024/9/18 08:43:07Orihara Shoten (折原商店)外飲み部32ペンギンブルークラフトビールのようなグリーンと、樽のような香り。 含むと梅酒のような芳ばしい香味。 酸味が梅干しのよう、やや個性的。 口の中で転がすとふんわりと米旨。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーDaishinshu秋の純吟 純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2024/9/17 09:26:58Orihara Shoten (折原商店)外飲み部32ペンギンブルーまろやかで熟した林檎のような甘い香り。 含んでトロ甘果実からコシのある旨味。 ふっくらと穀物感膨らんで。炊いたもち米のよう。 うまうま。 好み度☆4/5
ペンギンブルーHaginotsuru金のメガネ専用(金粉入り)Hagino ShuzoMiyagi2024/9/15 04:26:32Orihara Shoten (折原商店)外飲み部32ペンギンブルーお盆時期の上げ忘れを発見。ログあり。 金箔入りのめでたそうな酒。店員さんにおすすめされて。 酸味があって爽やか。 少しパリッと感のあるテクスチャ。 続けて米の旨味がクッと効いてくる。 アフターは果実感のある酸味と、クリスピーな苦み軽く。 米旨い。 好み度☆4/5