パーム農家十六代九郎右衛門三年熟成 生もと純米酒「柿」純米生酛Yukawa ShuzotenNagano2023/9/21 12:49:372023/9/21丸忠酒店35パーム農家久しぶりのコンセプトワーカーズセレクション。柿のラベルに惹かれて購入。香りはフルーティよりのセメダイン系。色はそれこそ柿のよう。生酛をよく寝かせた感じがビンビンに伝わる。梅酒のような糖度を感じるけど甘ったるくないさっぱり目の仕上がりになっている。
パーム農家Yuki no Bosha純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろしSaiya ShuzotenAkita2023/9/17 10:55:422023/9/17丸忠酒店30パーム農家雪の茅舎のひやおろし。マスカット系の香りかな?おお〜味がのってる〜。甘味が上品。しっかり甘さが広がった後、すぅっと消えていく。最後は少し渋い。いや〜これは出来が良い。
パーム農家Izumibashi秋とんぼ 楽風舞純米吟醸ひやおろしIzumibashi ShuzoKanagawa2023/9/13 12:02:182023/9/13丸忠酒店29パーム農家いづみ橋の楽風舞。一升瓶での購入。少し熟成した米の香り。口に含むと程よいコッテリ感。旨味がたっぷりで最高。エビとニンニクのアヒージョとがっぷり四つで組んで、名勝負を展開してくれる。
パーム農家Izumibashi秋とんぼ 山田錦純米生酛ひやおろしIzumibashi ShuzoKanagawa2023/9/10 12:52:342023/9/10丸忠酒店26パーム農家いづみ橋の秋とんぼ。香りは皆無?そんなことある?うわ〜、さすがいづみ橋。ラベルと違って味はキャッチーじゃない。生酛系のクセもなくどしっとしっかり強めの純米酒。そしてその一夏超えの強さ。いいねぇ〜。
パーム農家Matsumidori純米吟醸 秋あがり純米吟醸生詰酒ひやおろしNakazawa ShuzoKanagawa2023/9/9 10:14:452023/9/9丸忠酒店24パーム農家松みどりの秋あがり。甘い米の香り。ふっくらとした米の旨味が広がる、柔らかい良いお酒。秋あがりらしく最後は割と強めの余韻がある。これ…燗にしちゃダメなのかな?酒屋では燗には向かないって言われたけど、日向燗とかでもいけるのでは?パーム農家うん、燗にしてもいけるじゃん!こっちの方が好きかも!
パーム農家Zarusohorai純米吟醸 おにごり生原酒 おりんごください純米吟醸原酒生酒おりがらみOoyatakashi ShuzoKanagawa2023/9/8 12:15:132023/9/8丸忠酒店24パーム農家残草蓬莱のおりんごください。酒屋さんが今年は仕入れてくれた。嬉しい〜。香りは控えめ。あるあるりんご感。そして発泡感も強め。酸味がいい感じ。甘さはそこまで強くない。もうちょい日本酒っぽさがあっても良いかな?でも美味い〜。
パーム農家Zarusohorai特別純米原酒生酒無濾過槽しぼりOoyatakashi ShuzoKanagawa2023/9/5 12:44:482023/9/5丸忠酒店31パーム農家残草蓬莱の白麹仕込み。大好きなやつ。ヨーグルト系の香り。あ〜良い酸味。甘さは控えめ。旨味はたっぷり目。少し渋くて何にでも合いそうな懐の深さ。
かずきHiroki純米吟醸生酒Shiwa ShuzotenIwate2023/9/5 12:34:402023/9/5丸忠酒店55かずき2023年9月5日開封 中野富士見町・丸忠酒店で購入 最初の口当たりは優しいが、だんだん主張してくる… 軽やかな羽が、どすんと鉄球!余韻も長い…☺️ 最後は、フルボディな甘みと伝統的な酒の雰囲気。しかし、全く飲みみくくない、初めてのパターン😆
パーム農家Shisora純米吟醸 無濾過原酒 秋酒 紅葉ラベル純米吟醸原酒ひやおろし無濾過Shiwa ShuzotenIwate2023/8/23 13:52:422023/8/23丸忠酒店36パーム農家今年の秋酒1発目は紫宙。良いラベル。ふくよかな米の優しい香り。濃いなぁ〜。濃厚な旨味が秋酒らしい。今日は夜になって少し涼しくなって来たからちょうど良かった。これから美味くなる秋の食材ともよく合いそう。
パーム農家Sagaminada純米吟醸 雄町純米吟醸生酒無濾過Kubota ShuzoKanagawa2023/8/16 14:08:242023/8/16丸忠酒店27パーム農家相模灘の雄町。少しフルーティさわ感じる甘い香り。アタックは甘酸っぱく、締めくくりは相模灘らしいどっしりさがある。こんなに美味しいのに。あまり認知されてないのかな?売り手ももっと積極的になれば良いなになあ。
パーム農家Hanagaki山廃純米無濾過生原酒純米山廃原酒生酒無濾過Nanbu ShuzojoFukui2023/8/4 13:24:072023/8/4丸忠酒店29パーム農家酒屋さんでオンザロックに合う一本としてススメてもらった花垣。初銘柄です。先ずはそのまま。生酛系の独特の香り。あー、なるほどなるほど…かなりガツンとくる甘さ控えめの強面生原酒さんです。これはオンザロックの期待が高まります。 続いて待望のオンザロック。あらっ、ロックにしても香る香る。さすが山廃。美味い〜。少し甘さと酸味が際立つ。米焼酎と日本酒のいいとこ取りのようで贅沢だな〜。
パーム農家Azumatsuru蝉しぐれ スパークリング生純米生酒発泡Azumatsuru ShuzoSaga2023/7/20 13:14:492023/7/20丸忠酒店27パーム農家東鶴のスパークリング。銘柄もスパークリングも初。スパークリングって発酵由来のシュワッととは明らかに違うのね。日本酒と炭酸て意外と合う。でもまあ…2、3年に1回のペースかな?ベースの味が良いのは確かだけど、炭酸で少しわかりにくいかも。
まつちよZarusohorai純米吟醸 おりんごください。🍎 槽場直詰生原酒Ooyatakashi ShuzoKanagawa2023/7/20 09:36:42丸忠酒店家飲み部72まつちよ夏の暑さに甘酸っぱく爽やかなお酒が飲みたいと思い開栓🍶 上立ち香は控えめながら甘酸っぱい香り🍎 口に含むと爽やかな酸味🍎とさっぱりした旨味。 結構キレの良い辛口ですねー。 甲子、雨降、鳩正宗、あおりんごぽむぽむとりんご酸酵母🍎🍏使ってる日本酒を飲みましたが、残草蓬莱が一番さっぱりしてて一番日本酒っぽいと言うか辛口でしたね。 全部美味しいですけどね🍶
パーム農家KidoizumiPURE PURPLE 2022特別純米原酒生酒Kidoizumi ShuzoChiba2023/7/19 12:35:322023/7/19丸忠酒店32パーム農家酒屋さんオススメの木戸泉。試飲させてもらっての購入。香りはツンとするくらいスッキリしている。アタックはシャープだけど後から甘味と旨味が広がって締めくくりにブドウのような風味が抜けていく。パープルってそういうことかしら?
パーム農家Kakurei雪男 純米酒純米Aoki ShuzoNiigata2023/7/13 12:41:152023/7/13丸忠酒店33パーム農家鶴齢の雪男。キリッとシャープな純米酒。米の旨味しっかり。まさに裏書き通りの味わい。疲れた日には間違いのない一本を飲みたくなる。
パーム農家Hiroki純米吟醸生酒 しろくまラベル純米吟醸生酒Shiwa ShuzotenIwate2023/6/28 12:01:102023/6/28丸忠酒店31パーム農家こちらも酒屋さんのおススメ、廣喜。福島の飛露喜は知ってたけど、岩手にも廣喜って銘柄があったのね。青リンゴのようなほのかな甘い香り。なんともうまそうな色。トロリと濃厚な旨味と甘味が広がり、生酒らしい爽やかさと、そしてやっぱり濃厚さと…この強烈なインパクトはここ最近で一番かも。
パーム農家Suifujiman10号 純米大吟醸無濾過原酒純米大吟醸原酒無濾過Meiri ShuruiIbaraki2023/6/28 10:57:062023/6/28丸忠酒店26パーム農家酒屋さんのおススメ2本を頂きます。先ずは水府自慢の10号。残草蓬莱Queenに似てるとのこと。おっ確かに似た酸味と甘味。でもこちらの方が発泡感とアルコール度数が強い分、ガツンとくる。そして後口がドライ。これなかなか美味しいですね。ラベルがハマらなくて購入には至らなかった。
パーム農家Zarusohorai純米吟醸 Queen 槽場直詰生原酒純米吟醸原酒生酒Ooyatakashi ShuzoKanagawa2023/6/24 15:52:442023/6/25丸忠酒店31パーム農家残草蓬莱Queen。低アルの残草にハマったきっかけの一本。香りはスッキリ爽やか。甘酸っぱくて瑞々しくて爽やかで美味しい。やっぱすっきゃねん残草。
パーム農家Zarusohorai辛口純米 緑ラベル 槽場直詰生原酒純米原酒生酒Ooyatakashi ShuzoKanagawa2023/6/23 14:15:062023/6/23丸忠酒店32パーム農家来ました〜大好き残草蓬莱。青リンゴのような爽やかな香り。甘酸っぱい香りとは裏腹に中々ドライな味わい。やっぱり残草は美味しい。日本酒感は損なわずに日本酒くささを消すみたいな…すごい技です。神奈川のお酒は美味しいんです。
パーム農家Izumibashi夏ヤゴ ブルー 純米酒 原酒純米原酒Izumibashi ShuzoKanagawa2023/6/21 12:48:132023/6/21丸忠酒店36パーム農家いづみ橋の夏ヤゴブルー。バナナのような甘い香り。色も濃い黄色。原酒らしい強い味わい。旨味たっぷりで甘さは渋さにほぼほぼ包まれております。でも確かにいるんです、甘さ。これが隠れているから美味しいのです。パーム農家期待通りオンザロックもいける。