ryoHanamura陸羽田純米生酒Ryozeki ShuzoAkita2022/9/3 10:41:4724ryoなかなか見ない四合瓶ということで即購入。 さすがは十四代の蔵元監修のお酒。 純米酒だけど、他には無いようなフルーティ感。 生酒のフレッシュさもあり美味しかったです! もう少し吟醸感有れば完璧
ryoMurayu常盤ラベル純米大吟醸生酒村祐酒造Niigata2022/8/24 23:05:2927ryo以前飲んだものより美味しくなかった。 はずれロットか、はたまたキャップの締まりが良くなかった事で中身が酸化したか…
ryo星取PURPLE STAR福羅酒造Tottori2022/7/17 12:22:5221ryo結構な酸味があるが、それがかなり飲みやすい。 けど精米歩合70%ってこともあり、ちょっと雑味が気になる。 純米酒なのに、同じシリーズの純米大吟醸よりも割高なのでなんだか特別な気分。。
ryoAramasaNo.6 R-type純米原酒Aramasa ShuzoAkita2022/7/11 10:53:3420ryoさすがは新政!というような味わい。 フルーティかつ程よい酸味でとても飲みやすい。
ryoSawanoi純米大吟醸Ozawa ShuzoTokyo2022/5/4 14:04:4025ryoフランスの品評会で賞を取ったとのこと。 純米大吟醸らしく華やか、そしてスッキリと飲みやすい印象。 辛口の澤乃井のイメージを覆すような逸品。
ryoGlorious Mt.Fuji煌凛2022純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2022/3/25 15:40:1529ryo日本酒度-7だけど甘すぎず、スッキリとした味わい。 生酒のフレッシュさもあり、美味しかったです。 ガス感は無し。
ryoHanaabi吟風純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2022/2/25 13:03:1525ryo花陽浴らしいフルーティーさは若干控えめながら 生酒のフレッシュさがあってとても飲みやすい。 また、おつまみにも負けないので食中酒にも良いかも。 冷蔵庫で冷やしてから、しばらく室温放置した頃が飲み頃かも。。